上大岡の大公タンタンに行ってきました。 サッポロ 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンタンメン 中辛 スープは旨味があって美味しいですが結構辛いです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 来月から値上げのようです。このご時世致し方ないですね。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(辣油)…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 天龍餃子 注文したら直ぐにきました。ビールより早いくらいでした。 麻婆…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー 先ずは、ビールで喉を潤します。 ポテサラコンビーフ これ美味しい。下に敷いてある豆苗の苦みと、上にトッピングさ…
弘明寺の田上家に行ってきました。 ラーメン 並・ライス 味玉が売り切れで大ショックでした。味玉が食べたくて行ったと言っても過言ではないのですが... スー…
東神奈川の立呑み竜馬に行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 地獄豆腐 辛旨な冷奴です。 豚肉・秋の味覚3本セットその1(しいたけ…
昨日は二郎を食べてからのハマスタ観戦後、再び二郎に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 スープは思っていた程煮詰まっていな…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) ニラキムチ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 軽い二日酔いだったので麺少なめにしました。スー…
鶴見の北ノ麺もりうちに行ってきました。 札幌スパイシーラーメン さらうま・ご飯(小盛り) スープカレーとラーメンが融合したような一杯です・辛さを聞かれて普…
伊勢佐木長者町の太源に行ってきました。 カレーラーメン ニンニクを少し入れるニンちょこでお願いしました。程良いスパイシー感のあるスープと中細麺の相性が抜群で…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは安定の美味しさです。麺は珍しく柔らかめでした。野菜はシャキシャキでネ…
川崎の山下本気うどんに行ってきました。 カレボナーラうどん・ご飯 並 うどんには生卵が絡めてあり生クリームがかかっています。カレーは牛すじのカレーでコクが…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 券売機撮ってみました。 小 汁なし 高菜 にんにく 紅生姜 今回は汁なしに高菜をトッピングしました。こんもりと…
黄金町の藍に行ってきました。 生ビール 早く着いたので一人で乾杯します。お通しの枝豆がワサビ風味でウマウマでした。 生ビール 連れが来たので席を移って、改め…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。お店の前のアーケードが新しくなり、以前よりも明るくなった気がします。 小ラーメン 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 ス…
ビートルを出た後は、富士そばに行ってきました。 紅生姜天そば・生玉子 飲んだ後に丁度いい量のお蕎麦です。紅生姜天も美味しいです。関東風のつゆも生玉子でマイル…
ハマスタ帰りに野毛のビートルに行ってきました。 大瓶ビール サッポロラガー赤星 先ずは、ビールを頂きます。 乾~杯! レバーペースト 食べかけですいません…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 高菜 にんにく 紅生姜 高菜が準レギュラーになったとの事で早速赤の食券を買いました。高菜は程よい辛味…
川崎のカレーハウス ピヨに行ってきました。 手仕込みカツカレー カレーソースは粘度が低いサラサラタイプ。香辛料の尖ったところがなく食べ易いカレーです。卓上に…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 天龍餃子 ビールと同時に餃子もきました。小振りで皮が薄めな餃子です。ニ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) 初めてのふくちゃんの盛り付け。中々綺麗にまとまっていま…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) 二日酔いの時はカレーを欲する自分ですが、昨日は運良く…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープが旨すぎる~ 程よい出汁感に醤油のキレが堪りません。麺はプリパツ食感で…
川崎のRED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 赤星 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 担担麺(汁あり) 担担麵は汁ありと汁なしがあり今回…
川崎の中華そば青葉に行ってきました。 大盛り 特製中華そば スープは節系の魚介の旨味と豚骨や鶏ガラのコクが、バランス良くミックスされてメッチャ旨です。麺は中…
伊勢佐木長者町のくぬぎ屋に行ってきました。 ミックスワンタンスープ しょうゆ (並) スープは醤油と塩の2種類ありますが、醤油は鶏清湯スープ、塩は鶏白湯ス…
金沢文庫の中華料理 みなみに行ってきました。 ビール (中) 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 シューマイ フワフワな食感の餡がいい感じでウンマイです。…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。633が嬉しいな。 天龍餃子 皮が薄めで何個でも食べられそうです。川崎で…
金沢文庫の中華料理みなみに行ってきました。 みそラーメン・Aセット(半ギョーザ・半ライス) スープは白味噌ーベースで優しい口当たりです。麺は細縮れ麺で柔め…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープはいつもより出汁感が強めで、カエシは大人しめでした。麺はやや細めでした…
浜とんに行ってきました。 生ビール キンキンに冷えたビールが堪らんです。 夏野菜のピクルス これうんまっ! 通年出してほしいメニューです。 ハツ刺し こちら…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープは夜の部にしてはあっさりめ。出汁感とカエシのバランスが良…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 前回はラーメンに辣油をトッピングしたので、今回は汁なしで辣油…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?
上大岡の大公タンタンに行ってきました。 サッポロ 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンタンメン 中辛 スープは旨味があって美味しいですが結構辛いです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは円やかな中にも醤油のキレがあってウ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープはライトな仕上がりで優しい甘味に癒されます。麺はプ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
関内のなるとキッチンに行ってきました。 黒ラベル生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。お通しの松前漬けっぽいものも美味しかったです。 えだまめ 注文…
川崎の環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス コールは麺かため油少なめ。スープは豚骨の旨味に醤油のキレがいい感じ。醤油感が強いの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズは旨いなぁ~ 最近は汁なしには粉チーズばかりトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 全増し 紅生姜 スープが激ウマです。豚の出汁感にカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 あまりお腹は空いてなかったのですが、助手さんの喜ぶ顔が見たくて全増しコー…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 全増し 紅生姜 スープは醤油のキレがガツンとくる目の覚めるような美味しさです。一口飲んでビック…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。ザーサイ付きが嬉しいです。 タンメン + 半チャーハン 透明感のあるスープ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 卵黄 にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズとニラキムチは好きなトッピングです。昨…
川崎の RED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 瓶ビール 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 汁なし麻婆麺 小ライス付 痺れる辛さが魅力…
日ノ出町のやよい軒に行ってきました。 地鶏親子丼~阿波尾鶏~・貝汁 甘辛いタレに鶏肉もたっぷり入っています。玉子もふわふわでいい感じです。 貝の旨味とエ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 3日連続で全増し! 前日同様麺をひと口食べた後は、ひたすら…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(高菜) 店主さんの盛り付けでしたが、中々のボリュームです。麺を引っ張り出すのに…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 アレ(高菜) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味が抜群でウンマイで…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。633が嬉しいです。 餃子 餃子は注文する人が多いのでガンガン焼いてます。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと一緒に頂きました。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 昨日もラー油があったので汁なしで頂きました。麺は柔めな茹で加減…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープうんまっ!惚れ惚れする美味しさです。昨日の麺はプリパツ感…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 ラーメンにネギのトッピングは関内二郎では自分的に基本の一杯です。限定トッピン…
浜とんに行ってきました。 生ビール(中) 先ずは、ビールで喉を潤します。いつもながらキンキンに冷えていやがるぜ! 中瓶サッポロラガー(赤星) ジョッキは2口…
新杉田の杉田家に行ってきました。 中盛チャーシューメン・青菜 スープは濃厚なコクに醤油がキレッキレでウンマイです。麺は中太ストレートで短めなので啜り易いです…
横浜中華街の徳記に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 徳記豚足そば スープはあっさりながらもコクがあって滋味深い味わいです。麺は平…
関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン 今回は辛さ6倍にしてみました。美味しいけど辛い。唇がヒリヒリしてきました。自分には4倍が丁度いい感じ…
逗子のまるわ食堂に行ってきました。 まるわ定食 あまりのボリュームに圧倒されました。品数が多いのは知っていましたが、ここまでボリューミーだとは...アジフラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日はラーメンに粉チーズをトッピングしました。汁なしでは鉄板の組み合わせ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 盛り付けは店主さん!流石に美しいです!スープはドンピシャで好み…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと合わせて頂…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜がありました。前回は汁なしを頂いたので今…
川崎のふたば製麺に行ってきました。 小海老と三つ葉のかき揚げうどん 冷やぶっかけ 麺はコシがあって小麦の風味もいい感じです。つゆもいい塩梅だと思います。天ぷ…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 サンマーメン・餃子 皮は厚めで餡の量は標準的。普通に美味しい餃子です。 先ず餡がかかっていない部分のスープを飲み…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日は高菜がありました。高菜はラーメンにも汁なしにも合うので、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは昼の部の早めの時間らしい軽めの仕上がり。最近食べた中でも甘味も控えめ…
吉野家 京急川崎店に行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 牛丼 お新香みそ汁セット・玉子 たまに吉牛を食べると変わらない美味しさで、…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープは微乳化で出汁感強めで醤油のキレは大人しめでした。麺は若干柔らかめです…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 生玉子 にんにく 紅生姜 前回の汁なし+粉チーズが美味しすぎたので今回も汁なし…
川崎駅の舎鈴に行ってきました。 朝らーめん 朝限定店舗限定の朝らーめんを頂きました。スープは魚介出汁の滋味深い味わいで美味しいですが、ちょっと塩味が強いかな…