chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自律神経、腰痛、大船の西鎌倉カイロプラクティック http://blog.livedoor.jp/nishikama/

鎌倉市大船で、整体・カイロプラクティック頭蓋骨セラピーなどを行っています。

腰痛、ぎっくり腰、ヘルニア・坐骨神経痛、頭痛、めまい、メニエール病、肩・首痛、自律神経失調、うつ、胃腸の不調など。薬によらない、揉んだりマッサージのようにその場限りの対症療法ではない。健康へ向けて根本から改善することを目指します。

kamakura整体師
フォロー
住所
鎌倉市
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2010/11/05

arrow_drop_down
  • 分子栄養学アドバイザーの試験は受かるのか?

    こんにちは、代表の遠藤です。ついに分子栄養学アドバイザーの認定試験を受けました。そもそも、分子栄養学とは何かと言いますと、血液検査の分析や食生活などから、その人がどんな栄養を摂って、どんな生活改善したら良いかを提案するものです。血液検査の分析には

  • 朝食を食べる理由

    こんにちは、代表の遠藤です。ところで皆さん,朝食は食べていますか?朝食のメニューは何か、意識してますか?数ヶ月前まで私が意識していたことは、緩く糖質制限でした。もち麦と雑穀を白米と同量で炊いています。私が担当ではないので任せっきりですが、水加減

  • 虫歯でないのに歯が痛いのは三叉神経

    こんにちは、代表の遠藤です。先週、歯医者さんに行ってから歯の辺りが痛くなった、という患者さんのお話です。間違えてはいけないのが、歯の辺りが痛いのであって、歯が痛いのではないということです。患者さんもそこをうまく伝えようと、言葉を探しながら、私に話し

  • 座っていると痛い捻挫の後遺症

    こんにちは、代表の遠藤です。今回は足首の捻挫の後遺症で悩む患者さんのお話です。少し前に足首の捻挫で、それ自体の痛みは治ったようなのですが、ときどき痛くなるのだそうです。今年になってから、座っている時に足首が痛いと。立ってる時や歩いている時はむし

  • 今年の抱負を漢字一文字で

    明けましておめでとうございます。代表の遠藤です。さて、昨年の私的な漢字は「習」でした。では、今年の計画、抱負、願望と言うところで漢字一文字でどう表すか、考えてみました。これかな。「成」まだまだ習得すること、勉強することはあるし、出てくると思

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamakura整体師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamakura整体師さん
ブログタイトル
自律神経、腰痛、大船の西鎌倉カイロプラクティック
フォロー
自律神経、腰痛、大船の西鎌倉カイロプラクティック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用