とりあえず1台は完了 8月も楽しめそう。 はいっお次の方ー#59124;#59028;
今月は早かったね。 見どころたくさん。#59120;#59028;
新たな患者さん。 車検と カからかくなった 発電機2個 来週もバタバタ決定#59124;#59028;
Nトラックてのは出ないかなー でも、初代バモスみたいに フルオープンは認定無理だろうし トラックになると ステップバンのピックアップ みたいに、荷台が小さいでしょうね。 普通のバイクは載せられないか?#59124;#59028;#58994;
去年今年とおかしい年がつづきます。 いつもなら4耐 8耐のころなんですが、 来年は普通に戻るかなー。#59124;#59028;
月曜朝からバタバタ、 遅めのお昼に 久しぶりのココ一番のカレー おいしかったけど 余計に汗かきました。#59124;#59028;
7月初めてのバイクに乗れた日でした。 涼を求めて山間部へ 山の中は涼しいね。 でも帰ってからは 赤いカブの相手 部品待ちのあいだに タイヤ交換 結局汗だく#59124;#59028;#58994;
車検預かりですが、 丸2年乗ってないとのこと。 あちこち要整備ですね。#59124;#59028;
今更ですがね 輸出用はね 国内仕様より からふるなんですねー、 いろいろ事情もあるでしょうけど 国内にない排気量もありましたね。#59120;#59028;
4連休? 関係なし、 はいっ、お次の赤いカブ#59124; ホンダドリーム八尾 オープンおめでとうございます。#59120;#59119;#59028;#58994;
先日の750の後ろに移っていたのは何 チェリー1200FⅡです 初めての車で ポンコツでしたがよく走りました。 雨漏りがひどかったけど。 当然クーラーなし ステレオも中古を自分でつけましたね。#59120;#59028;
あらたな患者さんです。 圧縮がありません。#59124;#59028;
朝から暑い1日でした。 写真はほんの数年前の CB750FBにのってたころです。 隣は友人のZ750GP 後ろはマイカーの チェリーF2クーペ ほんの数年前です。#59124;#59028;#58942;#58994;
今日近畿も梅雨明け、 ついでに熱くもなりました。 店内軽く30度越え 5時でもまだ30度 これから本番ですね。#59120;#58942;#59028;
中須賀選手の60周年カラーのR1 いいねー。 ブルーもいいけど、 ヤマハのレーサーは 白赤がかっこいい。 下の写真は 当時の本家本物の ヤマハYZR500 高井さんですね。 すばらしい。#59120;#59028;#58994;
他局より回してもらう赤いカブの引き取りでちょっと ドライブ#58975; 程度いいのはなし#59124; まわしていただけるだけで ありがたいとのこと。 ワクチン接種3日目 晴れも痛みもなし、 保護シールも今夜はずします。#59120;#59028;
午後姫路で車検 出発前にすごい雨、 やんでから出発 姫路車検通すころ すごい雨と雷 おわってかえるころはやんでいました。 今日も型の状態はいじょうなし。#59120;#59028;
ワクチン接種して1日、 体調そのたどうもないけど、 少し腫れてるかな? 抑えると少し痛い。 あーTL125入荷です。 クーバイクに載せてます。#59120;#59028;
ついにその日はやってきました。 ワクチン接種 1回目です。 痛みも何も感じませんでした。 受付では、 市長自らが 私のために? お出迎えでした。#59028; 接種後約3時間 今のところ何もなし 明日が楽しみ?です。#59124;#59028;
先週につづいてね 今日も朝から郵政点検 大方完了。 暑かった、疲れたー でいつもの温泉へ 廃棄タイヤまたたまってきた。 さっきからすごい雨 災害がおきませんように。 ちと今夜は涼しくなるかな?
つづいては、 やっぱり赤いカブ これもエンジン全バラ まだ数台ありそう。#59093; 明日は 郵政点検のつづき#59120;#59028;
ちと古いトラ車の フロントフォークのオーバーホール さてバイク名はわかるかな?#59120;#59028;#58994;
先日のセロー250、 やっとエンジンばらばらに、 やっとパーツも注文、 2枚目のあわせマーク ここ大事。#59120;#59028;
警報が出るほどのすごい雨 こんな日に限って 出張が多い#59124; パンクチェンはずれなど もちろん赤いカブ#59120; やっと2時ごろ うどんにありつけました。#59120;#59028;
自然山入りました。 時間に追われながらも オークションへ。 CB250Nが 3台もでてた。 まあ珍しい。 私は仕入れませんけど。#59120;#59028;#58994;
特殊工具購入、 なかなかの価格です。#59122;#59028;
7月の郵政点検です。 約半分完了。 しかし蒸し暑い1日でした。 汗かきすぎ かなり痩せたか?#59120;#59028;#58994;
車検預かりのW650です。 中古車もまた仕入れないと 表が殺風景です。#59124;#59028;
調子の悪いキャブ 開けてびっくり スロージェットがない いやおれこんでる。 これではアイドリング むずかしいでしょうね。#59124;#59028;
今はやりのN-van 興味津々。 屋ねが開かなくてもいいけど#59120;#59028;
「ブログリーダー」を活用して、サイクルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。