本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
BA123-11 Shooting Darts - Dimitri Vegas & Like Mike with R3HAB & Prezioso Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dimitri Vegas & Like Mike - Shooting Darts (with R3HAB & Prezioso)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす プッシュアップ(ダウンドッ...
BA123-10 Desire - Calvin Harris & Sam Smith Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Calvin Harris, Sam Smith - Desire (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 - 片肘を付いてサイドホバーの体勢でホールド 上側の手をリーチアップ サイドクランチ×2 (上側の足の膝を曲げ体に近付ける×2) 足を寄せると同時に上側の手を引き寄せる×2 ...
BA123-09A Wings (Radio Edit) - Technikore & Suae Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これは最高過ぎる!バックナンバーのクラスでイントロ流れたときに「おお!」「やった!」みたいなこと誰しもあると思いますが、ボディアタック123から謎の「9曲目サーキットトラック」ができたせいで、この曲が流れると新曲時期なのに「おお!」「やった!」という喜びで、ただ...
BA123-08 Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX) - Gabry Ponte Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆アレンジは異なるものの曲は BA54-08 Everytime We Touch と同じ、コリオはまったく違うものの個人的にあまり好きではないこの腕の動き。なんというか盛り上がるポイントも少ないような・・・?原曲 Gabry Ponte - Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX)コリオの...
BA123-07 Blow The Speakers - Dr. Phunk feat. Maikki Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dr Phunk feat. Maikki - Blow the Speakers (Big Room / Hardstyle)コリオの見方はこちらを参照 - 対面 1セット目 ラダーラン×8 ラダーラン前進×8 (180°方向転換して)ジョグ前進×8 ジョグ前進×8(で180°方向転換) - 右へスリーステップラン×1、左へ...
BA123-06 Weekend (Quickdrop Remix Extended) - Marc Korn, Semitoo & Quickdrop feat. Renee Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Weekend (Quickdrop Remix Extended)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 正面向いて ニーリフト前進×4 ジョグ後進×8 正面向いて スクワット・バーピー×1、(右足)シングルレッグ・バランス...
BA123-05 JUMP In - Knock2 Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ビーストプランクという、_  ̄ ○ な体勢から膝を少しだけ上げ、歩くように片足ずつ前後に動かすという目新しい?動作でスタート。ひと頃は回数過多だったプッシュアップもわりと適正な回数に抑えられており、頑張ればなんとかなりそう(この感覚は大事)。原曲 Knock2 - Jump Inコリオの見方はこちらを...
BA123-04 Rave Workout - STVW x DJ Junior Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★最近のプライオメトリックはほとんど対面になっていて本曲もそうなんですが、こんなにサイド入れ替えやっていたらもうアジリティとの区別がつかないな。好きな曲ではありますが、セット間のインターバルはサイド入れ替えでなく、テンションが上がる方向に持っていく(BA101-04 Rocksteady...
BA123-03A Dancing's Done (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★エアロビクスって最高!と思える良曲。同じジャンピング・ジャックでもパワートラックでやるのとエアロビクストラックでやるのは違っていて、残りわずかな体力を振り絞って最後の追い込みをかけるパワーと、体力にも動きにも余裕がある状態で大きく深く動...
BA123-02 Padam Padam (Electro House Mix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★久しぶりの楽しいレッグカール!最近の「足だけレッグカール」とか、「アームカール・レッグカール」とかはやっていて楽しさが感じられないので、これは嬉しい。久しぶり過ぎていつ以来かと思って調べてみましたが、BA91-02 Bills とか BA90-02 Uptown Fun...
BA123-01 Overtime - James Flake Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★コリオの見方はこちらを参照 - アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド ロールアップ スクワット×...
BA122-11 10 Out Of 10 - Thomazot Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Oliver Heldens x Kylie Minogue - 10 Out Of 10 (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす~ ひざまづき ~ 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフ...
BA122-10 Players (David Guetta Extended Remix) - Coi Leray Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Players (David Guetta Remix - Extended)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ (ブリッジの体勢で)腰のアップダウン×3 パルスクランチ×3 1セット目 (右)レッグエクステンション×1、(左)レッグエクステンション×1 (右)レッグエク...
BA122-09 Wings (I Won't Let You Down) (Krakota Remix) - Armand Van Helden x Karen Harding Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆プライオメトリックのところでも書きましたが、どうにも合わない・・・なんというか私としては1曲の中に起承転結みたいな感じの展開が欲しいんです。前半は力を貯めておいて後半ガーッと盛り上がるような、そういうのがあってこそ、こ...
BA122-08 It's Me - Quickdrop Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Quickdrop - It's Me (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ジョグ×8 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1 ジョグ×8 両手回す×1 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1、両手回す×1 ジョグ×8 ジョグ前進×8 右手リーチアップ×...
BA122-07 I Like to Move It (Extended Mix) - Coone & Zatox Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★I Like to Move It はボディアタックでは3回目の登場?BA40-02 と BA72-04、他にもあったかな?コリオはまあスタンダードではありますが、アップジャックで確実に体力を削り取られてる感があります笑。原曲 I Like To Move It (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参...
BA122-06 TRUSTFALL - Insalata Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★曲が素敵すぎて、個人的には大々ヒット!118 の Lady Gagaもそうだけど、ビッグアーティストだからとかでなく曲がいいからビッグなんだ、とつくづく思いますね。原曲 P!NK - TRUSTFALL (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 バックステップランジ×2(右...
BA122-05 Drop Da Bomb - Bombs Away & Luciana Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタンディングパートの、リピーターとバックランジの間の溜めが結構難しくて、自分も含めて早くなることが多いですね。パンチアップのタイミングもそうだけど、ここはしっかりと曲に合わせて動くべし。なんなら遅いくらいでもいいかも。怒涛のプッシュアップ連続(シングル→ボトムハ...
BA122-04 Gangster The Baddest - W&W & VINAI Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆やっぱりボディアタックはプライオメトリックとパワーだ!と思っていますが、個人的には今回のボディアタック122はこの2曲が私の好みと合わないのです。スケーター×3からのジャンプっていうのがねーちょっと前のプライオメトリックでもありましたが、どうもこの動きが好きになれない...
BA122-03A Dance Dance (Gabry Ponte VIP Mix) - Gabry Ponte feat. Alessandra Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★後半の動きは懐かしすぎて笑ってしまったけど、前半はエアロビクスのど真ん中という感じで、めっちゃ楽しいです。ジャックしながら片手リーチアップとか涙ものですよ。原曲 Dance Dance [Gabry Ponte VIP MIX]コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 ...
BA122-02 Work Your Body (Extended Mix) - Power Music Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これ、前のウォーミングアップからの繋がりがひどい。前曲のラストパートは前後にジョグしてスクワットホールドで終わり。この曲は前後にジョグからスタート。もうね、そこまでして一体何がしたいんだと小一時間問い詰めたい笑。1曲目から2曲目に移るところは曲の繋がりに...
BA122-01 Dance With Somebody - Sam Feldt x Benny Bridges Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★フォーマットの変更などがあって騒がしいボディアタック周辺ですが、こちらのウォーミングアップは手を付く(プランクの体勢になる)ことも、ストレッチもなく、プレーンな動きだけの構成された珍しい?シンプルなものになっています。原曲(ホイットニーヒューストン)...
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。Circuit Track が追加...
BA121-11 My Life - Sick Individuals x Alle Farben feat. The Runaway Club Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Sick Individuals x Alle Farben - My Life (feat. The Runaway Club) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 - 仰向けで足を三角にして両足を右に倒す 仰向けで足を三角にして両足を左に倒す 仰向けで右足を左膝に乗せてホールド ...
BA121-10 Saturday/Sunday - Kinda Shook Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Jason Derulo & David Guetta - Saturday/Sunday (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ~ ホバーの体勢 ~ ホバーの体勢でホールド ホバーの体勢でホールド(膝上げる) ホバーの体勢でホールドのまま、片足ずつサイドタップ×8 ~ クランチの体勢 ~ ...
BA121-09 Promised Land (Eufeion Remix) - Ampz feat. Justine Blazer Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★☆スクワット×4→シャッフルを繰り返した後のバーピー→ランジ+シャッフルのところがいいですね。特にランジ+シャッフルのところはバーピーの勢いで早鳥になりそうなところを我慢する感じで、溜めた力を一気にランジで放出!みたいなのが好きなんです。が、結局...
BA121-08 Toca Me - KYANU Pulsedriver & DJ Gollum Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★こういうのを受けると自分がいかに古い人間かというのがよくわかります。3曲目もそうですが、体が求めているのはこういう曲なんですよね。安心安定のインターバル・トラック。キックしてからリーチアップクラップで前に、っていう通常とは逆順ですが、こういうトリッキーなとこ...
BA121-07 Party All Week (Extended Mix) - Blasterjaxx feat. JAMEZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Blasterjaxx - Party All Week (feat. JAMEZ) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 対面 1セット目 ダブルジャンプ×1、スキージャンプ×4 両手正面へパンチ×1 バウンス右移動×3、スクワット×1 ラダーラン×8 バウン...
BA121-06 Live It Up (Extended Mix) - Da Tweekaz & LNY TNZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Da Tweekaz & LNY TNZ - Live It Up (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 - 正面向いて 1セット目 正面向いて 右バックステップ・ランジ×2 右バックステップ・ランジ・ニーリフト×2 左バックステップ・ランジ×2 左バックステップ・ランジ・ニー...
BA121-05 Get It Going - Tia P. Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆遠征先でこの曲受けたとき、地元で人気というインストラクターさんの、最初のシングルレッグで足前後する動きがとても綺麗だった印象が強くて、この遠征当たりだったなーと思っていましたがこの曲に対する思いはそれだけ笑 プライオ同様こちらも淡々と進む曲調で、気合の入れどころもわからないまま...
BA121-04 The Music Is Moving (Extended Mix) - TNT & Rudeejay Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆古い曲 BA70-04 Music Is Moving のリメイク版ですが、ボディアタックに限って言えばリメイク版がオリジナルを超えることは少ない印象ですが、これはどちらでもないですかね。というのは正直どちらもあまり好みではない(汗) せっかくサーキットだ、なんだとプライ...
BA121-03B Miracle Maker (Airwolf Paradise Remix) - Dom Dolla feat. Clementine Douglas Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆今回のボディアタック121から導入されたサーキットトラック。立て付けとしては「45分や30分のクラスで1、2曲目と4曲目をどう繋くのがいいのか、として出た答えがコレ」といことで、シンプルなコリオでプライオメトリックに入るまでに心拍数...
BA121-03A 10:35 (Kritikal Mass Remix) - Club Carnage Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★いやもう1曲目2曲目の地味さを吹っ飛ばす、会心の一撃的なエアロビクストラック!シングルニーからちょっとずつ手の動きを足していって、ダブルニーからサイドステップ、スーパーマンへの流れるような構成が楽しすぎる。スーパーマンの前段としてのサイドステップラン?が...
BA121-02 Bloody Mary - TMW & BE. TH Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆原曲 TMW & BE.TH - Bloody Maryコリオの見方はこちらを参照 バウンス×8 レッグカール×4 リラックス 1セット目 レッグカール×4 アームカール×4 ギャロップ×2 アームカール×4 スリーステップラン×2 - (右斜め前へ)ジョグ前進×8 ジョグ後進×8 (左斜め前へ)ジョグ前...
BA121-01 Weekends - Jonas Blue & Felix Jaehn Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆今回の 121 から3曲目が変更になった影響か、この1曲目と2曲目がかなりシンプルな構成になってます。あと、1曲目にストレッチが復活!?110番台あまりやってないのでこの間は知らないですが、1曲目のアキレス腱やハムストリングス伸ばすストレッチは50番台前半でなくなったもの...
久しぶりのトラックリスト!https://www.lesmills.com/instructors/instructor-news/q323-release-highlights/ によれば、Bodyattack121 から新しく Circuit Track(サーキット) なるトラックが追加され、マスタークラスの3曲目で従来のエアロビクスとサーキットのどちらかを選択して実施することになる模様。ただよくわからないのがI’ve been looking for a way to bridge the gap between Tracks 2 and 4 in the shorter format...
BA120-11 Good Vibes - HRVY & Matoma -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 HRVY, Matoma - Good Vibes (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 仰向けで足を三角にして両足を右に倒す 仰向けで足を三角にして両足を左に倒す 仰向けで右足を左膝に乗せてホールド (そのまま)左膝裏に手を入れおしりを伸ばす 仰向けで左足を右膝に乗せてホールド (そのまま)右膝裏に手を入れおし...
BA120-10 Stardust - Marnik & Orange INC -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Marnik & Orange INC - Stardust (Official Audio)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ 1セット目 ブリッジでホールド (ブリッジの体勢で右ニーリフトでホールド)腰のアップダウン×2 (ブリッジの体勢で左ニーリフトでホールド)腰のアップダウン×2 ブリッジでホールド (ブリッジの体...
BA120-09 Techno On My Mind (Radio Edit) - Olly James -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★★♪ I got that Techno っていうリフレインが頭から離れないけど、これくらい個性的な曲でないと記憶から消えていくのでその点はOK!Twitter でもツイートしましたが(ツイートした時点ではまだ X ではなかったw)、この曲やってると BA54-09 Music Maestro 思い出すんですよねー。コリオとか曲というより...
BA120-08 Alone, Pt. II (Da Tweekaz Remix) - Alan Walker & Ava Max -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Alone. Pt ii ( da tweekaz remix)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 ローキック×4 片手で正面パンチ×4 ジョグ前進×8 リーチアップ・クラップ×4 キック×4 片手で正面パンチ×4 ジョグ後進×8 リーチアップ・クラップ×4 キック×4 片手で正面パンチ×4 キック...
BA120-07 Like I Can - Shy Guys -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ボディアタック120で一番好きな曲、なのに原曲が見つからない・・・近年はアジリティトラックと言っても高強度路線まっしぐらでしたが、これくらいならなんとかついていけるかなーという感じです。スノボターンのラストは近くの人とパフォーマンス、でもこれ事前打ち合わせしないと綺麗に決まらないのよね~アップ・ハイ+ダウ...
BA120-06 Falling Down - Gammer & Technikore feat. MYLK -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆原曲 Gammer & Technikore - Falling Down (feat. MYLK)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 - 正面向いて 右バックステップランジ×1でホールド [5]~[8]両手開いてホールド (右足上げて)エアプレーン×1、戻す [1]~[4](両手開いてホールド)、[5]~[8]戻す 左バックステップランジ×...
BA120-05 Low (LUNAX Remix) - 71Digits & Flo Rida -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆毎回リリースを心待ちにしているアスレチック・ストレングス笑 やはりここでのメインはシングル・プッシュアップなので、シングル多めというのは高ポイント。スタンディングパートはスクワットとカーフレイズという地味セット、休憩する 呼吸を整えるには可もなく不可もなくという感じですが、スクワットのラ...
BA120-04 Break Through The Ground
BA120-04 Break Through The Ground (Extended Mix) - MaRLo & Avao feat. Maikki -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆スクワット・バーピー戻りでジャンプと同時に180°ターン。後半のスケーターの腕の動き、前半は通常通りのランニングアーム、後半は腕を水平に伸ばします。昔は腕を伸ばすほうが主流でしたね。個人的には最初のピークのプライオメトリックでは、曲がガンガン追い込んでくれるよう...
BA120-03 Made You Look (Future Pop Remix) [Extended Edit] - Power Music -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ダウンパンチで足開き気味のニーリフトが最近主流になりつつあるのか、ここでも曲調と合っていて気持ちよく動けます。従来のものより体幹を意識させられて理にかなっているように思います。ジャンピングジャック→斜めランも楽しい!原曲 Made You Look (Workout Remix 145 BPM)コリオ...
BA120-02 Hurricane - Blasterjaxx x Prezioso x LIZOT feat. SHIBUI -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆スクワット・バーピーからのショルダータッチとプッシュアップ、もはやなんでもありのミックスド・インパクトではありますが、他に特徴なくこの曲も新曲終わったら忘れ去ってしまいそう。原曲 Blasterjaxx x Prezioso x LIZOT - Hurricane (feat. SHIBUI) [Official Music Video]コリオの見...
BA120-01 I'm Good (Blue) (Electro Remix) [Extended Edit] - Power Music -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★とあるイントラさんが「今回のウォーミングアップにはステップタッチがありません!ボディアタックのウォーミングアップでは初です」みたいなことを言われていてへーと思ってましたが、調べてみると BA96-01 Rise がありました。まあ見逃しとかもあるよね~とは思ったもののBA60-01 Co...
BA119-11 Good Life - OneRepublic -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 OneRepublic - Good Life (Official Music Video)コリオの見方はこちらを参照 - (足を正面へ伸ばして座り)前屈でホールド 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす ダウンドッグの体勢で両手をついて足(ふくらはぎ)を交互に伸ばす~ スタ...
BA119-10 The Pit - Fabian Mazur x Snavs -2146826246ボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆Cクランチのバリエーション?の動きがありますが、ボディアタックには珍しく反動を使ってもよい、とのこと。すなわち両腕を伸ばす動きと、足を上げる動きでは反動を使って大きく動く。あと↓のカウントは適当です(どこからスタートなのか何回か受けてもわからなかった・・・)原曲 Fabian Mazur x Snavs - The Pitコリ...
BA119-09 Everybody Dance Now - Donkeyard Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタートからハイテンションで一気に駆け抜けるような、疾走感のあるパワートラック!テンポが速いのでついていくのが大変なのに、お遊びパフォーマンスもたくさんあっていろいろ間に合わない・・・そもそもパワートラックにお遊びパートの需要あるのかな?笑個人的にお気に入りは↓のGパ...
BA119-08 Unbreakable (Extended Mix) - Psyko Punkz x DJ Isaac x Sound Rush Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★★安心安定のインターバル、シングルシャッフルからのサイドフリックは初めての流れ?教えて詳しい人!?ってイントラさんが新曲発表のときに言ってたけど私はわからない笑 後半のリーチアップしてクラップ、普通にできるご時世で良かった!原曲 Psyko Pu...
BA119-07 Baddest and the Greatest
BA119-07 Baddest and the Greatest - Samastah Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★バウンスで横移動しつつ前後のジャンプと上下のジャンプに、バレーボール(レシーブ、アタック)のエッセンスが加わりなかなかの忙しさ+強度あり。上下のジャンプ=アタック(スパイク)では、ジャンプでバットキックすることで見た目(バレーボール)も強度も格段にアップするとい...
BA119-06 Blinding Lights - Quickdrop Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ようやくランニングトラックは、普通にトラック回れるようになってきましたね!これまた久しぶりに?バーピーなしですね。ランニングは走ってなんぼだと思うので、手をついたりせずこの曲のようにお遊びも交えながら楽しくやるのがいいです。原曲 The Weeknd - Blinding Lights (Official Vid...
BA119-05 CEO - FOMO Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★お遊びパフォーマンス満載のボディアタック119にあって、取り残されたように地味な曲ですが、個人的にはボディアタック119のベストソング。これまでのアスレチック・ストレングスの中でもベストかもしれない。ストレングスらしいリズムセクションの気持ち良さ、サイドプランクやウォーキングがないシンプルにプ...
BA119-04 The Whistle - Steve Aoki, Timmy Trumpet & DJ Aligator Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆今回のボディアタック119には昔の曲の再掲がいくつかありますがこれもその1つ。以前の曲は BA43-06 The Whistle Song。厳密には「The Whistle Song」の別アレンジで「The Whistle」という曲があって、BA43では前者、BA119では後者を使っているので単なるレズミル...
BA119-03 Be Higher - Infiniti Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★★☆ 総合★★★☆☆今さらですがボウタイ・ランとは、ボウタイのように8の字のような形に走ること。約8年前になりますが、ボタイランの謎 なんてことを真剣に考えていた時代もありましたが、この曲ではその「謎」は出てこないですねw ↓のCパートの動きがいかにも Old-School Aerobics な感じで、アクセントになって...
BA119-02 Hot In It (Workout Remix 132 BPM) - Power Music Workout Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆うーむコメントが出てこないなw こういうダンスターイム♪ みたいなのは苦手w原曲 Hot in It (Workout Remix 132 BPM)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 レッグカール×4 リラックスアーム レッグカール×4 アームカール×4 レッグカール×3、左へ...
BA119-01 Believe - Linguistic Irony Release 119 (2023Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆↓のコリオでは AB の3セットとなっていますが、Aはセット毎に異なっていて1セット目から順にステップタッチ、サイドランジ、スクワットです。この、Bをメインにした3パターンのバリエーションってのが感じがいいですね。そして手をつかないウォーミングアップは久しぶり!しばらくやってな...
BA118-11 Hold My Hand - Lady Gaga Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★118の中ではこの曲が1番好きかもしれない・・・クールダウンがベストなんて私のボディアタック史上初w原曲 Lady Gaga - Hold My Hand (Lyrics) (From “Top Gun: Maverick)コリオの見方はこちらを参照 - 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフレクサーを伸ばす ホールド 左手...
BA118-10 Crazy What Love Can Do
BA118-10 Crazy What Love Can Do - Bop Rulins Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これは名曲!とにかく曲がいいのでコリオはどうでもいい笑 ということはないですが、フラッターというスイミングでいうバタ足の動きがけっこうキツイ。あとマウンテンクライマー、これがクロス!クロスは移動距離が長い分急いで動かないと間に合わなくなるので必然的にハイスピードに...
BA118-09 Fading Like a Flower (Extended Mix) - Rob IYF & Al Storm feat. Lacie Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★★★ 総合★★★★☆レズミルズではよくあることではありますが、同じ曲を同じトラックでリアレンジして出してくるのは勘弁してほしいです。なんというか以前のアレンジとコリオが否定されているような気になるし、たくさんある(であろう)選択肢の中からわざわざこの...
BA118-08 Louder - Darren Styles & Mark Sixma feat. Noubya Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★★ 総合★★★★☆前作の117でもありましたがサイドフリックのときにリーチアップする動き、実はかなり好きです。この曲でいくと↓のところですね。曲の盛り上がりに合わせてリーチアップするコリオがたまりません。I'm screaming louder louderNever felt so aliveI'm screaming louder l...
BA118-07 Nasty - Tujamo x PBH & JACK Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★私のメインのクラスはスタジオが縦長なのでこの曲が活きる!イントラさんの指導によりほぼ7カウント前方ダッシュ、最後の1カウントでタッチする感じです。それに対してサブとなっているクラスはスタジオ横長ということもあってか、ほぼ皆さん4カウントのんびり走ってゆっくり帰るというぬ...
BA118-06 Easy On Me (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★最近になってようやくクラスによってはランニング・トラックでサークル・ランありになってきました。やはりサークルランあってのランニング・トラック、楽しさが全然違う~そして6曲目というのがちょうど60分の折り返しで景色が変わって気分もリフレッシュし...
BA118-05 Ininna Tora - Timmy Trumpet x KSHMR x Mildenhaus Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★★ 総合★★★★★イカトラトラ・・・という歌詞が気になりますが、最初からずっと同じフレーズなんですよね。minina tora i tora tora torasimama simawo ika tora tora何語なのかわからず、調べてみたところどうやらセネガル語らしい、までたどり着いたけど、Google翻訳がセネガル語に...
BA118-04 Supa Dupa Fly (Extended Mix) - Da Tweekaz feat. 666 Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★個人的に好きなタイプのプライオメトリックス・トラック!曲はプライオによくありがちな歌詞少な目で(おそらく)似たようなフレーズの繰り返し、コリオはシンプルでほぼ同じ動きが3セット、しっかり動けます。スケーターの後半やバットキック途中から入ってくる高...
BA118-03 Just Dance - Wonkland Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆今回のボディアタック118には過去に使われた曲の再登場が2曲ありますが、そのうちの1曲がこちら。原曲は Lady Gaga。前回の BA66-01 Just Dance のほうが原曲に近くて、今回のはかなりダンス寄りに?アレンジされている印象。だけど生まれ変わったとはいえ、特に印象深いとか気持ちいいとか楽しい...
BA118-02 Survivors (Extended Mix) - Harris & Ford Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆トリッキーな動きも、頭の体操も、お遊びパフォーマンスもない(ギャロップのときにリーチアップするくらい?)です。ありがたいことに私が受けるクラスではイントラさんが動きや筋肉の使い方や意識の持ち方等細かい説明をしてくれて、似た動きでも曲によって微妙に違うところが...
BA118-01 Where Did You Go? - Jax Jones feat. MNEK Release 118 (2022Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆中盤のスクワットで、両腕リーチアップのところは手のひらで天井を押すように。BA95-01 Ready Or Not Here I Come でもあったやつですね。マウンテンクライマーは足上げる方向がストレートとクロス両方あります。原曲Jax Jones, MNEK - Where Did You Go (Lyrics)コリオの見方は...
BA117-10 Shivers (Navos Remix) - Ed Sheeran Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Ed Sheeran - Shivers (Navos Remix)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ 1セット目 両足上げて膝曲げたまま右に倒して戻す 両足上げて膝曲げたまま左に倒して戻す (両足)レッグエクステンション×1でホールド ツイストクランチ×4 頭 ツイストクランチ...
BA117-09 Here We Go - Power Music Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★個人的にはこの曲が117のハイライト!ダウンパンチ→ハンマーパンチで力を貯め→ スクウェアランで一旦落ち着かせて→ 軽めのランジから徐々にヘビーなランジ→ テンション上げてハイニーランスクウェア→ ジャンピングジャックとタックジャンプのコンボ最後のジャックのときの「♪Go! Go! Go! Go!...
BA117-08 Never Let Me Go - Timmy Trumpet, Cascada x Harris & Ford Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲に Cascada の名前があるのが嬉しい。最近のリリースは原型がわからないくらい編曲されたものが多い気がしていますが、こういうネームバリューのあるアーティストの曲だと印象に残りやすくていいですね。ワイパーアームと言われる腕の動き、これは初めてなの...
BA117-07 Front To The Back - TOJA Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆Agility とは俊敏・敏速・活発・活力みたいなもので、アジリティトラックはそうした動作の向上を意図しているという理解ですが、この曲ではあまりそういう点が感じられず、傾向が変わってきてるんでしょうかね。コリオは↓のBパートで90度回転しますが、Cパートはこれとは逆方向の回転なので、Bと...
BA117-06 Cold Heart (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★★サークルランと書いておきながら実際にサークルランしていないので、曲の流れやコリオで判断したものの、きっとサークルだと印象は違ってくるんでしょうね。特にこれはサイドステップが多いのでサークル特有の一体化フォーメーションでやればもっと楽しいはず...
BA117-05 Energy - CRMNL Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆5曲目が今のフォーマットになって久しいですが、これは足のトレーニングの要素はあるのかな?えんえん繰り返されるランジパートはわからんではないですが、他のトラックでさんざん足いじめてるからこれで良いということなのかな?プッシュアップはほぼボトムハーフでシングルはボルト・プランク戻りで少し...
BA117-04 Burn It To The Ground
BA117-04 Burn It To The Ground - Blasterjaxx feat. Jay Mason Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆スケーター×6からのストレート(後にタック)ジャンプのパートと、ランジからのスクワット・バーピー・タックジャンプのパートの組み合わせ。うむむ・・・なんというか、私にははまらなかった。スケーター×6(正面向き)→ジャンプ(斜め向き)→スケーター×6(正面...
BA117-03 Halo - LUM!X feat. Pia Maria Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ボディアタック117のハイライトはこの曲でしょう。これまでのエアロビクストラックの中でも人気上位になりそうな傑作!コリオBの冒頭(歌詞で言うと以下のところ)Let me be your halo-oh (Halo)Cause we been through hell and back and all in one nightLet me be your halo-oh (Halo)Caus...
BA117-02 OUT OUT (Melbourne Bounce Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆久しぶりの記事ではありますが、1曲目に続いてこの曲も書くことがない…。レッグカール、ギャロップから、単に走るだけの斜め前への前後進、その後スクワットとジャックのコンボ。レッグカールやギャロップは最近の傾向通り足に特化していて腕の動きほぼ...
BA117-01 Ride With Me (Blasterjaxx & Tungevaag Remix) - Tungevaag feat. Kid Ink Release 117 (2022Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆久しぶりの記事なので張り切っていろいろと書こうと思いましたが、書くことがない・・・至ってノーマルな最近のウォーミングアップ。Heaven、Wanna Be With Me、High Enough to Dream、Big Girls Don't Cry、San Francisco 等々(他にもあります...
日本全国のボディアタックファンの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。このボディアタック・メモランダム、前回の記事が 2020/08 ということで、2年2ヶ月ぶりの投稿になり、ききき、キンチョーしております笑世間は少しずつコロナ前の状況に戻りつつあり、フィットネスの世界も同様ですが、未だ前と同じ水準までは戻っておりません。1日も早く元の状況になるよう、祈念しております。私はというと、社会や職場、地域の対策に準...
ありがとうございます。いくつか問い合わせをいただきましたが、ネタもなかったのでここもツイッターも長らく放置プレイなだけで、私は至って健康で元気で日々増量中です(泣)。ボディアタックもちょこちょこ受けてますが、まだ復活したという感触がないレベルです。さて BodyAttack United の Sizzler が出ていました。すぐ削除されると思いますがとりあえず。United については後ほど触れます。3曲目 エアロビクス楽しそう。6...
またまた削除されるだろうけど一応動画リンクを。正直なところ、アタックをしばらくやってないので、動画を見てもいまいちピンと来ないです。...
108-1 は 53-2 Finally と同じ曲、108-9 は 67-9 Zombie と同じ曲、108-8 は 71-8 On My Way とは別の曲ですね。108-01 Finally (Original Mix) - Sunset Bros. & ZannonNicola Fasano Feat. Kate Wild - Finally (Original Mix)108-02 Let's Rock (Original Mix) - Dirty Ducks & Big NabDirty Ducks & Big Nab - Lets Rock (Original Mix)108-03 Press (Melbourne Bounce Remix) [Extended Mix] - Power MusicCardi B - Press [O...
どうせすぐ削除されるだろうけど一応動画をば。1曲目 なんと 53-2 Finally と同じ曲!ミックス期になったらいち早く 108-1 → 53-2 なんてやるマニアックなイントラさんが出てくること確定w3曲目 エアロビクスはこれまでのグーだった手が開いたまま。曲名が Press だから手開いて Press!?4曲目 107-4 で出てきたリーチアップ+ランジが再登場5曲目 シングル・プッシュアップ+クライマー?9曲目 ハロウィン時期の定番 67-9 Z...
Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborne楽曲★★★★★ コリオ★★★★☆ 総合★★★★☆曲のせいか全般的に地味な印象ではあるものの、前半の高強度連発、ランニングの印象的な曲、ペア問題を克服したwアジリティ、サークルでやるインターバル等それぞれに特徴のあった107。踊るパフォーマンスが多いようですが、私も含め近所でやる人はほとんどおらず、その辺りはよくわかりませんが、個人的にはアスレチック・ストレングスがどうに...
BA107-11 Brave - Don Diablo & Jessie J Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Don Diablo with Jessie J - Brave Official Music Videoコリオの見方はこちらを参照 - 右膝をついて左足前に出し、おしりを落としてヒップフレクサーを伸ばす ホールド 両手リーチアップでホールド 右膝をついて左足前に出し、おしりを落としてヒップフレクサーを伸ば...
BA107-10 Survivor (Extended Mix) - Jack Back Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Jack Back - Survivor (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 ~ ホバーの準備 ~ 1セット目 ホバーの体勢でホールド 右サイドプランクでホールド サイドベント(体側を上下)×4 右手を上に上げてホールド 左サイドプランクへ移行、右サイドプランクへ戻...
BA107-09 Pump Up The Jam (Extended Mix) - Coone & TNT feat. Technotronic Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★「カール・ジャンプ」と書いていますが、両足肩幅くらいに開いて、両足ジャンプでそれぞれの踵でお尻を蹴るようにするジャンプのことです。この曲でボディアタック初登場なんですが、未だにポイントが掴めない。動けないとかではなく、なぜパワ...
BA107-08 This Is Love (Extended Mix) - Hardwell & Kaaze feat. Loren Allred Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★今回からインターバル・トラックはサークルOKということで、この曲もサークルでやる。バックナンバーに遡及してインターバルはサークルでやっていいとのことで、それもバックナンバー期の楽しみになりそう。で、この曲は楽しくて大好きなんで...
BA107-07 Turn It Up (Extended Mix) - Armin van Buuren Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆ラダーラン、ダウン・ジャック、アップ・ジャックの3段階に動きが変わるシンプルなアジリティ・トラック。始まる前に「またペア作るよ」と聞いていましたが、この曲の場合はペアというよりグループになることが多くて、しかもメインブロックが終わってラストパート...
BA107-06 Listen To Your Momma (Extended Mix) - Showtek feat. Leon Sherman Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Showtek Ft. Leon Sherman - Listen To Your Momma (Official Audio)コリオの見方はこちらを参照 - 正面向いて 1セット目 (右)スプリンターニー×4 (右)スプリンターニー×1(シングルスクワットの体勢)でホールド (左)スプ...
BA107-05 Do It Again - Steve Aoki & Alok Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆プライオメトリックのダメージが残っているからか、強烈にキツく感じるこの曲、構成はプッシュアップとスタンディング(スクワット+デッドリフト)がバランスよく並んでいる感じ。ややスタンディングパート多め?ただEパートの32回プッシュアップが強烈過ぎてまったく太刀打ち...
BA107-04 Lose Control (Original Mix) - Landis, DJ Crespo & Fatman Scoop Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★個人的には 107 といえばこれ!久しぶりのプライオメトリックの超名曲。従来からプライオメトリックは下半身へ負荷をかけるトラックなので、スクワットやランジ中心の構成になっています。そしてレズミルズの近年の高強度化の流れにのってその傾...
BA107-03 Wow (Melbourne Bounce Remix) [32 Count Edit] - Power Music Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★★なんかいろいろと懐かしい!↓Cのシングルシャッフルは BA41-03 Back In The UK だったり、Eのクロス・クロスは BA38-06 Rebel Yell だったり、でもそれでいてなぜか新しい。で、これもやっぱり多少重い。古い人間なので、ここではスクワットとかジ...
BA107-02 What Is It - Kideko Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆曲はいいし、お遊びオプションもたくさんあるし、なかなか楽しい曲です。が、2曲目にしてはちょっと重い気が。↓のBパートでのスクワット、このスクワットがジャンプな上に回数も多くて、後続にダメージが残る感じ。ジャンピング・スクワットなんてひと昔前の BA76-04 Twilight Zone ならプラ...
BA107-01 Take A Chance (Original Mix) - James Jaxon Release 107 (2019Q4) Choreo: L Osborneわがままボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆107のオープニングとなるこの曲、大きな特徴はなくてしいて上げるなら曲が短いことですかね。続く2曲目~4曲目が強度が高いのでそのしわ寄せがこの曲に? ↓Dパートの、プランクの体勢から右足前にタップ、左足前にタップ・・・というこの動きはボディアタック83で初...
My BODYATTACK "Best of 2019" Track List
2019年のボディアタック(103~106)のトラック別マイベストです。結果的に入っていませんが 103 も対象です・・・The Best of 2019 Warmup TrackBA105-01. Out Of This Town Hardwell & Vinai feat. Cam MeekinsHardwell & VINAI feat. Cam Meekins - Out Of This TownSong List of 2019
インターバルの曲名見ると一瞬心がざわつきますね笑107-01 Take A Chance (Original Mix) - James JaxonJames Jaxon - Take A Chance (Radio Edit)107-02 What Is It - KidekoKideko - What Is It (Official Music Video)107-03 Wow (Melbourne Bounce Remix) [32 Count Edit] - Power MusicPost Malone - WOW (B3nte Bootleg) [Premiere]107-04 Lose Control (Original Mix) - Landis, DJ Crespo & Fatman ScoopLandis & Crespo f...
3曲目 懐かしい腕の動き4曲目 スクワット・バーピー・ストレートジャンプからのハイニーラン7曲目 アップジャックしながら前進~8曲目 サークルでのインターバル!中央に集まってキックw曲調は地味な感じ!?...
「ブログリーダー」を活用して、あたろーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。121で Circuit Track ...
BA123-11 Shooting Darts - Dimitri Vegas & Like Mike with R3HAB & Prezioso Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dimitri Vegas & Like Mike - Shooting Darts (with R3HAB & Prezioso)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす プッシュアップ(ダウンドッ...
BA123-10 Desire - Calvin Harris & Sam Smith Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Calvin Harris, Sam Smith - Desire (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 - 片肘を付いてサイドホバーの体勢でホールド 上側の手をリーチアップ サイドクランチ×2 (上側の足の膝を曲げ体に近付ける×2) 足を寄せると同時に上側の手を引き寄せる×2 ...
BA123-09A Wings (Radio Edit) - Technikore & Suae Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これは最高過ぎる!バックナンバーのクラスでイントロ流れたときに「おお!」「やった!」みたいなこと誰しもあると思いますが、ボディアタック123から謎の「9曲目サーキットトラック」ができたせいで、この曲が流れると新曲時期なのに「おお!」「やった!」という喜びで、ただ...
BA123-08 Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX) - Gabry Ponte Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆アレンジは異なるものの曲は BA54-08 Everytime We Touch と同じ、コリオはまったく違うものの個人的にあまり好きではないこの腕の動き。なんというか盛り上がるポイントも少ないような・・・?原曲 Gabry Ponte - Easy On My Heart (Gabry Ponte VIP MIX)コリオの...
BA123-07 Blow The Speakers - Dr. Phunk feat. Maikki Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Dr Phunk feat. Maikki - Blow the Speakers (Big Room / Hardstyle)コリオの見方はこちらを参照 - 対面 1セット目 ラダーラン×8 ラダーラン前進×8 (180°方向転換して)ジョグ前進×8 ジョグ前進×8(で180°方向転換) - 右へスリーステップラン×1、左へ...
BA123-06 Weekend (Quickdrop Remix Extended) - Marc Korn, Semitoo & Quickdrop feat. Renee Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Weekend (Quickdrop Remix Extended)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 正面向いて ニーリフト前進×4 ジョグ後進×8 正面向いて スクワット・バーピー×1、(右足)シングルレッグ・バランス...
BA123-05 JUMP In - Knock2 Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★ビーストプランクという、_  ̄ ○ な体勢から膝を少しだけ上げ、歩くように片足ずつ前後に動かすという目新しい?動作でスタート。ひと頃は回数過多だったプッシュアップもわりと適正な回数に抑えられており、頑張ればなんとかなりそう(この感覚は大事)。原曲 Knock2 - Jump Inコリオの見方はこちらを...
BA123-04 Rave Workout - STVW x DJ Junior Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★最近のプライオメトリックはほとんど対面になっていて本曲もそうなんですが、こんなにサイド入れ替えやっていたらもうアジリティとの区別がつかないな。好きな曲ではありますが、セット間のインターバルはサイド入れ替えでなく、テンションが上がる方向に持っていく(BA101-04 Rocksteady...
BA123-03A Dancing's Done (Handz Up Remix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★エアロビクスって最高!と思える良曲。同じジャンピング・ジャックでもパワートラックでやるのとエアロビクストラックでやるのは違っていて、残りわずかな体力を振り絞って最後の追い込みをかけるパワーと、体力にも動きにも余裕がある状態で大きく深く動...
BA123-02 Padam Padam (Electro House Mix) [Extended Edit] - Power Music Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★久しぶりの楽しいレッグカール!最近の「足だけレッグカール」とか、「アームカール・レッグカール」とかはやっていて楽しさが感じられないので、これは嬉しい。久しぶり過ぎていつ以来かと思って調べてみましたが、BA91-02 Bills とか BA90-02 Uptown Fun...
BA123-01 Overtime - James Flake Release 123 (2024Q1) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★コリオの見方はこちらを参照 - アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド アタックポジション 両手リーチアップでホールド スクワット・ダウンでホールド 両腕で両足内側を押してホールド ロールアップ スクワット×...
BA122-11 10 Out Of 10 - Thomazot Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Oliver Heldens x Kylie Minogue - 10 Out Of 10 (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす~ ひざまづき ~ 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフ...
BA122-10 Players (David Guetta Extended Remix) - Coi Leray Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Players (David Guetta Remix - Extended)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ (ブリッジの体勢で)腰のアップダウン×3 パルスクランチ×3 1セット目 (右)レッグエクステンション×1、(左)レッグエクステンション×1 (右)レッグエク...
BA122-09 Wings (I Won't Let You Down) (Krakota Remix) - Armand Van Helden x Karen Harding Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆プライオメトリックのところでも書きましたが、どうにも合わない・・・なんというか私としては1曲の中に起承転結みたいな感じの展開が欲しいんです。前半は力を貯めておいて後半ガーッと盛り上がるような、そういうのがあってこそ、こ...
BA122-08 It's Me - Quickdrop Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Quickdrop - It's Me (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ジョグ×8 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1 ジョグ×8 両手回す×1 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1、両手回す×1 ジョグ×8 ジョグ前進×8 右手リーチアップ×...
BA122-07 I Like to Move It (Extended Mix) - Coone & Zatox Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★I Like to Move It はボディアタックでは3回目の登場?BA40-02 と BA72-04、他にもあったかな?コリオはまあスタンダードではありますが、アップジャックで確実に体力を削り取られてる感があります笑。原曲 I Like To Move It (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参...
BA122-06 TRUSTFALL - Insalata Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★曲が素敵すぎて、個人的には大々ヒット!118 の Lady Gagaもそうだけど、ビッグアーティストだからとかでなく曲がいいからビッグなんだ、とつくづく思いますね。原曲 P!NK - TRUSTFALL (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 バックステップランジ×2(右...
BA122-05 Drop Da Bomb - Bombs Away & Luciana Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタンディングパートの、リピーターとバックランジの間の溜めが結構難しくて、自分も含めて早くなることが多いですね。パンチアップのタイミングもそうだけど、ここはしっかりと曲に合わせて動くべし。なんなら遅いくらいでもいいかも。怒涛のプッシュアップ連続(シングル→ボトムハ...
BA122-04 Gangster The Baddest - W&W & VINAI Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆やっぱりボディアタックはプライオメトリックとパワーだ!と思っていますが、個人的には今回のボディアタック122はこの2曲が私の好みと合わないのです。スケーター×3からのジャンプっていうのがねーちょっと前のプライオメトリックでもありましたが、どうもこの動きが好きになれない...
BA122-11 10 Out Of 10 - Thomazot Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Oliver Heldens x Kylie Minogue - 10 Out Of 10 (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 右膝の外側から正面に倒して左足は後ろ、股関節を伸ばす 左膝の外側から正面に倒して右足は後ろ、股関節を伸ばす~ ひざまづき ~ 左膝をついて右足前に出し、おしりを落としてヒップフ...
BA122-10 Players (David Guetta Extended Remix) - Coi Leray Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Players (David Guetta Remix - Extended)コリオの見方はこちらを参照 ~ クランチの体勢 ~ (ブリッジの体勢で)腰のアップダウン×3 パルスクランチ×3 1セット目 (右)レッグエクステンション×1、(左)レッグエクステンション×1 (右)レッグエク...
BA122-09 Wings (I Won't Let You Down) (Krakota Remix) - Armand Van Helden x Karen Harding Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆プライオメトリックのところでも書きましたが、どうにも合わない・・・なんというか私としては1曲の中に起承転結みたいな感じの展開が欲しいんです。前半は力を貯めておいて後半ガーッと盛り上がるような、そういうのがあってこそ、こ...
BA122-08 It's Me - Quickdrop Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Quickdrop - It's Me (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ジョグ×8 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1 ジョグ×8 両手回す×1 ジョグ×8 右手リーチアップ×1、左手リーチアップ×1、両手回す×1 ジョグ×8 ジョグ前進×8 右手リーチアップ×...
BA122-07 I Like to Move It (Extended Mix) - Coone & Zatox Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★I Like to Move It はボディアタックでは3回目の登場?BA40-02 と BA72-04、他にもあったかな?コリオはまあスタンダードではありますが、アップジャックで確実に体力を削り取られてる感があります笑。原曲 I Like To Move It (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参...
BA122-06 TRUSTFALL - Insalata Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★曲が素敵すぎて、個人的には大々ヒット!118 の Lady Gagaもそうだけど、ビッグアーティストだからとかでなく曲がいいからビッグなんだ、とつくづく思いますね。原曲 P!NK - TRUSTFALL (Official Video)コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 正面向いて 1セット目 バックステップランジ×2(右...
BA122-05 Drop Da Bomb - Bombs Away & Luciana Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★スタンディングパートの、リピーターとバックランジの間の溜めが結構難しくて、自分も含めて早くなることが多いですね。パンチアップのタイミングもそうだけど、ここはしっかりと曲に合わせて動くべし。なんなら遅いくらいでもいいかも。怒涛のプッシュアップ連続(シングル→ボトムハ...
BA122-04 Gangster The Baddest - W&W & VINAI Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★★☆やっぱりボディアタックはプライオメトリックとパワーだ!と思っていますが、個人的には今回のボディアタック122はこの2曲が私の好みと合わないのです。スケーター×3からのジャンプっていうのがねーちょっと前のプライオメトリックでもありましたが、どうもこの動きが好きになれない...
BA122-03A Dance Dance (Gabry Ponte VIP Mix) - Gabry Ponte feat. Alessandra Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★後半の動きは懐かしすぎて笑ってしまったけど、前半はエアロビクスのど真ん中という感じで、めっちゃ楽しいです。ジャックしながら片手リーチアップとか涙ものですよ。原曲 Dance Dance [Gabry Ponte VIP MIX]コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 ...
BA122-02 Work Your Body (Extended Mix) - Power Music Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★これ、前のウォーミングアップからの繋がりがひどい。前曲のラストパートは前後にジョグしてスクワットホールドで終わり。この曲は前後にジョグからスタート。もうね、そこまでして一体何がしたいんだと小一時間問い詰めたい笑。1曲目から2曲目に移るところは曲の繋がりに...
BA122-01 Dance With Somebody - Sam Feldt x Benny Bridges Release 122 (2023Q4) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★フォーマットの変更などがあって騒がしいボディアタック周辺ですが、こちらのウォーミングアップは手を付く(プランクの体勢になる)ことも、ストレッチもなく、プレーンな動きだけの構成された珍しい?シンプルなものになっています。原曲(ホイットニーヒューストン)...
本サイトに記述しているコリオは、スポーツクラブの1会員である私がボディアタックのクラスに参加し、覚えたものを文章に起こしたものです。そのため記憶違い、勘違い、インストラクターさんのコリオ間違い(笑)等により記述が正しくないものがあると思われます。そのような間違いがあっても当方では責任は持てませんので、その前提でお願いします。またレビューや評価は全くの主観ですのでご容赦ください。Circuit Track が追加...
BA121-11 My Life - Sick Individuals x Alle Farben feat. The Runaway Club Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Sick Individuals x Alle Farben - My Life (feat. The Runaway Club) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 - 仰向けで足を三角にして両足を右に倒す 仰向けで足を三角にして両足を左に倒す 仰向けで右足を左膝に乗せてホールド ...
BA121-10 Saturday/Sunday - Kinda Shook Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Jason Derulo & David Guetta - Saturday/Sunday (Official Lyric Video)コリオの見方はこちらを参照 1セット目 ~ ホバーの体勢 ~ ホバーの体勢でホールド ホバーの体勢でホールド(膝上げる) ホバーの体勢でホールドのまま、片足ずつサイドタップ×8 ~ クランチの体勢 ~ ...
BA121-09 Promised Land (Eufeion Remix) - Ampz feat. Justine Blazer Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★☆スクワット×4→シャッフルを繰り返した後のバーピー→ランジ+シャッフルのところがいいですね。特にランジ+シャッフルのところはバーピーの勢いで早鳥になりそうなところを我慢する感じで、溜めた力を一気にランジで放出!みたいなのが好きなんです。が、結局...
BA121-08 Toca Me - KYANU Pulsedriver & DJ Gollum Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★こういうのを受けると自分がいかに古い人間かというのがよくわかります。3曲目もそうですが、体が求めているのはこういう曲なんですよね。安心安定のインターバル・トラック。キックしてからリーチアップクラップで前に、っていう通常とは逆順ですが、こういうトリッキーなとこ...
BA121-07 Party All Week (Extended Mix) - Blasterjaxx feat. JAMEZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆原曲 Blasterjaxx - Party All Week (feat. JAMEZ) [Official Music Video]コリオの見方はこちらを参照 ジョグ×8 対面 1セット目 ダブルジャンプ×1、スキージャンプ×4 両手正面へパンチ×1 バウンス右移動×3、スクワット×1 ラダーラン×8 バウン...
BA121-06 Live It Up (Extended Mix) - Da Tweekaz & LNY TNZ Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★★ 構成★★★★★ 総合★★★★★原曲 Da Tweekaz & LNY TNZ - Live It Up (Extended Mix)コリオの見方はこちらを参照 - 正面向いて 1セット目 正面向いて 右バックステップ・ランジ×2 右バックステップ・ランジ・ニーリフト×2 左バックステップ・ランジ×2 左バックステップ・ランジ・ニー...
BA121-05 Get It Going - Tia P. Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★★☆ 構成★★★★☆ 総合★★★★☆遠征先でこの曲受けたとき、地元で人気というインストラクターさんの、最初のシングルレッグで足前後する動きがとても綺麗だった印象が強くて、この遠征当たりだったなーと思っていましたがこの曲に対する思いはそれだけ笑 プライオ同様こちらも淡々と進む曲調で、気合の入れどころもわからないまま...
BA121-04 The Music Is Moving (Extended Mix) - TNT & Rudeejay Release 121 (2023Q3) Choreo: L Osborneボディアタック・レビュー 楽曲★★★☆☆ 構成★★★☆☆ 総合★★★☆☆古い曲 BA70-04 Music Is Moving のリメイク版ですが、ボディアタックに限って言えばリメイク版がオリジナルを超えることは少ない印象ですが、これはどちらでもないですかね。というのは正直どちらもあまり好みではない(汗) せっかくサーキットだ、なんだとプライ...