chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タイトルに「破壊」が入っている曲5選

    子どもの頃、「破壊なくして想像なし」は橋本真也の名言だと思っていました。元々は松下幸之助の言葉だと知ったのは大人になってから。偶然なのかサンプリングなのかは知りませんが、両者が似た価値観を持っていたのは間違いないでしょう。今回は「破壊」という言葉がタイト

  • サカナクション・山口一郎さんのYouTubeチャンネルが凄い!(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)

    画像は「山口一郎」YouTubeチャンネルよりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。あの超人気バンド、サカナクションのボーカル・山口一郎さんがとっても楽しいYouTube配信をされているのを皆さんはご存知ですか?山口さんは2024年1月、ソロラ

  • AI搭載補聴器「フィリップス ヒアリンク50」新登場!動きや動作を検知し、よりクリアな“聞こえ”を実現

    世界的な聴覚ヘルスケア企業「デマント」(日本法人:デマント-ジャパン、本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:齋藤 徹)がロイヤル フィリップス社との商標ライセンシーに基づき展開するフィリップス ヒアリングソリューションズは、新たにモーション技術を導入したAI搭載補聴

  • ルビーのように美しく赤く輝く・・・ 新潟県産高規格ブランドのどぐろ「美宝」が誕生!

    イベントでお披露目された「美宝」2024年6月17日、東京都港区「八芳園」で新たに誕生した新潟県のブランドのどぐろ「美宝」のお披露目会が開催されました。選ばれし7隻の漁船しか「美宝」を獲ることが許されていない新潟県は、300種類以上の魚介類が獲れる海鮮王国です。新潟

  • 「WOOD DESIGN EXPERIENCE ~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」開催レポート

    2024年6月14日(金)・15日(土)に東京・丸の内丸ビル1階マルキューブにて、一般社団法人 日本ウッドデザイン協会主催の、「WOOD DESIGN EXPERIENCE ~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」が開催されました。好評を博したイベントの様子をご紹介します。■WO

  • 隠岐にもある!妖怪ブロンズ像。「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげる氏との関係、実は・・・

    「ゲゲゲの鬼太郎」などの代表作で知られる、漫画家の水木しげる氏。鳥取県西部の境港市で育ち、その境港には「水木しげる記念館」「水木しげるロード」などの人気スポットがある。JR境線には「鬼太郎列車」が走り、米子空港の愛称も「米子鬼太郎空港」だ。その水木氏、実は

  • プロ野球のいろんなベストナインを考えてみる 「下戸」編

    プロ野球大好きな大井川鉄朗が様々な観点から独断と偏見で勝手にベストナインを選んでみるというこの企画。今回はお酒を飲めない「下戸」のベストナイン(飲めるけど飲まないという選手も含む)。プロ野球選手といえば豪快に大酒を飲むイメージがあるが、身体のことを考えて

  • 地域鉄道にある珍しい駅名!

    「国土交通省関東運輸局HP」よりこんにちは!梅です。関東地方の地域鉄道には様々な珍しい駅名があります。その中でも、特に興味がある2つの地下をご紹介いたします。【行くだけで良いことがありそう?「大宝(だいほう)」駅】茨城県下妻市に位置する関東鉄道常総線の駅は

  • え?なんで?元阪神タイガース・掛布雅之さんがビジネスについて語る YouTubeチャンネル「ビジネススラッガー」を開設!(雑学言宇蔵のビジネス雑学)

    画像は「掛布雅之と経営太郎のビジネススラッガー」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。なんと!あの“ミスタータイガース”の愛称でもファンに親しまれている掛布雅之さんが、ビジネスについて語るYouTubeチャンネルが開設されたとい

  • 台風の名前のおはなし

    毎年日本に多くの被害をもたらす台風。今年も台風第一号が日本にやってきました。そんな台風ですが、一つ一つに名前があることを知っていますか。台風の名前に関することを紹介します。台風に名前がある理由人々の関心を集め、警戒心や防災意識を高めるためです。台風によっ

  • タイトルに「猫」が入っている曲5選

    SNSで猫関連のアカウントをたくさんフォローしているのですが、そうするとAIが色々な猫動画をオススメしてくれてタイムラインが猫だらけになってしまいます。可愛い猫に見とれて時間が溶けてしまうので要注意です。今回は「猫」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介し

  • 獲物を追いかけて浅瀬に突進する「淡水アカエイ」

    オーストラリア北部の淡水と河口のみに生息する、直径1メートルの巨大な「淡水アカエイ」(Freshwater Whipray)。オーストラリア北部の河川全域と、パプアニューギニアの一部で発見されている種。川岸で小魚を追いかけながら狩りを行うことがあり、ボラなどの魚を追い込みな

  • ご当地スーパーでローカルなお土産探し! 【鳥取・米子編】

    旅行でお土産を買うなら、地元の人に親しまれている「スーパーマーケット」がおすすめ。価格は安いし、コンビニよりも品数は多い。長年、国内外のスーパーでお土産を調達してきた筆者が、今回は【鳥取・米子編】を紹介する。鳥取は、東に鳥取市と西に米子市、この2つの都市が

  • 全球団が指名可能だったドリームドラフト1998年編

    現実の指名は関係なく、その順位でなら全12球団が必ずその選手を指名できたという夢のドラフトを考えてみるという企画。現実で最初に1位指名された選手は対象外。そのためドリームドラフト1位指名→現実ドラフトハズレ1位or2位指名以下ドリームドラフト2位指名→現実ドラフト

  • タイトルに「ニュース」が入っている曲5選

    今何が世界で起こっているかはニュースを見ればわかります。悲しいニュースや嬉しいニュース、ほのぼのとしたニュースもありますね。フェイクニュースには注意をしなくてはいけません。今回は「ニュース」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介します。●cero「Evenin

  • Kis―My―Ft2の二階堂高嗣さんが個人でYouTubeチャンネルを開設されているゾ!(雑学言宇蔵のYouTube雑学)

    画像は「ニカちゃんネル」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。みなさんは人気グループ『Kis―My―Ft2』の二階堂高嗣さんが個人でYouTubeチャンネルを開設し、様々な動画を公開されているのをご存知ですか?そのチャンネル名は

  • 高さ100メートルの過酷な斜面!ヨーロッパ最大の砂丘「ピラ砂丘」

    フランスのボルドーから車で一時間ほど、アルカションという街の沿岸部にある「ピラ砂丘」(La Dune du Pilat)。南北3000メートル、東西500メートル、標高100メートルのヨーロッパ最大級の面積と高さを誇る巨大な砂丘。実は強風や潮の影響で毎年東に数メートルずつ移動して

  • タイトルに「夏」が入っている曲5選

    その季節を歌った、その季節を象徴するような歌は多くあります。季節が変わる度に聞きたくなるような歌ですね。今回は「夏」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介します。●スピッツ「夏が終わる」●Lantern Parade「甲州街道はもう夏なのさ」●ケツメイシ「

  • 轟音が響く滝の巨大岩に立つ!毎秒60万リットルが通過する「ラインの滝」

    スイスのシャフハウゼンを流れる「ラインの滝」(Rhine Waterfall)。最大で川幅150メートルに広がる、高さ23メートルの斜面を流れ落ちる、平らな滝としてはヨーロッパで最大の滝。特に水量の多い夏は、毎秒60万リットルという驚異的な水量が流れ、冬の間でも毎秒25万リット

  • 鳥取・境港 「妖怪」の町にある神社、妖力で授かるご利益の数々いかに

    「ゲゲゲの鬼太郎」などの代表作で知られる漫画家・水木しげる氏が生まれ育った鳥取県・境港市。水木しげるロードには現在、177体もの妖怪ブロンズ像がある。その妖怪ブロンズ像の故郷で、妖怪たちが住みやすい自然環境を守り育てる「妖怪の郷」という意味を込めて造られたと

  • 【プロ野球ドリームオーダー】注目の第2弾新収録カード紹介:ベイスターズ編

    株式会社ブシロードから2024年4月20日に発売された「プロ野球カードゲームDREAM ORDER」(略してドリオ)。監督となって選手を起用し、自分だけの「ドリームオーダー」で対戦したり、好きな選手のカードをコレクションしたりして楽しむことができるプロ野球ファン必見のカー

  • 笑い飯のお二人が『第59回上方漫才大賞』大賞受賞!おめでとうございます!(雑学言宇蔵のお笑い雑学)

    画像は「吉本興業チャンネル」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。2024年4月13日、上方演芸界で最も長い歴史を持つという『上方漫才大賞』で笑い飯のお二人が大賞を受賞されました!おめでとうございます!筆者、笑い飯の大ファンでし

  • 日本ウッドデザイン協会、木材利用可能性を広げるイベント「WOOD DESIGN EXPERIENCE~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」を開催

    一般社団法人 日本ウッドデザイン協会(JWDA)は、6月14日(金)と15日(土)に東京・丸の内の丸ビル1階マルキューブで「WOOD DESIGN EXPERIENCE ~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間@東京~」を開催する。イベントでは、スギやヒノキ材の利用が花粉症対策やカー

  • 日本の文化の発展を支えた影の功労者 東映創業者・大川博さんの半生と功績(後編)

    大川博さん(大川裕様提供) 日本の近代化に貢献した隠れた功労者、大川博さんについて前編では生い立ちや東映社長としての功績について紹介いたしました。大川さんは東映以外にも日本教育テレビ(現在のテレビ朝日)の会長、プロ野球「東映フライヤーズ」のオーナーなども

  • 日本の文化の発展を支えた影の功労者 東映創業者・大川博さんの半生と功績(前編)

    大川裕様提供日本の近代化や文化の発展に大きく寄与した実業家は数多くいますが、現代においてあまり触れられることのない隠れた立て役者も多く存在します。今回はそんな実業家の一人、東映株式会社の初代社長として知られる大川博さんの生い立ちや功績を前・後編に分けて紹

  • 調理後に投げ飛ばして盛り付け!空飛ぶ野菜炒め

    タイのパタヤにある「Flying Vegetable Restaurant」というお店では、シェフが調理した野菜を空中に投げて最終的な盛り付けを行う。タイ料理の定番である空芯菜(ヨウサイ)を強火で炒め、約10メートル先で待機するウエイターまで背面で投げ飛ばす。ウエイターが飛んで来る野

  • 鳥取・境港「水木しげる記念館」リニューアル、新旧での違いは? 現地レポ

    鳥取県境港市の人気観光スポット「水木しげる記念館」が、約1年にわたる建て替えを経て、2024年4月20日にリニューアルオープンした。2003年3月に開館し、同市出身の漫画家・水木しげる氏の作品や人生を紹介する展示を長年行ってきた。今回、建物の老朽化に伴うリニューアルで

  • 【プロ野球ドリームオーダー】注目の第2弾新収録カード紹介:ファイターズ編

    株式会社ブシロードから2024年4月20日に発売された「プロ野球カードゲームDREAM ORDER」(略してドリオ)。監督となって選手を起用し、自分だけの「ドリームオーダー」で対戦したり、好きな選手のカードをコレクションしたりして楽しむことができるプロ野球ファン必見のカー

  • タイトルに「夏」が入っている曲5選

    その季節を歌った、その季節を象徴するような歌は多くあります。季節が変わる度に聞きたくなるような歌ですね。今回は「夏」という言葉がタイトルに入っている曲を紹介します。●スピッツ「夏が終わる」●Lantern Parade「甲州街道はもう夏なのさ」●ケツメイシ「

  • 中森明菜さんのYouTubeチャンネルが活性化!?(雑学言宇蔵のエンタメ雑学)

    画像は「AKINA NAKAMORI OFFICIAL」よりどうも!エンタメ雑学を見たい、聞きたい、言いたい男、雑学言宇蔵です。2023年12月24日に突如、中森明菜さんが公式チャンネルで『北ウイング-CLASSIC-』の動画を公開し大きな話題になりましたね。●【公式】中森明菜「北ウイング-CLAS

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nicheee!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nicheee!さん
ブログタイトル
Nicheee! | ニッチー!
フォロー
Nicheee! | ニッチー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用