札幌在住の主婦&キャンドル作家のmarikoがキャンドル作りとゆるゆるとした暮らしを綴っています
札幌でソイワックスを中心にハンドメイドキャンドルを作っています
くもりこの時期にしてはちょっと暖かめの20℃です。数年前から自分の記録用にiPhoneアプリで書いてる「瞬間日記」。手術の翌日は、さすがに痛みで辛くこんなふうに書いてたけど・・2日後には・・「まずい」 と文句を言いつつ(笑)、必死で3食食べました。この日から4日後にかなり無理矢理に退院し💧、退院祝いのごはんで母にリクエストしたのは「豚汁&鮭おにぎり」🍙。すごく小さなおにぎりとお椀に半分くらいだったけど、めちゃめ...
くもりのち晴れ昨夜の雨でかなり涼しくなりました。🍁一昨日洋服(パンツ)の話を書きましたが、今日はさらに踏み込んで(笑)下着のおぱんつのお話です。パンツがそうならば、当然下着のおぱんつはもっと難しいわけです。おそらく入院なんてことになればほとんどの人が新しい下着を病院に持っていくと思うのですが、もちろんワタシもそうしました。で、手術後に気がつくと腕に点滴と背中に硬膜外麻酔のチューブ、下半身に3本の太い...
くもりのち雨ちょっと前、雨雲レーダーが鳴りしとしと降ってきました。明日で退院からちょうど1か月。病気絡みの話ばかりでなんですが(笑)、ほとんど外にも出られないのでしばらくこんな話題が続くと思いますがお許しくださいませ。で、今までは全く気がついていなかったけど退院後にいろいろとわかったことがあって、今日は洋服(パンツ)のお話です。入院中はお腹ダルダルの病院着だったのでわからなかったのですが、退院する...
くもり時々晴れ昨日スーパーのレジで並んでいた時、忘れ物に気がついて無意識に売り場まで小走り。おぉ・・結構回復してるな・・と、paypayしながらにやけてしまいました・・ふふふすぐにうちに戻ってくると勝手に思い込んでいたし(笑)できるだけ心配をかける人は少なくしたかったので、病気のこと知っていたのは夫・母・妹と数人の親類だけ。だけどそれなりに大きな手術だし、「年齢も年齢なんで突然何かが起きた時は○○を頼む」...
くもり時々晴れお久しぶりでございます。ご無沙汰しているうちにあっという間に夏が過ぎて、北海道は秋めいてきました。↓熊の話を書いた後、オリンピックは始まる予定だったし、コロナ禍の中でも少しは夏らしく楽しく過ごそうと思っていたのですが、連日の猛暑の中、アスリートたちが必死で戦っていた頃、私も病気と戦っていました。全く想像していなかった病気は突然に現れて、検査・入院・手術と初めてのことだらけ。(日帰り手...
「ブログリーダー」を活用して、marikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。