chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娘と管釣り https://blog.goo.ne.jp/eniwa-hagetaka

北海道恵庭市の とーちゃん です。フライフィッシングは中学3年で始めました。娘が中学卒業後、しばらく釣りを休んでいましたが、社会人になり、またいっしょに行くようになりました。

とーちゃん
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2010/10/03

arrow_drop_down
  • 昨年に続いて今年も、林道歩き渓流釣り(北海道南西部)

    昨年に続いて、今年も旧友と北海道南西部の渓に向かった。約四十年前の中学生時代、この友とフレームパックを背負って源流をつめ、テント泊した。重たく、雨漏りする帆布のツェルトだった。この林道は確か二十年以上も前に閉鎖され、昨夏の日帰り行では廃道の草木や倒木、湿地とガレ場が行く手を阻み、源流を充分に釣ることができなかった。そのため今夏は入念に準備し、登山をする知人からも助言を得て、奥で1泊の予定を組んだ。前夜は駐車場泊し、翌早朝5時半に林道に入る。事前確認では、特に入林の申請や許可は必要ないとのこと。私は朝露と藪漕ぎに備え、カッパズボンに沢登り用スパッツを着ける。左のザックが私の二十年物のロウアルパイン、シロッコ60+15リットル。久しぶりに出してみたら、裏地のポリウレタンコーティングが劣化していて、急きょ、重曹水に浸...昨年に続いて今年も、林道歩き渓流釣り(北海道南西部)

  • 久しぶりに娘とデート(札幌市新さっぽろ)

    ある週末、授業が終わった次女と新さっぽろで待ち合わせ、居酒屋で食事。まずはビールとカルピスソーダ、もりもりポテトフライ。父の日のプレゼントは「うす焼鮭せん北海道知床しべつ産」とROYCE'のチョコレート。学校やアルバイトの近況に話が弾む。ふんわりモダン焼きは、ハーフなのに結構なボリューム。釧路風タレザンギ(味付けした鶏のから揚げ)でお腹いっぱい。美味しかった。せんべいはあっさりとした甘みと、鮭の香り。ビールに合いそうだ。久しぶりに娘とデート(札幌市新さっぽろ)

  • 最近の食生活 カップヌードル「謎肉祭の素」

    釣りをする次女に「カップヌードル謎肉祭の素」をもらった。日清カップヌードルに入っている四角いひき肉のような物を、増量して賞味するための製品らしい。裏側には「非売品」と書かれていて、コンビニでカップヌードル製品を2個買うともらえるとのことなのだが、ネットショッピングでは3袋2千円ほどで売買されている高価なものだ。とーちゃんはたまにカップ麺は食べるが、安物あるいは特価品ばかりで、日清カップヌードルなど数年に一度しか食べない。しかしせっかく娘にもらった貴重な品。日清カップヌードルの特価品を店頭で捜すこと1か月。その間、娘には追加で袋に半分だけ残った「謎肉祭の素」をもらったので、「あっさり少なめカップヌードル」に入れて食べてみる。半分でもちょっと多いかな。暖かい時期になってきたので、電子レンジ対応のプラスチック製弁当箱...最近の食生活カップヌードル「謎肉祭の素」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とーちゃんさん
ブログタイトル
娘と管釣り
フォロー
娘と管釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用