社会人学生で講師で物書き、二人の子持ちです。大学では死生学を専攻中。仕事に子育て頑張り中☆
本業はライターで、動物専門学校&大学で講師をしています。 また、二度目に卒業した大学に研究生として席を置き、死生学を学んでいます。 1歳と3歳の二人の子持ちです。 そこの社会人学生さん、よかったらお友達になりませんか。 リンク大歓迎。
子どもの手術入院が明日に迫りました。 2週間の予定ですが、もう少し長引きそうな気配です。 今は元気な娘にメスが入ることを思うと、 母は胃が痛いです。 そんなこんなでしばらくブログをお休みします。
今日のクライエントさんは、30代前半の女性でした。 パートでお勤めの方です。 人を信じられない・・・、というお悩みを抱えられています。 数年前、仲良しだったお姉様は、夫による激しいDVを受け、
愛犬家のみなさんには、暗い話になりますが・・・。 講師のお仕事に行ったときに聞いた話です。 ある先生の勤める大学の実験施設に、犬を定期的につれてくる 飼い主というのが、何人かいるんだそうです。
カウンセラーとして二人めのクライエントは、私と同世代のママさんでした。 うつに苦しんでいらっしゃいます。 こちらのママには小学校高学年と低学年お嬢さんと 幼稚園の男の子の3人のお子さんがいます。
縁あって、週に一度のみですが、カウンセリングのお仕事をはじめた私です。 (※実は一応、有資格者だったりします。) さっそく、アシスタントでカウンセリングの場に立ち会いました。 20代の女性です。
先日の「国立大付属小は意味がない」発言、ちょっと過激でしたね。 失礼しました。 その後、国立大付属小卒の友人二人と、スペイン料理のお店で ランチする機会がありまして、そこで議論が白熱しました。 卒
「ブログリーダー」を活用して、tomoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。