現役の品質保証・工場監査人が、実務に役立つ品質保証、品質管理、品質改善、ノウハウをお伝えします!
協力会社様の工場監査を通じた社外の品質改善や信頼性試験による品質確認、品質契約の確認など、品質保証にかかわる様々な仕事を日々させていただいています。中小企業診断士、品質検定1級を取得し、社内の品質エンジニア育成講師などもさせていただき、品質についての新たな姿を日々考えています!
2015年8月
植物の成長に学ぶ人質管理 (2015年8月15日) 品質管理研究所 品質は、「ひと」がつくりあげるものです。 問題をみつけ、創意工夫をこらし、解決するのは「ひと」です。 品質管理には、「人質管理(じんしつかんり)」がかかせません。 「ひとを育て、やる気を高めること」が、 高い品質の製品を継続的にうみだす基礎となります。
【寄稿】包むようにやさしい「七つの品質習慣」 品質管理研究所 かおる このたび、日本包装技術協会さんのJPI JOURNAL に寄稿させていただき、 ものづくりにかかせない「品質習慣」について、ご紹介させていただきました。 『包むようにやさしい「七つの品質習慣」』 品質管理研究所 中小企業診断士 かおる
2015年8月
「ブログリーダー」を活用して、かおるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。