フランスアンティーク食器をメインに南仏よりお届けするグルニエイデコです♪
クレイユエモントロー、サルグミンヌ、ムスティエ、ポントシューなど貴重な18世紀、19世紀のフランスのアンティーク食器を中心にご紹介しております♪
アスティエ・ド・ヴィラット
エリックペートル 写真作品 石川県 金沢兼六園 ” ささやき ”
2024年1月1日に起きた北陸、能登半島地震への復興を願って。
まだまだ暑い夏が続いていることと思いますが、目だけでも涼んでいただけるよう、大きなサイズのグラスやガラスのクロシュをご用意してみました♪ 大きなグラスは、古いものから最近のものまで、いろいろあります。 といっても5点😅 バカラ風のプレスガラスは大きめです。 バカラでもクリスタル...
今月のファイアンスフィーヌ シャンティイ窯、ウェッジウッドなど
次回のファイアンスフィーヌは、 フチにグリーン彩色のさわやかな器たちと、 向日葵のバルボティーヌ皿。 ここには載っていないものもありますので、UP後オンラインショップでご覧くださいね。 オープンワークのチェスナッツバスケットは19世紀のおそらくリーズ窯のもの。 18世紀のリーズ窯...
ちょっと夏にも爽やかな色合いの南仏陶器や、サルグミンヌの魚介用食器をご紹介します♪ 次回更新予定のお品ものたちです。 まずはヴィンテージのピション窯から。 ひとつひとつがずっしりと重みあります。 大きめのお皿、デザート皿、ボウルとご用意しております。 デザート皿は、白3枚、トープ...
クリーム色のオクトゴナルプレート。 フチにはグリーンで色がつけられています。 1800年頃のシャンティイ窯のオクトゴナルプレートです。 白でも、アイボリーでも、オフホワイトでもなく、クリーム色に近いお色です。 この当時のシャンティイ窯の経営者はイギリス人のクリストフ・ポッターで...
MONTEREAU OCTOGONAL モントロー オクトゴナルの年代について
MONTEREAU OCTOGONAL モントロー オクトゴナルの年代について 自分なりに調べた内容です。 ブログの「ページ」に保存しておきますので、いつでもご覧ください。 ページ内にも書いていますが、無断転写、一部の文章替えて使用する事は禁止事項です。 勝手に使われた場合は...
南仏は6月なのに、真夏の暑さですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そんな夏には爽やかな白とブルーで目の保養をされてください♪ ピシェは私も好きな取っ手が鳥の頭のような装飾のもの中心に♪ エミールテシエのピシェもございます。 エミールテシエの作品は、釉薬に削げが見られるものが...
次回の更新でも白いファイアンスフィーヌ、ご用意しています♪ 状態は良いものもあれば、いまいちなものもありますので、UP後のオンラインショップでご確認ください🙏 オクトゴナルのプレートたちはこちらでご紹介しています↓ https://antiquegalerieideco.bl...
次回の更新でも白いファイアンスフィーヌ、ご用意しています♪ 状態は良いものもあれば、いまいちなものもありますので、UP後のオンラインショップでご確認ください🙏 オクトゴナルのプレートたちはこちらでご紹介しています↓ https://antiquegalerieideco.bl...
クレイユエモントロー グランヴィルのレ・フルールアニメ グリザイユ デザートプレート
次回更新予定のお品ものの紹介になります。 19世紀の精神を病んでいた風刺画家、グランヴィルの作品、レ・フルールアニメ(邦題は花の幻想)がプリントされたクレイユエモントローのグリザイユプレートになります。 7枚ご用意しております。 今グルニエイデコのオンラインショップに残っている...
デュルフィ、ビオット、ヴァロリスなどの南仏陶器とピューターなど♪
次回更新内容のお知らせです。 まずは南仏陶器から。 黄釉の素敵なお皿は南仏のデュルフィ窯のメインプレート。 縁に茶色の線が描かれ、釉薬にも茶色がランダムに入り混じった味のあるプレートです。 リムのフォルムも丸のような、微妙に花リムのような、手作りの良さの出たお品です。 南仏陶器...
フランスアンティーク食器 ツバメ特集♪♪♪ ラマンディノワーズ 黄色いツバメ
カフェオレボウルでは見たことあっても、他のテーブルウェアは滅多にないラマンディノワーズの黄色いツバメ柄のティーセットになります。 すべてバラでの販売となります。 状態も良いものが多く、このシリーズのティーセットなんて、今後もうお目にかかれない気がします。 ティーポット。 中に茶...
今月のファイアンスフィーヌ 白い食器特集♪ 珍しいレリーフカップも❣️
今月もファイアンスフィーヌございます。 まずは珍しいクレイユエモントローのカップ&ソーサーから。 美しいレリーフにブルーメインで彩色が施されています。 ただ、状態があまり良くないので、コレクションやこのままの状態で気に入ってくださる方にもらっていただけたらと思っています。 カッ...
フランスアンティーク食器 青いヤグルマギク ポーセリンの器いろいろ
次回更新予定のお品ものから♪ 青いヤグルマギク柄の器いろいろ集まっています。 大きくないものが多いです。 またお値段もお安くお出しできるものばかりです。 コンポティエ、ヒビが見られるものの19世紀〜20世紀初期の丈夫な作りのコンポティエです。 絵付けも可愛いヤグルマギクのお品で...
フランスヴィンテージ食器 南仏陶器とラヴィエなど♪ 次回更新予定の商品から
今回も南仏陶器、ご用意しております❣ それと組み合わせて、エミールテシエやサンタマン、ロンシャン窯のお皿もあります。 ロンシャンのオクトゴナルは白い食器特集の方でご紹介します。 自分のセレクトながらも、やっぱり年代を感じるファイアンスって素敵だなって思うものばかりです。 存在感...
フランスアンティーク ピシェやシュクリエ♪ 次回更新商品のご紹介です。
4月中旬〜5月中旬まで日本に帰国しており、更新準備が遅くなりましたm(__)m それだけではなくて、断水があったり、車手放したり、病院行ったりいろいろと、時間がなくなってしまい、、、6月初めもパリ郊外へ行かなければならない用事があり、更新がどんどん先延ばしになっています。 次回...
次回更新のご紹介です。 なんだか溜まってきていましたので、カフェオレボウル特集を開催します🌷 カフェオレボウル最盛期のステンシル柄もあります。 アンティークのカフェオレボウルですので、特に人気だったものは状態がよろしいとは言い難いのですが、綺麗な状態のものもありますので、...
白いレリーフ皿、オクトゴナル、レースリム✨✨✨ 今月のファイアンスフィーヌ❣
今月も白いファイアンスフィーヌお揃えしております💝 特にオクトゴナルプレートは、珍しいものが揃っています。 オクトゴナルマニアにはたまらないお品になるでしょう。 ひし形装飾のレリーフです。 マチューという刻印が入ったオクトゴナルのプレート。 イギリスのクリームウェアの影響を受...
次回更新内容のご紹介です。 次回は、すずらん柄のお品もちょこっと。 ラヴィエは、すずらん柄のものもあるので、こちらで一緒にご紹介しておきます♪ まずは、クッキーなどのお菓子用の保存容器として使われていたポ・ア・ビスキュイ。 エナメルで絵付けされた鈴蘭がぷっくり可愛いガラス製のお品...
次回更新用のお品もののご紹介です♪ 4月の更新で販売いたします❣ (私事ですが、保護していた小鳥が旅立ってしまったこと、移動も増えて忙しかったことなどから、更新に入れるのを忘れておりました💦、お待ちいただいていた方には申し訳ありませんm(_ _)m) エミールテシエからは素敵な...
春のお花柄特集❣❣❣ ジアンのミモザ、クレイユエモントローのお花柄とフランスヴィンテージ❣❣❣
次回の更新は、春のお花柄特集です❣ 春らしい美しいお花が沢山、お待ちしております🌸 まずはクレイユエモントローの大変珍しいお花の絵付け皿から🌸 6枚柄が違いますので、1枚ずつご覧ください。 カーネーションメインのブーケ。 ピンクのチューリップメインのブーケ。 黄色いチューリ...
今回も白い食器特集♪ 素敵なものが集まっています♡ レリーフの美しいオーバル形のラヴィエ。 少しだけ大きめでシミの見られるラヴィエ。 こちらの方が古いもののようです。 状態の良いラヴィエ。 詳細はUP後のオンラインショプでご確認ください🙏 ショワジールロワのレリフが素敵なブル...
ちょこっとバルボティーヌ♪♪♪ 次回更新予定のお品ものです。
春のバルボティーヌ特集❣ でも商品少なめです。 その代わり、珍しいものが手に入っています❣ パンジーのデザートプレートは毎回売り切れてしまうので、今回もお出しします♪ 販売中の他のバルボティーヌはこちらから↓ https://grenierideco.com/?category...
ケーキドームとコッパーモールド 次回更新のお品ものご紹介です♪
お菓子作りに、また作ったお菓子を楽しむ食器などをご紹介します♪ 今回の銅型は3っつだけのご紹介ですが、現在販売中のものもありますので、合わせてご覧くださいね♪ https://grenierideco.com/?category_id=5e1ddbfbda89641c5f3d9...
白いファイアンス 白いポーセリン フランスアンティーク食器 セール用商品のご紹介です❣❣❣
グルニエイデコのオンラインショップ12周年記念❣❣❣ 感謝祭セールの開催です❣ ここまで続けて来れれたのも見てくださっている皆さまのおかげです🙏 そこで感謝の気持ちを込めて、大規模の年に1回のセールを開催します♪ いつもお世話になっているお客様、初めてのお客様もお気軽にご利用く...
感謝祭セール用商品のご紹介です♪ ミモザのお皿 ボルドー窯 タピスリー柄 プレートなどなど
久々にミモザのお皿入荷しました❣ セール用というよりは季節ものでご紹介しております。 ただ、仕入れ値がどんどん高くなってきている中、送料サービスでこのお値段ならお高くないと思ってくださるかなぁと設定しているつもりです💦 HBCMのステンシル柄が可愛いミモザのシリーズです。 も...
ヴィンテージ 南仏陶器 オクトゴナル の器たち 感謝祭セール用商品のご紹介です♪
次回の更新はグルニエイデコオープン記念の感謝祭セールの開催になります。 訳あり商品や訳がなくても比較的お安くお譲りできるものをご紹介します。 今日は南仏とブルゴーニュのヴィンテージものから♪ オクトゴナルのフォルムは永遠の人気ですね。 どこの窯でも作られていたと思います。 今回...
白い 葡萄レリーフ カップ&ソーサー ロンウィ、ジアン、クレイユエモントロー
葡萄のレリーフ装飾が美しい、白いカップ&ソーサーたち。 これだけご紹介ができるのも今回限りだと思います。 ずらり! 同じデザインでありながらそれぞれの窯の違いがでたデザインになっています。 右側は普通のマグカップです。 デミタスより大きく、ティーカップより小さめのコーヒーサイズ...
今回は、フランスヴィンテージのお品ものメインにご紹介します。 新旧いろいろあります。 エミールテシエからは、中央にお花の飾りがついたフラワーベースと、 3つのホルダーが一緒になったオブジェ。 フラワーベースは釉薬の削げはエミールテシエらしく見られますが、とっても素敵な花器です。...
2023年 新年あけましておめでとうございます✨✨✨ファイアンスフィーヌとトランスファー柄
昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします😊 年明けにふさわしいヤドリギ柄のお皿。 リュネビル窯と陶芸家ラシュナルの共同作業によるお品ものです。 今回のお皿はデザートサイズ。 貫入は全体に入っていますが、艶もよく、特にパープルのお色が綺麗にでていてオススメで...
ヤドリギ特集♪♪♪ 早いですが素敵なクリスマスと新しい年2023年を💕
フランスから発送のため、どうしても早いスケジュール組みになって、来年のことまで話に出てきてしまっています。 もうすぐアドベントの季節。 ちょっと早いですけれど、今年も大変お世話になりました。 幸運を呼ぶヤドリギで皆様も素敵な年越しができますように💕 今年もヤドリギ特集です❣ ...
クレイユエモントロー ボルドー窯 白いシュクリエ ソーシエール など♪
次回更新のお品もの。 ちょっと難があったりするものありますが、特別なものをご用意しております♪ まずはシュクリエたち。 蓋がなかったり、あってもヒビやカケがあったり、すべて多少なりの難が見られます。 それでも、左後ろのブイヨンボウル意外の本体は状態良いものが多いです。 詳細はU...
クレイユエモントロー ボルドー窯 白いシュクリエ ソーシエール など♪
次回更新のお品もの。 ちょっと難があったりするものありますが、特別なものをご用意しております♪ まずはシュクリエたち。 蓋がなかったり、あってもヒビやカケがあったり、すべて多少なりの難が見られます。 それでも、左後ろのブイヨンボウル意外の本体は状態良いものが多いです。 詳細はU...
いつも素敵なファイアンスフィーヌのプレートたち。 次回更新予定のお品ものたちです♪ クレイユエモントローの白いレリーフ皿。 デザート用サイズです。 美しいレリーフは、アカンサスと言われることもあるようですが。。。ちょっとアカンサス装飾とは遠い気がしないでもありません。 いずれにし...
久しぶりのカフェオレボウル特集です♪ フランス人でもコレクターさんが結構いるので、もう珍しくて可愛い柄のボウルは手に入りません😅 それならば比較的状態が良くて、大人なカフェオレボウルを、とセレクトしてみました♪ 秋の雰囲気ただよう、大人なボウルをどうぞ。 HBCMのアイボリー時...
今回も珍しいものご用意しとります♪ この白いオクトゴナルプレートたち、大変めずらしいナンス・ス・サンタンヌ窯のお品です。 3枚あります。 ただし、仕入れ値が高かったので、販売価格もちょっと、、、です、すみません。 リムのレリーフが独特で素敵です。 ちょっとだけ小さめのデザート皿...
ボルドー窯 クレイユエモントロー ブルートランスファーウェア プレート
19世紀前半のボルドー窯やクレイユエモントローにはイギリスの影響が濃く残るお品が多くあります。 ブルートランスファー柄もイギリスのお得意とするところだったと思います。 今見ても素敵なブルーのプリント柄のプレートたちです。 ボルドー窯からは、シノワズリに影響を受けたエキゾチックな...
次回更新予定のお品もののご紹介です。 今回南仏陶器は少なめですが、素敵なプレートやカップご用意しております♪ 南仏陶器の黄釉でフリルリムなんて、とっても珍しいと思います。 そんな美しいプレートは2枚ご用意あります。 ここの写真では移っていませんが、スレが見られます。 素敵ですね♪...
今年も、秋のバルボティーヌ特集🌸🌸🌸 いろんなものが集まりました♪ 状態は様々ですので、オンラインショップでお確かめくださいませ💝 葉っぱレリーフの小さなカップ。 なんお葉っぱでしょうか。 葉っぱ? 内側は水色で可愛いカップです。 このプレートに色合が合っています。 お...
今月のファイアンスフィーヌ シャンティイ カイファ などなど♪
今月もファイアンスフィーヌ、ご用意しております やっぱり素敵ですよね。 この雰囲気。 白〜アイボリーのファイアンスフィーヌ。 イギリスで言えば女王様がお好きだったクリーム色のクリームウェア、それを模範して作られたフランスのファイアンスフィーヌ。 こちらはシャンティイ窯のオクトゴ...
秋らしい雰囲気の南仏陶器、今回はオクトゴナルをメインにご紹介します。 NEWSもご覧ください🙏 バリエーションも豊富です。 豊富ですって、言っても数はすくないです、すみません。m(_ _)m ピションのヴィンテージオクトゴナルオーバルプレート。 茶色が濃くて素敵です。 こちら...
フランスアンティーク ガラス&クリスタル ケーキドーム ガラスのクロシュ
次回更新予定のお品もののご紹介です♪ NEWSもご覧ください🙏 美しいレリーフのプレスガラスとクリスタル製のお品たちのご紹介です。 便利な上に見た目もよろしいプレスガラスのクロシュ、日本ではケーキドームと呼ばれるお品。 フランスでは小さなケーキだけではなく、チーズやデザートに...
シックで素敵なファイアンスフィーヌのお品からもご用意しております。 白いファイアンスフィーヌは素敵、ですよね♪ 今回も少しご用意しております。 白いピシェやグリザイユのお皿など。 グリザイユのお皿はモントロー窯初期のもの。 1800−1820年頃のものになります。 少しスレ感な...
今年のフランスの夏は干魃で自然界の植物たちも耐えられず、夏のうちから木々の葉っぱが紅葉していました。 紅葉、フランスには紅葉する場所が滅多にありませんから、枯れていると言ったほうが合っているかもしれません。 でも美しいと思ってしまうのは、日本人ならではでしょうか。 そんな秋の木...
ケーキドーム プレスガラスのクロシュ トレイ ケーキモールド などなど パティスリー特集♪
次回は、アンティークプレスガラス製のクロシュの特集やりたいと思います♪ お客様からのリクエストで、ケーキドームを是非うちでご購入されたいとの嬉しいお言葉💖 ということで、特集組んでみることにしました♪ フランスではチーズ用のカバーとして使われていたようですが、日本ではケーキド...
ブルー柄のトランスファーウェア クレイユエモントロー リノット マゼンタ ボルドー窯など♪
次回更新予定のお品もののご紹介になります💝 今年は暑いですね💦 南仏も暑いです。 ちょっとでも涼しくなっていただければと、ブルー柄のトランスファーウェアの特集にしました。 こちらはボルドー窯ダヴィッドジョンストンのお品たち。 お花のモチーフがリピートされた素敵な柄です。 ピ...
南仏陶器 ピション デュルフィ アプトとエミールテシエなど♪
次回更新予定のお品もののご紹介です。 ピション窯から、素敵なフォルムのリムのプレートとボウルなど。 おそらく2000年あたりのものになるのでしょうか。 ピション窯を継いだご家族の中でも今は亡きベルナールさんと今は引退されているヴェロニクさんのデザインによるお品になります。 ピシ...
次回更新予定のお品もののご紹介です。 夏休みにしてしまおうかと思っておりましたが、軽くはなりましたが続いている頭痛や歯根の手術後(簡単な)などで、この猛暑に耐えられないだろうと、今年の夏の買付けの日程を減らしました。 その分、たーくさん家にあるフランスアンティーク食器たちを、ご紹...
シャンティイ クレイユエモントロー ウェッジウッドなど♪ ファイアンスフィーヌとクリームウェア
アイボリー〜クリームのお色が素敵な、イギリスで言えばクリームウェア、フランスで言うファイアンスフィーヌのお品ものたちのご紹介です。 イギリスもフランスもどちらも美しいですね♪ シャンティイ窯からは、素敵なリムのプレートを3枚。 シャンテイィ窯といえば大変古い王室のポーセリン窯でし...
エミールテシエの個性的なピシェたちとシモーヌさんの白いプレート
次回更新予定のお品もののご紹介です。 20世紀白いファイアンスの素敵なお品から。 エミールテシエの大変個性的なピシェとコルベイユ。 ピシェたちが、とっても個性的すぎちゃったかな💦って思っておりますが、気に入ってくださる方がいらっしゃったら良いなと思っております。 持ち手が両サ...
夏のヴィンテージ南仏陶器特集♪ 20世紀アプト窯やビオット窯、ピションなど♪
夏の南仏陶器特集です♪ モダンな20世紀のお品たち。 アプトやビオットのヴィンテージ食器になります。 今のフランスの流行りが20世紀のヴィンテージ食器で、南仏陶器だとヴァロリス窯のものは大変高くなってきています。 それよりも珍しいアプト窯も交えて南仏陶器のご紹介です♪ グリーン...
次回更新予定のお品ものたち♪ サルグミンヌ ボルドー窯 ピション オクトゴナル ピシェ等など!
色合いも爽やかに、サルグミンヌのティーカップ&ソーサーのセットやボルドー窯のブルーの特徴あるお花柄プレートから。 品格あるローリエ柄が美しいサルグミンヌのカップ&ソーサー、クレミエと白いティーポットもあります。 状態は様々ですので、オンラインショップでお確かめください🙏 ブル...
初夏のような気候になってきました。 南仏はすでに30度前後と暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 次回の更新内容、直前になってしまいましたが、少しご紹介したいと思います。 詳細はオンラインショップで見てくださいね♪ 白い鈴蘭と色とりどりの小花が散りばめられたエナメ...
今年もバルボティーヌ特集、どうにか開催できそうです🌸🌸🌸 こんなに可愛いアンティークやヴィンテージのバルボティーヌの食器たち。 10年前にの日本では誰も振り向きもしなかった可愛い食器たち。 有名にしたのはグルニエイデコでしょう。爆 本当ですよ。 今ではフランス人までがバル...
グリザイユのお皿たちとピューターなど 次回更新のお品ものです♪
渋い雰囲気のところから、ピューターのお品とグリザイユ柄のプレートなどご紹介します。 佇まいの素敵なものばかりです。 まずはグリザイユ柄や白いプレートから。 クレイユエモントローのグリザイユのお皿。 中央に描かれているのはヘブライ語です。 イースターの時だけに使われる、特別なお...
「ブログリーダー」を活用して、グルニエイデコさんをフォローしませんか?