chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままなままに https://blog.goo.ne.jp/kibou-yume7

同居歴30年・専業主婦。 アルツハイマー型認知症の義母との毎日の生活を中心に気ままにかいてます

家庭菜園とガーデニングを楽しみにしてる専業主婦。 何も変化の無い平凡な生活に何かの変化を求めて思案中。 家族全員の幸せが私の幸せです。

レスポワル
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2010/10/16

arrow_drop_down
  • かんがえる

    義母がこうやって体調を崩してくると頭を過る事がこれから先も在宅介護は可能なのか?って事。義母はパーキンソン症状が出ている。我が家は、道路から家までは階段状態。これからは雨の日はディへ行くのはもう無理だろう。と、主人と話している。階段を降りることが難しくなってきているのだ。今は、両脇を抱え、やっとのおもいで降りてもらっている。これから先、益々症状は進むだろう。道路から玄関までが平地であれば車椅子だろうがストレッチャーだろうがどうにでもなるだろうけれど、ウチの場合はそれは無理だろう。階段の手すりに電動式椅子を取り付けるって手はある。薄手の布団なり毛布なりに義母を包んで担架の様にして降ろすって手もある。そこまでして、ディを利用するか、どうか?となると、考えるんだなーそうすると、平日買い物などには私は出る事が出来ないよ...かんがえる

  • なんだかな〜

    義母、昨夜から発熱しております。昨夜は38度6分今日も1日37度5分前後から下がりません😓なんでじゃーー?????蒸し暑〜〜〜い日中、私たちの部屋にはエアコン無いので、エアコンの、いやいや、エアコンではなくクーラーのある(それも、娘たちが大学時代に使っていたものだから、かれこれ10年以上前のもの)居間へやっとの思いで連れてきて布団に寝せました。でね、経口補水液やら、栄養補助食品やら、なんやらを義母の様子を見ながら、口をポカンと開けて視線が定まっていなかったら水分不足。との娘の言葉を頭に置いて、気にしながらみてましたよ。私なりに、一生懸命に主人が帰ってきました。「様子はどうか?」「経口補水液は飲ませたのか?いつ飲ませたんか?」「食べ物は?」「熱はいつ計ったのか?」って、事細かに聞いてくるんです。娘は娘で「今日、体...なんだかな〜

  • これまでと、これからと

    大阪地域の方、大丈夫ですか?少しづつ、被害状況が出てきているようなので、心配です。くれぐれもお気をつけください。先日、友達と電話での雑談中友達から先々施設入所も視野に入れてるのかどうなのか聞かれたんです。私、答えました仕事を続けたくてもやめさせられて専業主婦やって来たから、こうなったら、意地がある。出来ることなら最期まで家でみる。って。すると、友達「そうね、そうよね、この先、長くでも後10年だろうしね」って。現在91歳おー、そうだよねー今までが33年でしょー今後が長くても10年(多分)3分の一ではないですかーそう考えたら、短いように思えてきた。あの笑顔を見ることが出来るのも10年あるかないか?時には、まだまだ腹の立つこともあるけれど、悔いの残らないように介護させてもらおうかね。家族のみんな頑張ろうねー!これまでと、これからと

  • 会いたいよ

    年末、私が心から頼っていた、今の私があるのは彼女のおかげ。と言っても過言ではないくらいに、お世話になった、そして、感謝してもし尽くせない大切な人が亡くなったんです。でも、彼女に最後に会ったのは、一昨年の年末。お見舞いに行きたい。と、思っていたけれど、彼女から断られた。「そっとしてくれたらありがたい。貴女だから言えるワガママを許して」と。その言葉通り、私は、彼女の事が気になりながらもその言葉を守り連絡は入れなかった。ある人は返信無用です。と書いてメールは時々している。と聞いた。私もメールをしようかな?と、思ったけれど、言葉の選び方が下手な私はもし、私のメールの内容が彼女を不安にさせたりしたら申し訳ない。と言う気持ちが湧いてきてメールも出来なかった。ただただ、彼女からの連絡を待っていた。そして、去年の年末、スマホが...会いたいよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レスポワルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レスポワルさん
ブログタイトル
気ままなままに
フォロー
気ままなままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用