ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) 今回は汁なしにカレーをトッピングしました。汁…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーチン) 前日の夜の部に続いて昨日は昼の部に訪問。やっぱり昼の部の…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレーチン) 最初に見た時に、にんにくが無いなぁ~と思いましたが、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ にんにく 紅生姜 高菜は昼の部でなくなったはずなのに、ちょっと残っていたのか高…
川崎の宇奈ととに行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 うな丼ダブル うなぎの身はふっくらしていてタレの味もいい感じです。ごはんの大盛り…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 夜になっても二日酔いが抜けず麺少なめです。スープは…
サロン ド サシミ カフェ(Salon de Sashimi Cafe)
黄金町のサシミカフェに行ってきました。 生ビール お刺身晩酌おまかせセットの生ビールです。 マカロニサラダ セットのマカサラです。 鮪のなかおち・鰹刺し こ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 前日はラーメンに高菜をトッピングしたので、昨日は汁なしに高菜を…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日は高菜がありました。高菜は有料トッピングで常にあって欲しい…
バーガーキング川崎ダイス店に行ってきました。 ダブルスパイシーステーキソースワッパーセット セットはフレンチフライ(M)とドリンク(M)になります。ドリンク…
金沢文庫の豚山に行ってきました。 小冷やし中華 ガリマヨ 豚山の冷やし中華もそろそろ食べ納めかな~と思い、取り敢えずあるうちに食っときます。食券を渡す時にガ…
南部市場の花板食堂に行ってきました。 海鮮丼ラーメンセット ラーメンはザ・支那そばという趣き。久しぶりに食べましたが、やっぱり美味い。あっさりした醤油味の…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし(麺少なめ) ネギ タルタル にんにく 紅生姜 昨日はタルタルがあったので汁なし一択でした。汁なしで食…
東逗子の麵や蒼に行ってきました。 ラーメン 煮たまご スープはニボニボ感がしっかりありますが、煮干しが主張しすぎる事なくウンマイです。これは飲み干したくなる…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは前日より軽めな仕上がりで、出汁とカエシのバラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 ラーメンを見た第一印象はスープが濃厚そうだなぁ~と... 実際はそれ程ではな…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ワンタン+半チャーハン スープは優しい醤油味。ホッとする美味しさです。ワンタンの餡は少なめですが、皮がチュルッと…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 久しぶりに有料トッピングなしのノーマルな一杯を頂きました。野菜の盛りがよく判ります…
金沢文庫の地球の中華そばに行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 中華そば 塩煮干し スープは煮干しがしっかり効いていますが、鶏の旨味も…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ 生玉子 にんにく 紅生姜 今回は汁なしに粉チーズトッピングと卵黄を1つ追加しました。汁なし…
逗子のまるわ食堂に行ってきました。 逗子定食 お刺身3点盛りとアジフライ2枚タルタルソース付の逗子定食を頂きました。 お刺身はマグロ・鯵・カツオのたたきの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは前日よりも若干濃いめでした。麺はプリパツ感と小麦感があってウマウマで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープはどストライクでメッチャ好みのタイプ。程よい出汁感とカエシ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 てっぺんにぶたが鎮座しています。昨日もたっちゃんの愛情をひしひしと感じました…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ にんにく 紅生姜 何か凄いモノが出てきました。野菜の盛りが増しにしてないのにこ…
日ノ出町の自由軒に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 天津チャーハン こちらのお店はチャーハンが美味しいのですが、天津チャーハ…
三浦市のまるい食堂に行ってきました。 カツカレーライス リブロース100g 3回目の訪問でこれまでかつ丼、ソースかつ丼と食べてきて、今回はカツカレー。全て…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープがメタメタ美味い!昼の部早い時間の煮詰まっていないスープが…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ タルタル にんにく 紅生姜 昨日はタルタルをトッピングしたかったので汁なしにしました。汁なしと…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 久しぶりに食べる店主さん麺上げの一杯。スープはいつもより熱々でした。程よい出…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
関内のなるとキッチンに行ってきました。 黒ラベル生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。お通しの松前漬けっぽいものも美味しかったです。 えだまめ 注文…
川崎の環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス コールは麺かため油少なめ。スープは豚骨の旨味に醤油のキレがいい感じ。醤油感が強いの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズは旨いなぁ~ 最近は汁なしには粉チーズばかりトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 全増し 紅生姜 スープが激ウマです。豚の出汁感にカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 あまりお腹は空いてなかったのですが、助手さんの喜ぶ顔が見たくて全増しコー…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 全増し 紅生姜 スープは醤油のキレがガツンとくる目の覚めるような美味しさです。一口飲んでビック…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。ザーサイ付きが嬉しいです。 タンメン + 半チャーハン 透明感のあるスープ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 卵黄 にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズとニラキムチは好きなトッピングです。昨…
川崎の RED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 瓶ビール 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 汁なし麻婆麺 小ライス付 痺れる辛さが魅力…
日ノ出町のやよい軒に行ってきました。 地鶏親子丼~阿波尾鶏~・貝汁 甘辛いタレに鶏肉もたっぷり入っています。玉子もふわふわでいい感じです。 貝の旨味とエ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 3日連続で全増し! 前日同様麺をひと口食べた後は、ひたすら…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 店主さんの盛り付けでしたが、中々のボリュームです。麺を引っ張り出すのに…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味が抜群でウンマイで…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。633が嬉しいです。 餃子 餃子は注文する人が多いのでガンガン焼いてます。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと一緒に頂きました。…
川崎の元祖ニュータンタン酒場に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。瓶ビールはサッポロとアサヒがあるのでサッポロにしました。赤星が嬉しい…
三田製麺所では胃袋が満たされなかったので、向かいの元祖寿司に行ってきました。 瓶ビール 取り敢えずのビールです。 いか鉄火巻サービストロ生さば 回転寿司なの…
川崎の三田製麺所に行ってきました。 生ビール ちょい飲みセットを注文しました。ドリンクは生ビールをチョイス。 唐揚げ(2個) セットの唐揚げです。この唐揚げ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 微乳化なスープはカエシの効きが優しめでマイルドな美味しさです。…
新杉田の杉田家に行ってきました。 中盛チャーシューメン・青菜 スープは濃厚なコクに醤油がキレッキレでウンマイです。麺は中太ストレートで短めなので啜り易いです…
横浜中華街の徳記に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 徳記豚足そば スープはあっさりながらもコクがあって滋味深い味わいです。麺は平…
関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン 今回は辛さ6倍にしてみました。美味しいけど辛い。唇がヒリヒリしてきました。自分には4倍が丁度いい感じ…
逗子のまるわ食堂に行ってきました。 まるわ定食 あまりのボリュームに圧倒されました。品数が多いのは知っていましたが、ここまでボリューミーだとは...アジフラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日はラーメンに粉チーズをトッピングしました。汁なしでは鉄板の組み合わせ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 盛り付けは店主さん!流石に美しいです!スープはドンピシャで好み…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと合わせて頂…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜がありました。前回は汁なしを頂いたので今…
川崎のふたば製麺に行ってきました。 小海老と三つ葉のかき揚げうどん 冷やぶっかけ 麺はコシがあって小麦の風味もいい感じです。つゆもいい塩梅だと思います。天ぷ…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 サンマーメン・餃子 皮は厚めで餡の量は標準的。普通に美味しい餃子です。 先ず餡がかかっていない部分のスープを飲み…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日は高菜がありました。高菜はラーメンにも汁なしにも合うので、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは昼の部の早めの時間らしい軽めの仕上がり。最近食べた中でも甘味も控えめ…
吉野家 京急川崎店に行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 牛丼 お新香みそ汁セット・玉子 たまに吉牛を食べると変わらない美味しさで、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは微乳化で出汁感強めで醤油のキレは大人しめでした。麺は若干柔らかめです…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 生玉子 にんにく 紅生姜 前回の汁なし+粉チーズが美味しすぎたので今回も汁なし…
川崎駅の舎鈴に行ってきました。 朝らーめん 朝限定店舗限定の朝らーめんを頂きました。スープは魚介出汁の滋味深い味わいで美味しいですが、ちょっと塩味が強いかな…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 提供されての第一印象は綺麗な盛り付けだなぁ~と思いました。ボリュームも大…
関内南口の味奈登庵に行ってきました。 一番搾り(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 かつ丼セット セットのかつ丼は一人前サイズで食べ応えがあります。丼…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープは前日同様、昼の部にしては濃厚でした。そんな…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープは思いの外濃厚ででしたが醤油もしっかり効いていてウマウマ…