本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。Circuit Track が追加...
BA121-11 My Life - Sick Individuals x Alle Farben feat. The Runaway Club Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Sick Individuals x Alle Farben - My Life (feat. The Runaway Club) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 - 仰向けで足を三角にして両足を右に倒す 仰向けで足を三角にして両足を左に倒す 仰向けで右足を左膝に乗せてホールド ...
BA121-10 Saturday/Sunday - Kinda Shook Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Jason Derulo & David Guetta - Saturday/Sunday (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ~ ホバーの体勢 ~ ホバーの体勢でホールド ホバーの体勢でホールド(膝上げる) ホバーの体勢でホールドのまま、片足ずつサイドタップ×8 ~ クランチの体勢 ~ ...
BA121-09 Promised Land (Eufeion Remix) - Ampz feat. Justine Blazer Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★☆スクワット×4→シャッフルを繰り返した後のバーピー→ランジ+シャッフルのところがいいですね。特にランジ+シャッフルのところはバーピーの勢いで早鳥になりそうなところを我慢する感じで、溜めた力を一気にランジで放出!みたいなのが好きなんです。が、結局...
BA121-08 Toca Me - KYANU Pulsedriver & DJ Gollum Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★こういうのを受けると自分がいかに古い人間かというのがよくわかります。3曲目もそうですが、体が求めているのはこういう曲なんですよね。安心安定のインターバル・トラック。キックしてからリーチアップクラップで前に、っていう通常とは逆順ですが、こういうトリッキーなとこ...
BA121-07 Party All Week (Extended Mix) - Blasterjaxx feat. JAMEZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Blasterjaxx - Party All Week (feat. JAMEZ) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 対面 1セット目 ダブルジャンプ×1、スキージャンプ×4 両手正面へパンチ×1 バウンス右移動×3、スクワット×1 ラダーラン×8 バウン...
BA121-06 Live It Up (Extended Mix) - Da Tweekaz & LNY TNZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Da Tweekaz & LNY TNZ - Live It Up (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 - 正面向いて 1セット目 正面向いて 右バックステップ・ランジ×2 右バックステップ・ランジ・ニーリフト×2 左バックステップ・ランジ×2 左バックステップ・ランジ・ニー...
BA121-05 Get It Going - Tia P. Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆遠征先でこの曲受けたとき、地元で人気というインストラクターさんの、最初のシングルレッグで足前後する動きがとても綺麗だった印象が強くて、この遠征当たりだったなーと思っていましたがこの曲に対する思いはそれだけ笑 プライオ同様こちらも淡々と進む曲調で、気合の入れどころもわからないまま...
BA121-04 The Music Is Moving (Extended Mix) - TNT & Rudeejay Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆古い曲 BA70-04 Music Is Moving のリメイク版ですが、ボディアタックに限って言えばリメイク版がオリジナルを超えることは少ない印象ですが、これはどちらでもないですかね。というのは正直どちらもあまり好みではない(汗) せっかくサーキットだ、なんだとプライ...
BA121-03B Miracle Maker (Airwolf Paradise Remix) - Dom Dolla feat. Clementine Douglas Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆今回のボディアタック121から導入されたサーキットトラック。立て付けとしては「45分や30分のクラスで1、2曲目と4曲目をどう繋くのがいいのか、として出た答えがコレ」といことで、シンプルなコリオでプライオメトリックに入るまでに心拍数...
BA121-03A 10:35 (Kritikal Mass Remix) - Club Carnage Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★いやもう1曲目2曲目の地味さを吹っ飛ばす、会心の一撃的なエアロビクストラック!シングルニーからちょっとずつ手の動きを足していって、ダブルニーからサイドステップ、スーパーマンへの流れるような構成が楽しすぎる。スーパーマンの前段としてのサイドステップラン?が...
BA121-02 Bloody Mary - TMW & BE. TH Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆原曲 TMW & BE.TH - Bloody Maryコリオの見方はこちらを参照 バウンス×8 レッグカール×4 リラックス 1セット目 レッグカール×4 アームカール×4 ギャロップ×2 アームカール×4 スリーステップラン×2 - (右斜め前へ)ジョグ前進×8 ジョグ後進×8 (左斜め前へ)ジョグ前...
BA121-01 Weekends - Jonas Blue & Felix Jaehn Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆今回の 121 から3曲目が変更になった影響か、この1曲目と2曲目がかなりシンプルな構成になってます。あと、1曲目にストレッチが復活!?110番台あまりやってないのでこの間は知らないですが、1曲目のアキレス腱やハムストリングス伸ばすストレッチは50番台前半でなくなったもの...
「ブログリーダー」を活用して、あたろーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
BA123-11 Shooting Darts - Dimitri Vegas & Like Mike with R3HAB & Prezioso Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dimitri Vegas & Like Mike - Shooting Darts (with R3HAB & Prezioso)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす プッシュアップ(ダウンドッ...
BA123-10 Desire - Calvin Harris & Sam Smith Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Calvin Harris, Sam Smith - Desire (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 - 片肘を付いてサイドホバーの体勢でホールド 上側の手をリーチアップ サイドクランチ×2 (上側の足の膝を曲げ体に近付ける×2) 足を寄せると同時に上側の手を引き寄せる×2 ...
BA123-09A Wings (Radio Edit) - Technikore & Suae Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これは最高過ぎる!バックナンバーのクラスでイントロ流れたときに「おお!」「やった!」みたいなこと誰しもあると思いますが、ボディアタック123から謎の「9曲目サーキットトラック」ができたせいで、この曲が流れると新曲時期なのに「おお!」「やった!」という喜びで、ただ...
BA123-08 Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX) - Gabry Ponte Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆アレンジは異なるものの曲は BA54-08 Everytime We Touch と同じ、コリオはまったく違うものの個人的にあまり好きではないこの腕の動き。なんというか盛り上がるポイントも少ないような・・・?原曲 Gabry Ponte - Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX)コリオの...
BA123-07 Blow The Speakers - Dr. Phunk feat. Maikki Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dr Phunk feat. Maikki - Blow the Speakers (Big Room / Hardstyle)コリオの見方はこちらを参照 - 対面 1セット目 ラダーラン×8 ラダーラン前進×8 (180°方向転換して)ジョグ前進×8 ジョグ前進×8(で180°方向転換) - 右へスリーステップラン×1、左へ...
BA123-06 Weekend (Quickdrop Remix Extended) - Marc Korn, Semitoo & Quickdrop feat. Renee Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Weekend (Quickdrop Remix Extended)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 正面向いて ニーリフト前進×4 ジョグ後進×8 正面向いて スクワット・バーピー×1、(右足)シングルレッグ・バランス...
BA123-05 JUMP In - Knock2 Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ビーストプランクという、_  ̄ ○ な体勢から膝を少しだけ上げ、歩くように片足ずつ前後に動かすという目新しい?動作でスタート。ひと頃は回数過多だったプッシュアップもわりと適正な回数に抑えられており、頑張ればなんとかなりそう(この感覚は大事)。原曲 Knock2 - Jump Inコリオの見方はこちらを...
BA123-04 Rave Workout - STVW x DJ Junior Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★最近のプライオメトリックはほとんど対面になっていて本曲もそうなんですが、こんなにサイド入れ替えやっていたらもうアジリティとの区別がつかないな。好きな曲ではありますが、セット間のインターバルはサイド入れ替えでなく、テンションが上がる方向に持っていく(BA101-04 Rocksteady...
BA123-03A Dancing's Done (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★エアロビクスって最高!と思える良曲。同じジャンピング・ジャックでもパワートラックでやるのとエアロビクストラックでやるのは違っていて、残りわずかな体力を振り絞って最後の追い込みをかけるパワーと、体力にも動きにも余裕がある状態で大きく深く動...
BA123-02 Padam Padam (Electro House Mix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★久しぶりの楽しいレッグカール!最近の「足だけレッグカール」とか、「アームカール・レッグカール」とかはやっていて楽しさが感じられないので、これは嬉しい。久しぶり過ぎていつ以来かと思って調べてみましたが、BA91-02 Bills とか BA90-02 Uptown Fun...
BA123-01 Overtime - James Flake Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★コリオの見方はこちらを参照 - アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド ロールアップ スクワット×...
BA122-11 10 Out Of 10 - Thomazot Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Oliver Heldens x Kylie Minogue - 10 Out Of 10 (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす~ ひざまづき ~ 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフ...
BA122-10 Players (David Guetta Extended Remix) - Coi Leray Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Players (David Guetta Remix - Extended)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ (ブリッジの体勢で)腰のアップダウン×3 パルスクランチ×3 1セット目 (右)レッグエクステンション×1、(左)レッグエクステンション×1 (右)レッグエク...
BA122-09 Wings (I Won't Let You Down) (Krakota Remix) - Armand Van Helden x Karen Harding Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆プライオメトリックのところでも書きましたが、どうにも合わない・・・なんというか私としては1曲の中に起承転結みたいな感じの展開が欲しいんです。前半は力を貯めておいて後半ガーッと盛り上がるような、そういうのがあってこそ、こ...
BA122-08 It's Me - Quickdrop Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Quickdrop - It's Me (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ジョグ×8 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1 ジョグ×8 両手回す×1 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1、両手回す×1 ジョグ×8 ジョグ前進×8 右手リーチアップ×...
BA122-07 I Like to Move It (Extended Mix) - Coone & Zatox Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★I Like to Move It はボディアタックでは3回目の登場?BA40-02 と BA72-04、他にもあったかな?コリオはまあスタンダードではありますが、アップジャックで確実に体力を削り取られてる感があります笑。原曲 I Like To Move It (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参...
BA122-06 TRUSTFALL - Insalata Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★曲が素敵すぎて、個人的には大々ヒット!118 の Lady Gagaもそうだけど、ビッグアーティストだからとかでなく曲がいいからビッグなんだ、とつくづく思いますね。原曲 P!NK - TRUSTFALL (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 バックステップランジ×2(右...
BA122-05 Drop Da Bomb - Bombs Away & Luciana Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタンディングパートの、リピーターとバックランジの間の溜めが結構難しくて、自分も含めて早くなることが多いですね。パンチアップのタイミングもそうだけど、ここはしっかりと曲に合わせて動くべし。なんなら遅いくらいでもいいかも。怒涛のプッシュアップ連続(シングル→ボトムハ...
BA122-04 Gangster The Baddest - W&W & VINAI Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆やっぱりボディアタックはプライオメトリックとパワーだ!と思っていますが、個人的には今回のボディアタック122はこの2曲が私の好みと合わないのです。スケーター×3からのジャンプっていうのがねーちょっと前のプライオメトリックでもありましたが、どうもこの動きが好きになれない...
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
BA123-11 Shooting Darts - Dimitri Vegas & Like Mike with R3HAB & Prezioso Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dimitri Vegas & Like Mike - Shooting Darts (with R3HAB & Prezioso)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす プッシュアップ(ダウンドッ...
BA123-10 Desire - Calvin Harris & Sam Smith Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Calvin Harris, Sam Smith - Desire (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 - 片肘を付いてサイドホバーの体勢でホールド 上側の手をリーチアップ サイドクランチ×2 (上側の足の膝を曲げ体に近付ける×2) 足を寄せると同時に上側の手を引き寄せる×2 ...
BA123-09A Wings (Radio Edit) - Technikore & Suae Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これは最高過ぎる!バックナンバーのクラスでイントロ流れたときに「おお!」「やった!」みたいなこと誰しもあると思いますが、ボディアタック123から謎の「9曲目サーキットトラック」ができたせいで、この曲が流れると新曲時期なのに「おお!」「やった!」という喜びで、ただ...
BA123-08 Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX) - Gabry Ponte Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆アレンジは異なるものの曲は BA54-08 Everytime We Touch と同じ、コリオはまったく違うものの個人的にあまり好きではないこの腕の動き。なんというか盛り上がるポイントも少ないような・・・?原曲 Gabry Ponte - Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX)コリオの...
BA123-07 Blow The Speakers - Dr. Phunk feat. Maikki Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dr Phunk feat. Maikki - Blow the Speakers (Big Room / Hardstyle)コリオの見方はこちらを参照 - 対面 1セット目 ラダーラン×8 ラダーラン前進×8 (180°方向転換して)ジョグ前進×8 ジョグ前進×8(で180°方向転換) - 右へスリーステップラン×1、左へ...
BA123-06 Weekend (Quickdrop Remix Extended) - Marc Korn, Semitoo & Quickdrop feat. Renee Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Weekend (Quickdrop Remix Extended)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 正面向いて ニーリフト前進×4 ジョグ後進×8 正面向いて スクワット・バーピー×1、(右足)シングルレッグ・バランス...
BA123-05 JUMP In - Knock2 Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ビーストプランクという、_  ̄ ○ な体勢から膝を少しだけ上げ、歩くように片足ずつ前後に動かすという目新しい?動作でスタート。ひと頃は回数過多だったプッシュアップもわりと適正な回数に抑えられており、頑張ればなんとかなりそう(この感覚は大事)。原曲 Knock2 - Jump Inコリオの見方はこちらを...
BA123-04 Rave Workout - STVW x DJ Junior Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★最近のプライオメトリックはほとんど対面になっていて本曲もそうなんですが、こんなにサイド入れ替えやっていたらもうアジリティとの区別がつかないな。好きな曲ではありますが、セット間のインターバルはサイド入れ替えでなく、テンションが上がる方向に持っていく(BA101-04 Rocksteady...
BA123-03A Dancing's Done (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★エアロビクスって最高!と思える良曲。同じジャンピング・ジャックでもパワートラックでやるのとエアロビクストラックでやるのは違っていて、残りわずかな体力を振り絞って最後の追い込みをかけるパワーと、体力にも動きにも余裕がある状態で大きく深く動...
BA123-02 Padam Padam (Electro House Mix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★久しぶりの楽しいレッグカール!最近の「足だけレッグカール」とか、「アームカール・レッグカール」とかはやっていて楽しさが感じられないので、これは嬉しい。久しぶり過ぎていつ以来かと思って調べてみましたが、BA91-02 Bills とか BA90-02 Uptown Fun...
BA123-01 Overtime - James Flake Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★コリオの見方はこちらを参照 - アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド ロールアップ スクワット×...
BA122-11 10 Out Of 10 - Thomazot Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Oliver Heldens x Kylie Minogue - 10 Out Of 10 (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす~ ひざまづき ~ 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフ...
BA122-10 Players (David Guetta Extended Remix) - Coi Leray Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Players (David Guetta Remix - Extended)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ (ブリッジの体勢で)腰のアップダウン×3 パルスクランチ×3 1セット目 (右)レッグエクステンション×1、(左)レッグエクステンション×1 (右)レッグエク...
BA122-09 Wings (I Won't Let You Down) (Krakota Remix) - Armand Van Helden x Karen Harding Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆プライオメトリックのところでも書きましたが、どうにも合わない・・・なんというか私としては1曲の中に起承転結みたいな感じの展開が欲しいんです。前半は力を貯めておいて後半ガーッと盛り上がるような、そういうのがあってこそ、こ...
BA122-08 It's Me - Quickdrop Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Quickdrop - It's Me (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ジョグ×8 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1 ジョグ×8 両手回す×1 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1、両手回す×1 ジョグ×8 ジョグ前進×8 右手リーチアップ×...
BA122-07 I Like to Move It (Extended Mix) - Coone & Zatox Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★I Like to Move It はボディアタックでは3回目の登場?BA40-02 と BA72-04、他にもあったかな?コリオはまあスタンダードではありますが、アップジャックで確実に体力を削り取られてる感があります笑。原曲 I Like To Move It (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参...
BA122-06 TRUSTFALL - Insalata Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★曲が素敵すぎて、個人的には大々ヒット!118 の Lady Gagaもそうだけど、ビッグアーティストだからとかでなく曲がいいからビッグなんだ、とつくづく思いますね。原曲 P!NK - TRUSTFALL (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 バックステップランジ×2(右...
BA122-05 Drop Da Bomb - Bombs Away & Luciana Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタンディングパートの、リピーターとバックランジの間の溜めが結構難しくて、自分も含めて早くなることが多いですね。パンチアップのタイミングもそうだけど、ここはしっかりと曲に合わせて動くべし。なんなら遅いくらいでもいいかも。怒涛のプッシュアップ連続(シングル→ボトムハ...
BA122-04 Gangster The Baddest - W&W & VINAI Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆やっぱりボディアタックはプライオメトリックとパワーだ!と思っていますが、個人的には今回のボディアタック122はこの2曲が私の好みと合わないのです。スケーター×3からのジャンプっていうのがねーちょっと前のプライオメトリックでもありましたが、どうもこの動きが好きになれない...