さわやかな野田をつくる会の公式ホームページ(ブログ)です
茨城県小美玉市野田学区を中心に地域のコミュニケーション作りに活動している団体です
令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において平成30年度事業報告が下記のとおり承認されました。平成30年度事業報告報告~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会総務部年月日内容場所・備考H30.05.11まちづくり組織連絡会総会小美玉市役所H30.05.20平成30年度定期総会鷺沼新農村集落センターH30.07.06第1回まちづくり組織連絡会・役員会小美玉市役所H30.09.14第2回まちづくり組織連絡会・役員会小美玉市役所H30.11.09第3回まちづくり組織連絡会・役員会小美玉市役所H.30.11.16~17まちづくり組織連絡会視察研修日光市H31.01.11第4回まちづくり組織連絡会・役員会小美玉市役所H31.03.12第5回まちづくり組織連絡会・役員会小美玉市役所H31.02.14まちづくり...平成30年度事業報告
令和元年5月19日に行われました定期総会において会則の一部が改正されました。改正箇所は打ち消し線、赤字になっているところです。さわやかな野田をつくる会会則(名称)第1条この会は、さわやかな野田をつくる会(以下「本会」という。)と称する。(目的)第2条本会は、野田学区住民全体がお互いに協力して、自主性を持ち明るく楽しい連帯感のある安全で安心の郷土をつくることを目的とする。(会員)第3条野田小学校通学区全域全世帯をもって構成する。(事務所)第4条本会の事務所は会長宅に置く。(事業)第5条本会は第2条の目的を達成するため、次の事業を行う。(1)生活環境に関する活動(2)スポーツ・レクリエーションに関する活動(3)広報に関する活動(4)会員の健康増進に関すること(5)地域の子どもを育成するための活動(6)地域内青...会則(令和元年5月19日改正)
令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において令和元年度予算が下記のとおり決まりました。令和元年度収支予算書~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会1.収入の部項目予算額(円)摘要会費189,000630戸×300円繰越金182,885補助金「健康まつり」300,000まちづくり組織活動補助金補助金「防犯・交通安全ボランティアの運営」70,000まちづくり組織活動補助金補助金「健康増進事業」60,000まちづくり組織活動補助金補助金「広報事業」70,000まちづくり組織活動補助金参加費2,000健康増進事業等における参加費等寄付金380,000協賛金・お祝い等雑収入100,000模擬店売上・その他雑収入合計1,353,8852.支出の部項目予算額(円)摘要事務費10,000事務用品等会議費60...令和元年度収支予算書
令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において令和元年度事業計画が下記のとおり決まりました。令和元年度事業計画~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会活動テーマ「地域の和を広げよう」事業名目的・内容防犯・交通安全ボランティア「野田フレッシュポリス隊」「野田っ子まもローズ」の運営地域の安全を守る防犯・交通安全活動を野田学区全体地域ぐるみで行い、地域の安全を確保する。・児童登下校時に地域住民が同伴・防犯パトロールをする・定期的に立哨指導や地域内巡回パトロールをする・新1年生へカルタの贈呈を行うとともに、防犯・交通安全の呼びかけを行う・PTAと連携して各種学校イベントへ協賛し、子どもたちや保護者へ地域防犯・交通安全を呼びかけるとともに、コミュニティ活動への協力を依頼する・地域住民の防犯・交通安全への意識強...令和元年度事業計画
令和元年5月19日(日)に行われた定期総会において平成30年度決算報告が下記のとおり承認されました。平成30年度決算報告書~野田学区コミュニティ~さわやかな野田をつくる会1.収入の部項目予算額(円)決算額(円)摘要会費195,000186,300621戸×300円繰越金107,486107,486補助金「健康まつり」260,000260,000まちづくり組織活動補助金補助金「防犯・交通安全ボランティアの運営」80,00080,000まちづくり組織活動補助金補助金「健康増進事業」80,00080,000まちづくり組織活動補助金補助金「広報事業」80,00080,000まちづくり組織活動補助金参加費2,0000寄付金380,000392,000協賛金、お祝い等雑収入100,000154,733模擬店売上・慶弔費積立...平成30年度決算報告書
「ブログリーダー」を活用して、さわやかな野田をつくる会さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。