ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
分子栄養学アドバイザーの試験は受かるのか?
こんにちは、代表の遠藤です。ついに分子栄養学アドバイザーの認定試験を受けました。そもそも、分子栄養学とは何かと言いますと、血液検査の分析や食生活などから、その人がどんな栄養を摂って、どんな生活改善したら良いかを提案するものです。血液検査の分析には
2024/01/29 19:25
朝食を食べる理由
こんにちは、代表の遠藤です。ところで皆さん,朝食は食べていますか?朝食のメニューは何か、意識してますか?数ヶ月前まで私が意識していたことは、緩く糖質制限でした。もち麦と雑穀を白米と同量で炊いています。私が担当ではないので任せっきりですが、水加減
2024/01/23 19:15
虫歯でないのに歯が痛いのは三叉神経
こんにちは、代表の遠藤です。先週、歯医者さんに行ってから歯の辺りが痛くなった、という患者さんのお話です。間違えてはいけないのが、歯の辺りが痛いのであって、歯が痛いのではないということです。患者さんもそこをうまく伝えようと、言葉を探しながら、私に話し
2024/01/18 11:26
座っていると痛い捻挫の後遺症
こんにちは、代表の遠藤です。今回は足首の捻挫の後遺症で悩む患者さんのお話です。少し前に足首の捻挫で、それ自体の痛みは治ったようなのですが、ときどき痛くなるのだそうです。今年になってから、座っている時に足首が痛いと。立ってる時や歩いている時はむし
2024/01/15 18:56
今年の抱負を漢字一文字で
明けましておめでとうございます。代表の遠藤です。さて、昨年の私的な漢字は「習」でした。では、今年の計画、抱負、願望と言うところで漢字一文字でどう表すか、考えてみました。これかな。「成」まだまだ習得すること、勉強することはあるし、出てくると思
2024/01/06 19:16
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kamakura整体師さんをフォローしませんか?