chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランスの田舎暮らし https://ameblo.jp/tsuguminokazoku/

フランスの北ブルゴーニュ、ヨンヌ県のピュイゼ地方の生活をご紹介するブログです。

日本ではまだあまり知られていないピュイゼ地方の地理と歴史について記事を投稿します。

あがた めのお
フォロー
住所
フランス
出身
新宿区
ブログ村参加

2010/10/31

あがた めのおさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,556サイト
地方・郷土史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 233サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,190サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 958サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,556サイト
地方・郷土史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 233サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,190サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 958サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,556サイト
地方・郷土史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 233サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,190サイト
フランス情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 958サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ワークショップ 第7日 原子力の発見

    ワークショップ 第7日 原子力の発見

    「原子力」の発見放射能を発見したのはフランスの物理学者ベクレル(1852~1905)で1896年のことだった。その前年にドイツのレントゲン(1845 ~192…

  • ワークショップ 第6日 溶融塩ってどんなもの?

    ワークショップ 第6日 溶融塩ってどんなもの?

    今日はじゃあ「フッ化物トリウム溶融塩炉」とは具体的にどんな炉なのか? 簡単に要約してみることから始めましょう。既存の原発の炉との根本的な違いは、この炉の燃料が…

  • ワークショップ 第5日 ちょっと小説を

    ワークショップ 第5日 ちょっと小説を

    ワークショップ 第5日日曜の今日は25年前に書き始めてまだ完成できていない長編小説から始めたいと思います。*** 「消えたダイダロス」から1995年12月のこ…

  • ワークショップ 第4日

    ワークショップ 第4日

    第4日核分裂とは?まず、前回に続いて 用語の定義を。ブリタニカによると「質量数」原子または原子核の質量は原子量単位ではかるときわめて整数に近い値をとる。この整…

  • ワークショップ 第3日 用語のおさらい

    ワークショップ 第3日 用語のおさらい

    ワークショップ 第3日トリウム炉について本題に入る前に、核分裂関係の基礎的な用語のおさらいをしておきましょう。まず「原子核」から。原子核は「陽子」という正の電…

  • ワークショップ第2日

    ワークショップ第2日

    ワークショップ第2日なぜ 「トリウム」か?「トリウム」という名を知ったのは福島第一原発事故の直後でした。緊急停止した筈だった1号機と3号機が水素爆発を起こした…

  • ワークショップ 「トリウムって知ってる会」

    ワークショップ 「トリウムって知ってる会」

    ワークショップ 「トリウムって知ってる会」 第1日トリウムって知ってますか?トリウムは自然界には少し光沢のある石として存在します。トリウムは1828年にス…

  • 雷神トールのブログ その⑧

    雷神トールのブログ その⑧

    核分裂の際に放出される膨大なエネルギーを熱交換器により蒸気に移転しタービン発電機を回して電力を得る。この一連の装置を「原発(原子力発電所)」と呼んでいる。 い…

  • 屋根の上のピッコラ

    屋根の上のピッコラ

    屋根の上のピッコラ昨日(11月1日)は早起きして、銀行宛てに生命保険の契約を解除し残金を普通口座に振り込んで欲しい旨メッセージを送り、ついで任意健康保険(Mu…

  • 雷神トールのブログ その⑦

    雷神トールのブログ その⑦

    一休み 前回(①のつづき)で、トリウムフッ化物溶融塩炉の始動時の溶媒と燃料の構成、金属製(ハステロイ-N)容器の炉の腐食を防ぐための必ず行うべき洗浄などについ…

  • 雷神トールのブログ その6

    雷神トールのブログ その6

    ①のつづき高ガンマ放射性以下の点はこのトリウムフッ化溶融塩炉も100%安全とは言い切れない(ある意味ひとつだけ危険なことがある)重要な点です。前回書いたウラン…

  • 雷神トールのブログ その5

    雷神トールのブログ その5

    いよいよトリウムについて トリウムは原子番号90。ウランの原子番号が92でそれよりも2つ小さい。この二つの原子の間に91のプロトアクチニウム(Pa)があったが…

  • 雷神トールのブログ その4

    雷神トールのブログ その4

    なぜ液体がいいのか? 前回挙げた3つの本を再読しトリウム発電がなぜ優れているか認識を新たにしたので要点をまとめてみよう。①燃料がウラン固体燃料ではなくトリウム…

  • 雷神トールのブログ その3

    雷神トールのブログ その3

    マオリ出身のジャンリュック・ケバウが語るトリウム発電地球温暖化による気候変動は日々激しさを増している。世界の方々で、洪水、旱魃、ハリケーン、海水の水位の上昇が…

  • 雷神トールのブログ その2

    雷神トールのブログ その2

    私は前々から既存の原発の危険性に脅威を感じていました。ひとつはウラン235が核分裂してプルトニウムが生まれる。プルトニウムは核兵器の材料となる極めて危険な物質…

  • 雷神トールのブログ その1

    雷神トールのブログ その1

    ジレンマからの脱却私たちが暮らすこの21世紀の社会はエネルギー源の大半を石炭・石油そして天然ガスと原子力から得ています。中でも電力は現代社会の産業経済、家庭生…

  • 怪獣が釣れた その2

    怪獣が釣れた その2

    奇怪な獲物が水からあがったので、人々が寄ってきた。竿とリールを借りた小屋は湖の管理人が営んでいて、その主人もやってきた。 怪獣は観たところエビのようでもありサ…

  • 怪物が釣れた

    怪物が釣れた

    「ゼッタイ、すぐにキレイなマスが釣れますよ……」 山道で知り合った男の言葉を真に受けて私は釣りの仕掛けを湖に投げ入れた。 野生のマスのキレイな姿。渋いオリーヴ…

  • 母ネコに捨てられた仔猫

    母ネコに捨てられた仔猫

    久しぶりの投稿です。 母ネコに捨てられた仔猫いまウチには7匹の子猫がいます。5月の半ばに一匹の雌猫が忍び込んできて家具の陰で4匹の仔猫を出産しました。  1週…

  • しろたえと再会

    しろたえと再会

    今年もまた”しろたえ”に会うことができました。   昨日は初夏の陽気。つぼみが一斉に開きました。     西行の山家集から 桜 にちなんだ歌を二首たぐひなき花…

ブログリーダー」を活用して、あがた めのおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あがた めのおさん
ブログタイトル
フランスの田舎暮らし
フォロー
フランスの田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用