「艶芸サロン」柳家紫文さん、桂米左さん、旭堂南海さんを中心に、主催者が元気なときに開催する演芸会
上方・江戸を問わず、興味ある芸やお芝居を観たり、面白い居酒屋の親父さんや職人さんに会って話を聴くのが大好き・・・忙しい仕事の合間にゆる〜く楽しんでます。 「こんなん観たよ!」とみんなに喋りたくてブログに書いてます。
2019/4/23蒸し暑くなって来ました、初夏ですね。平等院の藤も今年は早いみたい。さて、本日も仕事場から大阪へ落語に直行です。 桂 二豆 ...
2019/4/22部屋の床張替え工事に片付けから約二か月、よう自分でも我慢出来たと思うほど演芸皆無。工事は終わったもののどかした物はそのまんまで相変わらず...
2019/4/11いつもタイミング悪いかっぽれですが、ズレてたまにピタッと合うイルミネーションのように見逃してた映画を見られたりたまたまチケット発売日に買...
2019/4/34/1に新元号が発表された。「令和」れいわ。元号3つもまたいでしまうのかあ。美山のもく庵さんから、昼間につくしを貰ったので帰宅してすぐ洗っ...
「ブログリーダー」を活用して、かっぽれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。