ポーセリンペインティング教室(大阪・兵庫・岡山)のこと、制作のこと、その他日々の日記を綴っています☆
ポーセリンペインティング(真っ白な器に専用の絵の具で上絵付けし、窯で焼き付けます。チャイナペインティング、西洋磁器上絵付けともいいます。)のお教室のこと、作品の写真や技法について、又作品展のご案内などを載せています☆
メタルのビーズフレーム制作の一日講習を開きました。メタルだけのブローチももちろん素敵なのですが、フレームがつくと豪華になりますよね♪私は主にパールビーズを...
南港のホテルで開催された技能士会の互礼会へ行ってきました。だんだん親しい方が増えて再会するのが楽しく、又新たに出会う方々とお話できるのも嬉しいことです。昨...
昨年二人展のために制作したセンターピースです。春夏秋冬をテーマに風景を描きました。重量があるのと、画面に丸みがあるので水平線が歪まないように描くのに苦労し...
庭の水仙が可愛く咲いています♪こちら、丸皿に制作中です。線描きには水溶性メディウムを使いました。油性メディウムを使うよりも絵の具がピタッとつき、スルスル引...
新年明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いいたします。毎年恒例、干支をテーマにした作品を年賀状に載せていますが、今回は...
「ブログリーダー」を活用して、tomoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。