chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日、これに乗ります

    皆さん、こんばんは。明日、これに乗る予定です。2024年8月24日那覇空港国内線ターミナル4Fにて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになりま...

  • 佇むANA機たち

    皆さん、こんばんは。離陸のため滑走路へ向かう途中、ANA機が佇んでました。2023年6月4日羽田空港JAL912便機内にて撮影にほんブログ村↑クリックして...

  • 流して止める

    皆さん、こんばんは。ANA DHC-8-Q400の離陸。久しぶりの流し撮り。プロペラもいい具合に撮れて、満足のいく絵になりました。2023年9月24日伊丹...

  • スター・ウォーズ セレブレーション ジャパンに行ってきました

    皆さん、こんばんは。“たくあんジェット”ことC-3PO ANA JETがタキシングしてきました。真正面を捉えました。スターウォーズ セレブレーション ジャ...

  • スター・ウォーズ セレブレーション ジャパンに行ってきます

    皆さん、こんばんは。明日からスター・ウォーズ セレブレーション ジャパンに行ってきます。2016年9月16日那覇空港P3立体駐車場にて撮影にほんブログ村↑...

  • JALの赤

    皆さん、こんばんは。少し風の強い日、JAL A350-900がアプローチ。うまく太陽光線が機体にまわって、白い機体に赤が映えました。2024年3月30日那...

  • 朝日を浴びて

    皆さん、こんばんは。さあ、新しい1日の始まりです!2024年2月23日カタール ハマド国際空港搭乗待合室にて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励...

  • 伊丹空港 2機のANA DHC-8-Q400

    皆さん、こんばんは。離陸滑走中のANA DHC-8-Q400と駐機中の同型機。伊丹では2機の同型機の撮影が多くできました。2023年9月24日伊丹空港ター...

  • 伊丹空港 2機のJ-AIR E170

    皆さん、こんばんは。離陸滑走中のJ-AIR E-170と離陸のため、タキシング中の同機種。2機揃いました。2023年9月24日伊丹空港ターミナル展望デッキ...

  • 羽田空港 2機のJAL A350-900

    皆さん、こんばんは。RWY16Rから離陸するJAL A350-900を追いかけていると、プッシュバックを終えた同機種と重なりました。2023年6月4日羽田...

  • 2機のJAL B787-8

    皆さん、こんばんは。2機のJAL B787-8。なぜ那覇には就航しないのでしょうか?那覇で撮影したいです。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて...

  • 那覇空港 タキシングするANA B787-9

    皆さん、こんばんは。プッシュバックを終え、滑走路へタキシングするANAのB787-9。よく見ると、奥の垂直尾翼もB787でした。2023年9月23日那覇空...

  • B777の垂直尾翼

    皆さん、こんばんは。夕焼けの空をバックに、CAL B777の垂直尾翼がそびえていました。2024年1月4日桃園国際空港BR186便機内にて撮影にほんブログ...

  • B787の跡

    皆さん、こんばんは。雨が上がった新石垣空港。突然のスコールで、B787の跡が残っていました。2023年8月27日新石垣空港ターミナル屋上展望デッキにて撮影...

  • マジックアワー始まる

    ピンクに染まりました。2024年4月1日那覇空港浦添市沢岻にて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります。いつもご覧頂きありがとうございます。

  • マジックアワーまであと少し

    皆さん、こんばんは。マジックアワーまであと少し。RWY36RからJAL A350-900が離陸しました。だんだんと空が赤く染まっていきます。2024年4月...

  • 那覇空港 JAL B777-300ERの着陸

    皆さん、こんばんは。JAL B777-300ERのアプローチ。レジ番号はJA737J。第2滑走路へ着陸します。2024年5月2日那覇空港瀬長島にて撮影にほ...

  • 那覇空港 ANA B787-9の離陸

    皆さん、こんばんは。ANA B787-9が離陸しました。逆光ですが、遮蔽物もなくいい感じに撮影できました。2023年10月23日那覇空港国内線ターミナル3...

  • 伊丹 JALのB737-800の離陸

    皆さん、こんばんは。山のふと都の住宅地をバックに離陸するJAL B737-800。市街地にあっても伊丹空港は、緑を絡めての撮影もできる空港ですね。2023...

  • 羽田の新旧管制塔

    皆さん、こんばんは。羽田空港の新旧管制塔。旧管制塔がデザイン的には面白いですね。2023年5月21日羽田空港JAL919便機内にて撮影にほんブログ村↑クリ...

  • ANA B787-10の着陸

    皆さん、こんばんは。ANA B787-10が着陸しました。真正面を捉えました。誘導路にでてターミナルへ移動します。2024年3月31日那覇空港瀬長島にて撮...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その7 帰国

    皆さん、こんばんは。楽しかった台湾旅行も終わり。帰国します。台湾の山並み。2024年1月4日BR186便機内にて撮影にほんブログ村↑クリックしていただける...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その6 夕焼けシーン

    皆さん、こんばんは。エバー航空 B777-300ERの垂直尾翼。RWY05Lへアプローチする飛行機と沈む夕日。2024年1月4日桃園国際空港BR186便機...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その5 機内からの撮影

    皆さん、こんばんは。横をエバーのA330-300が通り過ぎていきました。夕日が沈む中、滑走路へ向かいます。2024年1月4日桃園国際空港BR186便機内に...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その4 ロイヤルブルネイ航空

    皆さん、こんばんは。帰国便の機内から撮影しました。ロイヤルブルネイ航空 A320neo。2024年1月4日桃園国際空港BR186便機内にて撮影その5へ続く...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その3 着陸シーン

    皆さん、こんばんは。中國南方航空 A330-300。スターラックス航空 A321neo。寒くてすぐ撤収しました。2024年1月4日桃園国際空港第2ターミナ...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その2 ピカチュウジェットCI

    皆さん、こんばんは。北側展望デッキに移動しました。チャイナエアライン A321のピカチュウジェットCIが降りてきました。36色の塗料を使っているそうです。...

  • 2024年1月 桃園国際空港での撮影 その1 台湾の航空会社

    皆さん、こんばんは。今日から去年1月に桃園国際空港で撮影した記事をアップします。家族旅行だったので、撮影枚数は少しです。まずは第2ターミナル南側展望デッキ...

  • 変化に富んだ海の色

    皆さん、こんばんは。視程はいま一つでしたが、光線状態は良好。PLフィルターを使って撮影しました。濃い青からエメラルドグリーンと変化に富む海の色になりました...

  • オレンジからピンクへ

    皆さん、こんばんは。夕日が沈みゆく中、JTA B737-800がアプローチ。オレンジからピンクへ変わる空の表情を捉えました。2023年1月8日那覇空港瀬長...

  • 着陸の水しぶき

    皆さん、こんばんは。小雨の中、ANA B737-800が着陸しました。水しぶきが上がりました。2024年8月8日宮古空港3F見学者デッキにて撮影にほんブロ...

  • スポットインを捉える

    JTA B737-800がスポットインしてきました。新石垣空港ターミナルは近くで撮影できるポイントがあって撮影していて飽きません。2023年8月27日新石...

  • 大型機そろい踏み

    皆さん、こんばんは。ANAの大型機が揃いました。2023年6月11日羽田空港第2ターミナル5F展望デッキにて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励...

  • 2023年9月伊丹遠征 その29 C-3PO ANA JETの着陸

    皆さん、こんばんは。羽田からC-3PO ANA JETが戻ってきました。リバースします。タキシングしてきました。機首をアップで撮影。スポットへ移動します。...

  • 2023年9月伊丹遠征 その28 ANA A321neoの離陸。

    皆さん、こんばんは。ANA A321neoの離陸。ギアを収納し、上昇していきました。2023年9月24日伊丹空港ターミナル展望デッキにて撮影その29へ続く...

  • 2023年9月伊丹遠征 その27 ANA DHC-8-Q400 あれこれ

    皆さん、こんばんは。離陸したANA DHC-8-Q400。着陸し、タキシングするDHC-8-Q400。RWY32Rから離陸しました。流し撮りで離陸を捉えま...

  • 2023年9月伊丹遠征 その26 JAL A350-900の離陸

    皆さん、こんばんは。離陸のため、JAL A350-900がタキシングしてきました。滑走開始し、機体が浮き上がりました。ほぼ真横を捉えました。青い空に向かっ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その25 JAL B787-8 のタキシング

    皆さん、こんばんは。JAL B787-8が着陸し、スポットへ向かいます。機首をアップで撮影。羽田から戻ってきました。2023年9月24日伊丹空港ターミナル...

  • 2023年9月伊丹遠征 その24 JAL B737-800 あれこれ

    皆さん、こんばんは。タキシング中のJAL B737-800。レジ番号はJA331J。ノーズが上がったJAL B737-800。着陸し、駐機場へ向かうJAL...

  • 2023年9月伊丹遠征 その23 C-3PO ANA JETの離陸

    皆さん。こんばんは。C-3PO ANA JETの離陸。真横で撮れました。青い空に金色(黄色)が映えますね。2023年9月24日伊丹空港ターミナル展望デッキ...

  • 2025年韓国旅行 その2 復路

    皆さん、こんばんは。エアロK A320ceo。韓国のLCC。アシアナ航空 A330-300。2025年2月26日仁川国際空港搭乗待合室にて撮影にほんブログ...

  • 2025年韓国旅行 その1 往路

    皆さん、こんばんは。今日韓国から帰ってきました。ツアー参加のためほとんど飛行機写真は撮れてませんが、わずかばかりの写真をアップします。那覇空港からA330...

  • これに乗って...

    皆さん、おはようございます。今日、これに乗ります。2024年3月17日那覇空港瀬長島展望公園にて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります...

  • 2023年9月伊丹遠征 その22 ANA 鬼滅の刃じぇっと -参- の離陸

    皆さん、こんばんは。離陸のためANA B777-300ER 鬼滅の刃じぇっと -参- がRWY32Lへタキシングします。離陸滑走し、ふわっと浮きました。羽...

  • 2023年9月伊丹遠征 その21 ANA Green Jet 2号機の着陸

    皆さん、こんばんは。ANA Green Jet 2号機が着陸しました。リバースをかけ減速します。誘導路へ進入します。エプロンへ進入します。「水と緑」をモチ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その20 アイベックスエアラインズの離陸

    皆さん、こんばんは。アイベックスエアラインズ CRJ700NG の離陸。RWY32Rから。こちらは32Lからの離陸。2023年9月24日伊丹空港ターミナル...

  • 2023年9月伊丹遠征 その19 JAL B787-8 のタキシング&テイクオフ

    皆さん、こんばんは。JAL B787-8のタキシング。レジ番号はJA847J。RWY32Lから離陸しました。羽田までのフライトです。2023年9月24日伊...

  • 2023年9月伊丹遠征 その18 ANA 鬼滅の刃 じぇっと -参- の着陸

    皆さん、こんばんは。羽田から鬼滅の刃 じぇっと ‐参- がやってきました。誘導路へと進みます。前方には炭治郎が描かれています。2023年9月24日伊丹空港...

  • 2023年9月伊丹遠征 その17 ANA A321neoの離陸

    皆さん、こんばんは。ANA A321neoの離陸。レジ番号はJA132A。これもJA132A。約3時間半の差があります。その18へ続くにほんブログ村↑クリ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その16 J-AIRの離陸

    皆さん、こんばんは。今日から伊丹空港遠征2日目の記事です。J-AIR E170の離陸。JA212J。JA225J。JA215J。JA223J。2023年9...

  • 2023年9月伊丹遠征 その15 ANA B777-200ERのタキシング

    皆さん、こんばんは。ANA B777-200ERがタキシングしてきました。伊丹空港の管制塔と共に。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて撮影その...

  • 2023年9月伊丹遠征 その14 ANA B777-200ERの着陸(2)

    皆さん、こんばんは。ANA B777-200ERが着陸しました。リバースします。レジ番号はJA741A。これから誘導路へ向かいます。2023年9月23日伊...

  • 2023年9月伊丹遠征 その13 JAL B787-8の離陸

    皆さん、こんばんは。JAL B787-8の離陸。レジ番号はJA846J。メインギアも上がりました。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて撮影その...

  • 2023年9月伊丹遠征 その12 J-AIR E190の着陸

    皆さん、こんばんは。J-AIR E190のアプローチ。レジ番号はJA241J。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて撮影その13へ続くにほんブロ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その11 J-AIR E170の着陸

    皆さん、こんばんは。J-AIR E170のアプローチ。レジ番号はJA221J。着陸しました。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて撮影その12へ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その10 ANA DHC-8-Q400

    皆さん、こんばんは。アプローチ中のANA DHC-8-Q400。タキシング中。離陸滑走中。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカイパークにて撮影その11へ続...

  • 2023年9月伊丹遠征 その9 JAL B787-8の着陸(1)

    皆さん、こんばんは。JAL B787-8のアプローチ。接地しました。リバースします。リバースを終え、誘導路へと向かいます。2023年9月23日伊丹空港伊丹...

  • 2023年9月伊丹遠征 その8 ANA B737-800の離陸

    皆さん、こんばんは。ANA B737-800の離陸。機体が浮き上がりました。機体斜め後方から。美しいフォルムです。ギアを収納しました。2023年9月23日...

  • 2023年9月伊丹遠征 その7 ANA B777-200ERの着陸(1)

    皆さん、こんばんは。ANA B777-200ERが着陸しました。リバース中。レジ番号はJA717A。大型機は迫力がありますね。2023年9月23日伊丹空港...

  • 2023年9月伊丹遠征 その6 ANA スタアラ塗装機の着陸

    皆さん、こんばんは。ANA B767-300ER スタアラ塗装機が着陸しました。アップで撮影すると迫力がありますね。スポットまでタキシング中。2023年9...

  • 2023年9月伊丹遠征 その5 J-AIR E170の離陸

    皆さん、こんばんは。J-AIR E170がタキシングしてきました。滑走開始しました。レジ番号はJA220J。パワフルに上昇していきました。2023年9月2...

  • 1月30日はこんなのもやってきました

    皆さん、こんばんは。JAL B777-300ERのアプローチ。レジ番号はJA741J。羽田からの飛来です。イレギュラーでやってきました。2025年1月30...

  • 那覇空港 チャーター便のベトジェットエア

    皆さん、こんばんは。昨日は嘉手納基地に貨物機の飛来がありましたが、那覇空港もチャーター機の飛来がありました。嘉手納での撮影を終えた後、すぐに瀬長島へ向かい...

  • 嘉手納基地 真っ白いカリッタエア B747-400(BCF)

    皆さん、こんばんは。今日の朝、フライトレーダー24をチェックしてみると、嘉手納に貨物機が向かっていました。次男坊をバス停に送った後、嘉手納に向かいました。...

  • 2023年9月伊丹遠征 その4 JAL A350-900 ワンワールド塗装機の離陸

    皆さん、こんばんは。離陸滑走開始しました。機首がわずかに上がりました。機体が浮き上がりました。那覇までのフライトです。2023年9月23日伊丹空港伊丹スカ...

  • 2023年9月伊丹遠征 その3 JAL A350-900 ワンワールド塗装機のタキシング

    皆さん、こんばんは。JAL A350-900 ワンワールド塗装機がタキシングしてきました。RWY34Lに向かいます。機首をアップで。ワンワールドが大きく描...

  • 2023年9月伊丹遠征 その2 JAL B787-8

    皆さん、こんばんは。伊丹空港到着後、大阪空港ホテルに荷物を預け、バスで伊丹スカイパークへ移動しました。那覇へ飛来しないJAL B787-8をゲット。リバー...

  • 2023年9月伊丹遠征 その1 JAL2084便で伊丹へ

    皆さん、こんばんは。今日から2023年9月の伊丹遠征の記事をアップします。JAL2084便で伊丹へ向かいます。JA15XJ、ワンワールド塗装機でした。A3...

  • 反射

    皆さん、こんばんは。タキシング開始しました。ここでも機体がエプロンに反射していました。2024年8月8日宮古空港3F見学者デッキにて撮影にほんブログ村↑ク...

  • 小雨の後に

    皆さん、こんばんは。小雨が上がった宮古空港。エプロン上に機体が映っていました。2024年8月8日宮古空港3F見学者デッキにて撮影にほんブログ村↑クリックし...

  • 出発機と離陸機

    皆さん、こんばんは。プッシュバックを終え、タキシングを待つJAL A350-900。その背後には離陸滑走を開始した同型機。2機撮影できました。2023年6...

  • うっすら雪化粧

    皆さん、こんばんは。帰沖中の機内から富士山が見えました。5月ですが残雪が見えました。2023年5月21日JAL919便機内にて撮影にほんブログ村↑クリック...

  • やっぱりジャンボはいい!

    皆さん、こんばんは。NCA B747-8FがRWY16Rに進入します。離陸許可を待ちます。やっぱりジャンボはいいですね。2024年4月29日成田国際空港マ...

  • ANA機だけ

    皆さん、こんばんは。一瞬、ANA機だけになりました。2023年6月4日羽田空港第1ターミナル6F展望デッキにて撮影にほんブログ村↑クリックしていただけると...

  • 那覇空港 ピカチュウジェットBC2号機のアプローチ

    皆さん、こんばんは。ピカチュウジェットBC2号機がやってきました。光線状態がいま一つです。第2滑走路へ着陸です。2025年1月16日那覇空港瀬長島展望公園...

  • 那覇の街~ピンク色に染まる空~

    皆さん、こんばんは。太陽が水平線に沈む直前、空がピンク色に染まりました。明かりが付き始めた那覇の街と、離陸したJAL A350-900が絡みました。202...

  • 新石垣空港 2機のJTA

    皆さん、こんばんは。プッシュバック後、タキシングを待つJTA B737-800の後方を僚機がタキシング。新石垣空港ならではの光景(?)になりました。202...

  • 今年初の夕焼けショット

    皆さん、こんばんは。今日の夕方、時間があったので次男坊と瀬長島へ行きました。強い夕焼けの光の下、B737-800が降りてきました。反射した夕日の光もいい感...

  • 羽田空港 駐機中のJAL DREAM EXPRESS DISNEY 100

    皆さん、こんばんは。機内から撮ったJAL DREAM EXPRESS DISNEY 100。プッシュバックして、スターボード側も見えました。1年前に運航終...

  • A320のシルエット

    皆さん、こんばんは。夕日が沈みゆく中、ピーチが離陸しました。夕日を背にいい感じのシルエットになりました。2023年5月20日那覇空港国内線ターミナル4Fに...

  • 桜の花だったら

    皆さん、こんばんは。桜の木々の間からポーラーエアカーゴが見えました。桜の花の季節だったら、さぞかし綺麗な絵になっていたでしょうね。2024年4月28日成田...

  • 活躍中の小型機

    皆さん、こんばんは。大型・中型機の多い羽田空港で、小型機が活躍していました。2023年5月21日羽田空港JAL919便機内にて撮影にほんブログ村↑クリック...

  • タキシング中のSKY B737-800

    皆さん、こんばんは。SKYが並行してタキシングしていました。さくらのマークのウィングレットがおしゃれです。2023年5月21日羽田空港JAL919便機内に...

  • トーイングされるJAL B777-200ER

    皆さん、こんばんは。トーイングされるJAL B777-200ER。ありきたりの光景ですが、今となっては貴重なショットになりました。2023年6月4日羽田空...

  • タキシング中とトーイング中

    タキシング中のB777-200ERとトーイング中のB777-300。機首部分だけ見るとほとんど見分けがつかないです。2023年6月11日羽田空港第2ターミ...

  • 2025年新年明けましておめでとうございます

    皆さん、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今から台湾に行ってきます。2025年1月1日那覇空港国際線搭乗待合室にて撮影に...

  • 大晦日にやってきました

    皆さん、こんばんは。フライトレーダー24をチェックすると、JALのB777-300ERがJAL991便としてアサインされていました。瀬長島に出撃しました。...

  • 初撮影 那覇空港 香港エクスプレス “AXA” 特別塗装機

    皆さん、こんばんは。香港エクスプレス “AXA” 特別塗装機。機体後部にAXAのロゴと高層ビル群が描かれています。2024年12月30日那覇空港瀬長島展望...

  • 初撮影 那覇空港 JAL Fantastic Journey Express

    皆さん、こんばんは。JAL Fantastic Journey Express がやってきました。ピーターパン、ラプンツェル、アナとエルサが描かれています...

  • 着陸後と離陸滑走

    皆さん、こんばんは。着陸後、タキシングするJAL B767-300ERと、離陸滑走しているB787-8。一瞬を捉えました。2023年6月4日羽田空港第1タ...

  • 威風堂々と Part 2

    皆さん、こんばんは。フライングホヌ3号機の全体像。A380を最初に見た時は、とにかく “でかい” という印象でした。フライングホヌになると “でかくてかわ...

  • 威風堂々と Part 1

    ハワイからフライングホヌ3号機が帰ってきました。初めて見た3号機。大型機らしく威風堂々としていました。2024年4月28日成田国際空港成田市さくらの山にて...

  • 2社の大型機

    皆さん、こんばんは。JAL A350-900とANA B777-300。一方は最新鋭機として、もう一方はそろそろお役御免を迎えます。2023年7月16日那...

  • 特別塗装機いっぱい

    皆さん、こんばんは。SKY ピカチュウジェットBC2号機。エバー航空 なかよしジェット。ソラシドエア ナッシージェット。ちゃんぷる~文化の町 沖縄市へGO...

  • 鶴が二羽

    皆さん、こんばんは。JTAの鶴丸が並びました。どうせならJALじゃなくてJTAがよかったなあ。2023年8月27日新石垣空港ターミナル屋上展望デッキにて撮...

  • 青と白のANA

    皆さん、こんばんは。プッシュバックを終え、RWY04へ向かうANA A321neo。青文字と白文字のANAが並びました。2023年8月27日新石垣空港ター...

  • B737とB767

    皆さん、こんばんは。AIR DO B737-700が着陸後、第2ターミナルへとタキシングしてきました。B767-300ERとフレームに収まりました。202...

  • 石垣でのスコール

    皆さん、こんばんは。突然のスコール。空港周辺は晴れています。沖縄で時々見かける光景です。2023年8月27日新石垣空港ターミナル屋上展望デッキにて撮影にほ...

  • 福岡でJAL DREAM SHO JETを撮影

    皆さん、こんばんは。出張で福岡に行ってました。帰りの機内で、着陸するJAL DREAM SHO JETを撮影できました。2024年12月15日福岡空港JT...

  • 羽田空港 ANA B787-9と東京ゲートブリッジ

    皆さん、こんばんは。ANA B787-9の離陸。東京ゲートブリッジを背景に撮影2023年6月11日羽田空港第2ターミナル5F展望デッキにて撮影にほんブログ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、south−planeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
south−planeさん
ブログタイトル
南の島の飛行機日記
フォロー
南の島の飛行機日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用