chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いつもの散策路で今年もコマドリ

    5月9日の写真です。 ミソサザイに出会った日に、コマドリにも出会っていたのですが、在庫にしてありました。 散策路に入って初めに見かけたのは、こんな様子だったのですが・・・・ 一度通り過ごして、雨の気配で戻ってきた帰路には、散策路のすぐ横。 5mほど離れたところで、しきりに囀って...

  • 赤エンドウ、玉ねぎ、ジャガイモ

    在庫ですが、2週間ほど前、鳥友さんにいただいた赤エンドウです。 見た目は赤飯なのに、目を瞑って口に入れているとはっきりエンドウご飯。 炊飯器の中で保温しておくと、ご飯がどんどん赤く染まっていきました。 楽しく美味しくいただきました。 これも在庫ですが、玉ねぎを掘ったのは5月10...

  • 蛹化から20日、オオムラサキの羽化が始まりました。

    5月5日に蛹になった子が、今日、蝶になりました。 蛹化の途中です。あと一息でお尻が皮を乗り越える直前です。 枝から体を離さないと皮は脱げないはず。 どうするのかな?というのが、私の一番の見どころです。 今日、5月25日。無事羽化しました。 小学校の小屋で蛹化して、畑の小屋に避難...

  • キス釣果は、22cm3匹を入れて17匹。

    1週間前に国道が土砂崩れで不通になっていたので、釣り友さんご夫婦と別の波止に行ったのですが、4人で竿出して15cm以下が数匹つれただけでした。 が、昨日、その国道が通れるようになったというので、いつもの波止にキス釣りに行ってきました。 釣果は、22cm3匹を入れて、計17匹(内...

  • オオムラサキの嬉しい繋がり

    3日前、園庭に蝶の小屋がある幼稚園に、てんとう虫86匹と幼虫32匹を持ってもう一度行ってきました。 先日行った時、幼虫は無事越冬したのに、春先の対応がうまくいかなくて、幼虫は0匹。 エノキも2回目の葉がしっかり広がっていましたがアブラムシだらけ。 先生たちと一緒に小屋の中の草引...

  • オオムラサキの前蛹と蛹

    今年も、橿原市内の小学校や幼稚園への蛹のお届け。今日で、一段落しました。クラス毎に観察しやすくするために、一つの箱に4〜6匹ずつ取り付けました。(蝶友さんがお世話されている学校や幼稚園以外) 私の一番のお勧めは、蛹化の瞬間です。 お尻?でぶら下がっているのに落ちないで皮を脱ぎ落...

  • 久しぶりのミソサザイ、ジャケツイバラなど

    昨日は、鳥友さんと、11時から雨マークが入っていた天気予報を信じて、早起きして車を走らせ、久しぶりの山に鳥見に行ってきました。8時半過ぎに駐車場に着き、10時ごろまで散策路を歩いたところで後戻り。 帰路で嬉しい鳥との出会いがあり、大満足して帰ってきました。 遠くで声ばかりだった...

  • エノキの葉が食べ尽くされ非常事態が起きていました。

    小学校の小屋のエノキ。葉が食べ尽くされて丸裸。 私の小屋は例年とは比べ物にならないくらい葉が茂っているので、予想もしない現実を目にし、一昨日は大慌てしました。 春先に300匹ほど幼虫を入れたのですが、200匹ほどを畑の小屋に移動させ、焼け石に水かもしれないと思いながら、校庭のエ...

  • オオムラサキ蛹第一号。イチゴジャム作り。鶏冠(トサカ)イチゴ。

    オオムラサキ蛹、第一号。 昨日、退治はしたものの寄生蜂が付いていたので心配だったのですが、寄生痕は付いていなくてホッとしました。 他の前蛹についていた寄生蜂、今日も3匹退治しました。 集めてきたテントウムシ、今日は60匹ほど。 小屋の世話に忙しい毎日です。 イチゴも、今、収穫真...

  • オオムラサキ前蛹が出始めました。

    オオムラサキが前蛹になってきました。 朝には3匹見つけただけでしたが、夕方には10匹以上見つけました。 しかし、寄生蜂がしっかりやってきています。 朝見つけた時、寄生蜂を見つけたのに逃げられてしまいました。 が、夕方もう一度見つけ、3匹退治。間に合っていますように。 蝶の小屋の...

  • キス釣果22cm〜16cmを17匹、リリース2匹。夕焼けとおまけ付きの朝焼け

    久しぶりに車中泊してきました。 数はそれほど多くなかったのですが、20cm越えが6匹も釣れ、今朝、6時すぎに餌がなくなった時には満足して納竿できました。 昨日は、15時前に波止に着き、釣果9匹で、暗くなってきたので19時過ぎに納竿。 強風の中の4時間。サイズも良くてまあまあの成...

  • グローブのような巨大なイチゴ。畑のいたずら者。

    グローブ型の巨大いちごに、びっくりしています。 グローブ型のいちごの大きさが分かるように撮ってみました。 普通に美味しいです。 まだ実ができ始めた頃、奇形のいちごと思い摘果してしいったのが悔やまれます。 4月15日の写真。かなりの数を、実らないものと思い摘果してしまいました。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおむらさき57さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおむらさき57さん
ブログタイトル
自然と友達
フォロー
自然と友達

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用