chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
furusato_yama
フォロー
住所
茨城県
出身
茨城県
ブログ村参加

2010/09/27

arrow_drop_down
  • ばら

    ヤフーブログが年内で終了するのでFC2ブログに引っ越しましたが慣れないのでまだ、ヤフーブログを頼っています ブロ友さんがライブドアブログと掛け持ちでアップしているのを見るとすっきりしているので新規にライブドアブログを開設してみました ht...

  • ピンクアイスバーグ

    二つのブログを更新するのは大変ですがヤフーブログが年内で終了するのでFC2ブログに慣れなくてはと思い内容は別物ですが 今回は同じアイスバーグでもピンクです。このバラは棘がほとんどなく枝が柔らかいのが特徴ですかね ピンクアイスバーグ 小野...

  • アイスバーグ(一季咲き)

    急に暖かくなったと思っていたら酷暑のような高温、日差しですね バラも一気に咲き進んできていますがアップが間に合いません アイスバーグ 私がバラに興味をいだいたバラです FC2ブログに福島の山開きの記事を載せています https://mus...

  • キャンプの後で

    午前10時ごろに1チエックアウトし、青根温泉に向かい途中でピザの美味しい店があるというので11時前には既に営業していた 以前は廃校になった小学校を利用して営んでいたそうですが数年前に同じように校舎風に立て替えたそうです 名物ピザが蔵王の御...

  • 国営みちのくキャンプ場の植物

    広大なキャンプ場にたくさんの木々がありますので気になったものをアップしてみます 一際目立つ赤い花の木 あっ、この木は 栃の木だ 初めて目にするかわった葉の形 栃の木 桂の木 普段目にする栃の木 前後したけど変わった葉の形 今が新緑の季節、...

  • 天皇陛下在位30年記念 ダムカード

    天皇陛下在位30年記念として栃木県鬼怒川上流のダム、五十里ダム、川治ダム、川俣ダム、湯西川ダムの 四か所で今月末まで記念カードが交付していただける情報を得たので自宅を8時前に出て五十里ダムに着いたのが11時前、最初に川治ダムでカードをゲッ...

  • 国営みちのくキャンプ場

    チェックイン14時からのために、管理棟で手続きを済ませフリーサイトに移動です 円周回道路の中央に子供用の遊戯施設があります フリーサイトにテントが三家族で3張り設置しました 三台の焚火台です 柵の先は釜房ダム湖です、救命用の浮き輪が所々に...

  • 国営みちのく公園キャンプ場

    月曜日に常磐道を北に向かって走り、途中福島原発の事故近くを通過しましたが二輪車は相変わらず通行不可と表示されていますがそれでも通過しているライダーはいます 事故後8年経過しても帰宅すらできていない住民もいるほどです、それほど原発事故が起き...

  • バラの季節が間もなく訪れる

    気温の安定してきたのかバラが一気に咲きだしてきましたが 【スパニッシュビューティ】 大輪のバラですが花持ちがよくないです https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ec-97...

  • 道端で見つけた花

    田めぐりの早朝、道端で見つけたシランの花 と 今朝は予報通り雨のために休みました https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ec-97/furusato_yama/folde...

  • あれからの翁草

    オキナグサも花の盛りは過ぎて翁のように白髭が目立つようになりました タンポポの綿毛と同じように風に乗って子孫を残すんですね 4月9日の状態は花盛りです 5月3日では花も終わりかけ種子ができるころです 花が終わると白髭のような綿毛ができます...

  • ナニワイバラも黄モッコウバラが散り始めてきました

    一季咲きのばらが咲きだしてきましたが、同じ一季咲きでも最初に咲いた黄モッコウバラもナニワイバラも花弁が散り始めています 背丈の倍近いです 右奥にあるのが黄モッコウバラです 同じ一季咲きのバラ【アイスバーグ】、【スパニッシュビューティ】はFC...

  • 藤の花

    日の出の頃に近くにあるお薬師様の敷地に古木の藤があります 太陽を入れてみたのでシルエットになってしまいました 昨日は地域の三世代交流の藤祭りが行われました https://musi31yuki.blog.fc2.com/blog-entr...

  • 田めぐりの朝

    田植えも終え、朝晩の日課である水管理の日、今の日の出は4時45分の頃のようです 夜明け 二つの太陽 日の出に時間と遭遇した早朝の出来事 オキナグサの子孫の準備をFC2ブログに↓ https://musi31yuki.blog.fc2.co...

  • 近所の花たち

    昨日で我が家の田植えは一応終了しましたが三か所ある田の一部を残して補植も済みました あとは朝晩の水管理を10日ほどすれば水も安定するので一日朝だけとなります そんな今朝、水回りに運動のため歩いて一時間ほどを巡ってきたときに近所に咲いている...

  • 一デジで

    久しぶりに一デジを使って撮ってみました 被写体は黄モッコウバラですがFC2ブログにはエビネランをアップしています FC2ブログ https://musi31yuki.blog.fc2.com/blog-entry-2027.html 枝垂...

  • 小さな世界

    けやきの森にも新緑が けやきの森の株元にはタツナミソウが タツナミソウに比べても欅の大きさは 鉢植えのけやきの森ですがこちらにはタツナミソウがないです 小さな植木鉢の世界でした

  • ナニワイバラ【一季咲きのばら】

    黄モッコウバラも花弁が散り始めてきました 続いてナニワイバラの純白な中輪のバラが数輪ですが咲きだしてきました 棘は半端ではありません、我が家にあるバラでも1,2位を競うほどのバラです このバラの棘を見てください ナニワイバラの左が黄モッコ...

  • 路傍の雑草

    今日、子供が数年前から田植えを手伝ってくれるようになり、午前中で終わりました これからは朝晩、田めぐりがしばらく続きます そのような中、気づいた花などをカメラ持参で巡ってみたいと思います 最近、雉の番がよく見られます 禁猟が解けたので野...

  • 筑波山【茨城県つくば市】

    今年で五月の連休に筑波山に登るのは三度目です 一度目は孫が年少の時、ケーブルカーコースでしたが年長の女孫がはどんどん進んで行ってましたが年少の男孫は歩き始まって間もなくオヤツって腰おるしてあることなく、石だらけの坂道を孫を何度か負ぶって御...

  • 三角スケール

    先日、子供たちが新潟にキャンプに行った帰りにお土産に買ってきてくれたものを紹介します 通常はこれを使用しています FC2ブログに引っ越しがやっと完了しました https://musi31yuki.blog.fc2.com/blog-ent...

  • 黄モッコウバラのスタンダード仕立てに

    まだ、バラの開花は黄モッコウバラだけですが一本仕立てに作ってあります まだ慣れないのでFC2ブログよりもヤフーブログのが使い勝手がいいです https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor...

  • キンランが咲く

    新元号【令和】が始まりましたね 10連休の初日から新潟に行っていた孫たち親子が本日、無事戻ってきました ほとんど平日保育園と学童の孫を迎えに行っていたけど何日かいないと静かすぎますね 帰宅するなり「ただいま!」って元気に楽しんで帰ってきま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、furusato_yamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
furusato_yamaさん
ブログタイトル
春夏秋冬
フォロー
春夏秋冬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用