chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松竹梅との日々 https://matuatkeume.jugem.jp/

偶然出会った捨て猫三匹。初めて猫を飼うことになった夫婦の飼育日記です。

2013年10月07日、子猫三匹を保護しました。 しっかり者で何でも真っ先に行動するのがキジトラの松子さん。 (男の子だと思ってた) 少し臆病で顔が一番整っているギジシロの竹蔵。 (女の子だと思ってた) 一番小さくて細面の小梅さん。 三匹は今日も元気です。

ARI
フォロー
住所
揖斐川町
出身
揖斐川町
ブログ村参加

2010/10/28

arrow_drop_down
  • いびがわマラソン2016

    毎年恒例のいびがわマラソンです。スタート、ゴール地点が近いため、毎年開始の合図が大砲の様なのですが、さすがに三年目、以前ほどは驚かないようでした。開始30分前。日向ぼっこでまったりしています。 午前10時の開始の合図とともに二階に

  • 今年もワクチン接種。

    ワクチン接種の時期がやってきました。さすがに何度も病院に行ってるので、昔ほど素直にケージに入らなくなりました。車の中ではみんなか細い声で「にゃぁにゃぁ」鳴くのはお約束。病院に着いたらまさに「借りてきた猫」のようでした。竹蔵の不機嫌そうな顔。

  • お疲れ様

    昼間、のんきにテレビを見ていると、外で子供の声がします。 みると、近所の男の子(小1と3歳)が、ママとお散歩途中に外猫を見てたようです。でも外猫達は私たち以外には懐いていないので、触りたいのですが追っかけても逃げるばかりで近寄って

  • ひとりでごはん

    三日前に我が家に戻って来た子は、みこちゃんと呼んでいます。漢字で三子、我が家にいる三匹目の子だから。独立してった子はいますが、まあ語呂がいいしってことで。 さて、昨日の夕方ですが、かーちゃんが仕事帰りに買い物してちょっとだけ遅くな

  • 放蕩娘の帰還

    夕方、外の猫たちに晩御飯をあげようと外に出ると、なんと4匹います。よく見ると、3か月くらい姿を見せなくなった、春に生まれた子猫(女の子)でした。(左上の子です)用意してる時からなんかいつもよりにぎやかやと思ってたらそういうことだったのか。で

  • たまには喧嘩もします。

    小梅さんは一番小さいし「いじめられキャラ」のようです。もめごとがあると、たいてい梅ちゃんと誰かです。昨日も何が原因か、松子さんに追っかけまわされてました。かみつく松子さん。しかし、じつは梅ちゃんは負けてません。高いところからねこパンチ。こん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ARIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ARIさん
ブログタイトル
松竹梅との日々
フォロー
松竹梅との日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用