chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心と身体の健康 https://ameblo.jp/kenju-ojisan/

身体は心の従者、心の持ち方によって身体は健康にもなるし不健康にもなる。明るい前向きな想念で免疫力UP

健寿おじさん
フォロー
住所
白井市
出身
高松市
ブログ村参加

2010/11/10

arrow_drop_down
  • ブログ再開

    いよいよ近いうちにブログ再開します。

  • 謝検制度と健康

    人生二元論から言うと、出来れば一元から(60才)二元に移る時、一元人生の区切りとして、人生の「謝検」(車検)を実施することをおすすめする。謝検とは、二元を機に…

  • 健寿の思いと健康

    昔から一病息災という言葉がある。中には元アナウンサーの小川 宏さんのように、六病息災(無病息災)と言う人もいる。人間無病の人はつい自分の健康を過信して無理をし…

  • ミッション・パッションと健康

    健康でも何でも成果を得るには、何のためにやるのかという目的意識が明確でないと成果は上がらない。経験則から言うと、人間というものは、加齢に従い目的意識や情熱が薄…

  • 気持(心)の持ち方と健康

    人生では他人と比較することによって幸せにも不幸せになる。昔から「上見て進め、下見て暮らせ」と、諺にあるように、自分より恵まれた人を見て、よし、俺もあの人に負け…

  • 終飾(PPK)と健康

    『人生二元論』から言うと、一元ではよりよく生きるための方策が重要であるが、二元ではよりよく旅立つ(逝く)ための方策が重要になる。私は今、人生の終結に向けて『終…

  • 生活習慣と健康

    今年も現役をリタイアーして二元社会デビュー/地域デビューする方が大勢いると思う。よく言われるのが、「きょういく(教育?)=今日行く ところがない/きょうよう(…

  • 健康数値と健康

    一般的に、健康かどうかの判断は、健康数値で判断されることが多い。曰く、血圧は数値130以上は高血圧、血糖値はA1C5,8以上は糖尿病等々。神経質な人はこんな健…

  • 生きがいと健康

    生きがいと健康は切っても切りはなせない。私は38才の時から糖尿病を発症してから現在迄で38年経つが、おかげさまで大過なく今も元気に過ごしている。これも完治なき…

  • 健寿式は盛大に葬儀は簡素に

    近年派手な葬儀は影を潜めその内容も多様化してきた。昨今の葬儀事情は2030年ぐらい迄年間140万件ぐらいの空前の葬儀ブームが続き業界が沸いているかといえばそう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、健寿おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
健寿おじさんさん
ブログタイトル
心と身体の健康
フォロー
心と身体の健康

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用