愛知県田原市の水野農園さんのメロン🍈が届きました‼️豊橋の福井先生からです♪こんなにたくさん嬉しいです😃https://farmmizuno.com/受賞歴等ある農園の様です♪嬉しいです💕豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!良い時間でしたー♪メロン🍈ありがとうございます♪水野農園さんのメロン🍈が届きました〜!
初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆
ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!
玄関のドアが開いて、ビックリ‼️今日も、白ネコ🐈昨日のIくんのお面と、似ている様で、ちょっと違いましたー♪函南ネコ祭りで買ったのですねー♪キマってます‼️スティックも、凄いのです♪しっかりとしたケースに入っていました!USJで買ったのですねー♪ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人ま...UniversalStudiosJapanハリーポッター❣️オリバンダーの店ですねー♪カッコ良かったです❤️バタービール🍺、未だ飲んだ事がないのですが、美味しいのですねー♪ハロウィン🎃〜Aくん〜♪
絵本作家の、せなけいこさんがお亡くなりになったのですね。絵本作家せなけいこさん死去92歳「ねないこだれだ」 NHK【NHK】「ねないこだれだ」や「おばけのてんぷら」などいまも読み継がれる絵本を数多く手がけた絵本作家のせなけいこさんが、今月23…NHKニュースお教室にも置いてあります!皆、好きな歌絵本です。おばけ〜👻怖い〜(;;)と、言いながらも、皆、『おばけなんてないさ』を口ずさみますよ〜!ご冥福をお祈り致します♪ご冥福をお祈りいたします♪
今日は、婦人科受診日♪連日、病院🏥ですが…診察の前に、掌さんに!カボチャ🎃のスープ、とっても美味しいです♪テイクアウトもできる様ですねー♪店内に入ると、カレー🍛の匂いがするので、カレーが食べたくなりますねー♪オシャレなカフェ☕️♪元々は、順天堂の看護師さんをしていた生徒さんのママに教えてもらったのですが、順天堂は、若いドクターや看護師さんがいっぱいいるので、ここは、来るでしょうねー♪生まれたばかりの赤ちゃんが可愛いかったです💕まだ、泣き声も小さいですねー♪やっぱり看護師さんの声掛け、上手〜ですねー♪ずっと見ていたかったです❣️久しぶりの掌さん♪
小学校6年生のIくんです🎃歴史大好き少年💕今年は、白ネコ🐈でしたー♪すっぽりと帽子にはまっていました‼️さすがベテランですねー❣️そして、ママからプリン🍮を頂きました!石舟庵の丹那のプリン♪美味しいですよねー❣️いつも、ありがとうございます😊Happyハロウィン〜🎃👻❤️ハロウィン🎃〜Iくん〜
小学校1年生のSちゃん♪20日にカワイピアノグレード12級を受験しました‼️結果が届きました〜❤️合格でしたー💮コンクール推薦状も頂きましたー♪嬉しいですねー😃また、頑張りましょう〜❣️⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい♪お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪グレード合格おめでとうございます♪
今日は、呼吸器内科受診🩺季節の変わり目♪今の時期、調子が悪くなる人が多いそうですねー♪気をつけないと!終わってから、カルロッタさんへ❤️今日もCセットにしました♪イタリアンオムレツ!秋のメニュー❣️『カボチャ🎃と生ハムのクリームソース』にしました♪生パスタ使用!カボチャ🎃の甘さ、生ハムのしょっぱさがマピッタリ合って、美味しかったです♪パンナコッタ!トローリ美味しい❣️秋のメニュー♪
先月、リトミックのレッスンの後にお話しをしていました!ママのご実家が伊豆高原と聞きました!大室山もあるし、一碧湖も近いし、ちょっと下ると海もある!良いですよねー♪泥パックができる温泉もありますねー♨️とお話ししていました!今日は、選挙に行った後、伊豆高原に向かいました!『立ち寄り温泉伊豆高原のゆ』へ伊東市八幡野!http://www.suiransou.com/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR2nTG9stknt8Y0pfdCsvSQb-UNWQazS9WpFzd0A7Gr09wfATkxXpUBInvM_aem_lRF4Sp_R-JnC9cpeS_k10w伊豆高原駅、ダイビング🤿スポットの伊豆海洋公園も、近いですねー♪泥パックができる!パラオ🇵&#...泥パック!伊豆高原♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪雨が降りそうな感じもしましたが、降らなくて良かったですよねー♪今日も素敵なパーティでしたー‼️今日は、先日の美芽先生の研究会で、轟先生から頂いた楽譜の中からも数曲、演奏しました!参加した先生方、皆一冊ずつ、講座後に頂いたのです!私は、こちらを選びましたー♪ブライダルのお仕事の時のレパートリーができると思ったのです!サインも頂きました〜💕轟先生〜♪ありがとうございました〜🎹❤️ブライダルのお仕事でしたー♪
昨日は、宮田森さんのウィーンからの動画がアップされましたねー♪嬉しいです💕ベンツェさんが出演されたコンサート♪楽友協会もウィーンの街並みも、とっても素敵🎀奥様とのやり取りも楽しませて頂きましたー♪ヨーロッパは、ヴィーガンブームなので、ヴィーガンのお店が多い様ですねー♪ウィーン楽友教会♪
小学校1年生のSちゃんです♪今日は、お兄ちゃんは、熱でお休みでしたー♪恥ずかしいお年頃…顔が隠れてしまいました…手作りの衣装‼️凄いですねー♪アイデア満載ですね💡色々おうちで作ったそうです♪サイドもリボン🎀いっぱいで可愛かったです❣️Happyハロウィン〜🎃👻ハロウィン🎃〜Sちゃん♪
鳥尾さんの鬼👹のパンツ🩲凄いですよねー♪幼稚園生が、とっても素直な反応で、かわいいです💕そして、一緒に歌っています♪🐯や🐇も出てきますね!楽しい〜ですねー♪そして、カンツォーネがまた素敵です♪ピアノ🎹も、とっても素敵です❤️幼稚園生の反応がかわいい〜💕
昼間、成城石井に行った時に、沼津駅南口の改札前にあるキヨスクに、『岐阜中津川銘菓栗きんとん🌰入荷しました!』の張り紙がありました!うぁ〜なんて、嬉しい❣️とっても美味しいですよねー❤️帰りに購入しました!届いたばかりで、まだダンボール📦に入っていました!松月堂、明治40年創業なのですね!今の時期のお菓子ですねー♪松月堂について 御栗菓子松月堂松月堂は明治40年(1907年)4月に中津川の現在の場所に誕生いたしました。初代吉村鍬治(よしむらくわじ)は長野県飯田市の和泉庄(いずしょう)に15歳で奉公に入り、菓子職人...御栗菓子松月堂岐阜中津川銘菓松月堂栗きんとん♪
小学校5年生のAちゃんです🎃いつも学校帰りに来てくれます♪バルーン🎈クラブに入っているので、帰りにかわいい💕バルーンを持って帰る時もありますねー♪かわいい💕カッコ良い😍でしたー👻Happyハロウィン〜❣️ハロウィン〜Aちゃん〜🎃
今日は、ラ・ティエールさんの紅茶を頂きましたー♪私が買ったのは、初めての人用の人気茶葉の詰め合わせです♪15種類の茶葉が2個ずつ入っていました!梶山先生は、よく行かれているので、これも良いよ〜!と色々と教えてくれたのです♪左側は、サンプルで頂きましたー♪まず、人気No.1の『Duet』⭐️とっても良い香りがしますねー♪https://latheiere.com/products/detail.php?product_id=34洋梨とマスカットのフレーバードティー🫖なのですねー♪美味しいですねー♪紅茶が飲みたかったので、お昼前に沼津駅の成城石井でスコーンを買って来ました!元町で発見!おいしい紅茶の専門店「ラ・テイエール」-YOKOHAMALIFE元町・中華街から徒歩2分のところにある紅茶専門店「ラ・テイエー...Duet〜横浜元町紅茶専門店ラ・ティエール〜
年長さんのAちゃんです♪すみっコぐらし〜❤️可愛かったです♪短い尻尾もついていました!そして、暖かそうです♪Happyハロウィン〜🎃💕ハロウィン〜Aちゃんです♪
水曜日のYちゃんです♪Yちゃんがおうちから持ってきてくれた、ハロウィンの帽子を先生に被せてくれました〜❣️ママとパチパチ👏手合わせ〜‼️ジャンプ〜‼️今日、読んだ絵本です♪『ハロウィンハロウィン』クラフトは🌟魔女🧙♀️とかぼちゃ🎃に変身〜‼️お片付けもYちゃんがやりましたー♪完成〜‼️♪大きな栗の木の下で♪大きな栗の木の下でピョン🐇うさぎさんも登場しました〜❣️♪どんぐりころころに合わせて、ゴロゴロ〜と転がりました!♪どんぐりころころに、合わせて、お散歩!そして、ドン!とピアノが鳴ったら、急いで、フープの中に入りました!どんぐり拾い!♪おばけなんてないさ👻に、合わせて、タイコを鳴らしました!絵本にも書いてあり...ハロウィン〜Yちゃん♪
今日は、山本美芽先生ライティング研究会に参加しました♪横浜イギリス館🇬🇧です♪良いお天気で良かったです☀️元町中華街駅からイギリス館🇬🇧まで歩いて行きます♪ここからもベイブリッジが見えました!港が見える丘公園に到着!お庭は、バラ🌹が綺麗に咲いていました!午前中は、美芽先生と轟先生の講座でしたー♪ぴあちゃれとキラキラピアノシリーズとの比較!滅多にない講座で、面白かったです♪凄いですよねー⭐️ぴあちゃれに出てくる曲で、轟先生が低音部や高音部で、サラサラ〜と伴奏をつけて下さり、楽しいですよねー♪生徒さんは、終始楽しくレッスンができるだろうな〜と思いましたー♪サインもいただきましたー🌟ランチ会は🍽近くに...山本美芽先生ライティング研究会10周年イギリス館♪
今日は、寒い一日でしたね!薄手のコートが必要🧥だと思いました!午前中は、KAWAI沼津店さんで、シゲルカワイを1時間お借りして練習しました!とっても気持ちが良かったです♪シゲルカワイは、調律も専門の調律師さんがされるのですよねー❣️シゲルカワイのエプロンをつけた調律師さんが、いらっしゃいましたー♪午後からは、ブライダルのお仕事でしたー♪今日は、3時間パーティでしたー♪ブライダルのお仕事でしたー♪
先週、楽しい動画が色々アップされていましたね!石井琢磨さんのハイデルベルグシリーズ!とっても素敵でした♪琢磨さんのカフェピアノシリーズ好きです❣️ラ・カンパネラの演奏でしたー♪そして、リアトラ!こちらは、笑い転げてしまいました❣️楽しいですねー♪この場にいたいです♪お客さん、良いですよねー♪新井兄さんも出演していました!遅くなりましたが…
宮田さんとベンツェさんの7月のコンサートの裏側がアップされて、懐かしい気持ちなりました❣️奥様と一緒に来日されたのですねー♪オーストリアの方は、綺麗ですよねー♪街を歩いていて、皆、モデルさんの様に感じました‼️奥様との代官山デート❤️良いですねー♪とっても素敵です♪目黒パーシモン、懐かしいです!素敵なコンサートでしたよねー♪後編も、アップされました♪サイン会もありましたねー♪大阪ですねー♪面白いですねー♪宮崎料理や串揚げも良いですねー♪既に懐かしい気持ちになります♪
今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は⭐︎『おててだあれ?』皆で手遊びしましたー♪絵本の後は、♪グーチョキパーで〜を、しましたー♪おさんぽノートは、『ひらひらちょうちょ』三角のシールを貼りました!色塗りです♪完成です♪青ずきんちゃんになったYちゃんです♪青が大好きなんだよねー♪♪ひらひらちょうちょう♪ハンカチさんをたたんで〜♪どんぐりコロコロゴロゴロ〜と転がりました!♪きききのこ〜🍄指示された通りに動きます!『走る〜』『すべった〜』♪バス🚌のしゅうりやさんトントンと先生と同じリズムで修理しました!いちご🍓のパズル🧩いくつあるか数えます!お片付け〜!くしゃみオバケ🤧よくできました💮2歳児クラス♪
水曜日のYちゃんです♪グルグルグルグルポーズ!上手にできる様になっています❣️ママと一緒に手合わせパチパチ👏今日読んだ絵本です♪ポンポコのお話し!ポンポコも、Yちゃんみたいに可愛い帽子を被っていますね!スタンプをペタペタとつけて、屋根を塗りました!素敵なおうちが出来上がりました〜💕♪きききのこ🍄〜のお歌に合わせて手合わせをしましたー♪先生の指示通り動きます!『走る〜』『飛んだ〜』『すべった〜』野菜さん!リズム打ちです♪栗🌰の季節ですねー♪美味しそうです♪じゃがいも!♪トマトはトントントンの手遊び♪山の音楽家ヴァイオリン〜たぬきさんのタイコ!小さい音でポンポコポン!よくできました💮素敵なおうち♪
10月はハロウィン🎃👻がありますねー♪日曜日に東京に行った時に、北千住駅でクリスピークリームドーナツに入ったのですが、ハロウィンメニューがありました♪かわいい💕ですねー♪今年のハロウィンはちょっぴりダークでかわいいモンスターが大集合!『KRISPYKREMEHALLOWEEN』-クリスピー・クリーム・ドーナツ10月1日(火)より、ハロウィンの魔法をかけてモンスターに変身したドーナツ【KRISPYKREMEHALLOWEEN】を販売します♪ハロウィン気分がさらに盛り上がるドーナツで、ご家...クリスピー・クリーム・ドーナツ午前中、ららぽーと沼津に行ってきました!今年もKALDIとトイザらスです♪今月最後のレッスンは、ハロウィン🎃👻...ハロウィンの準備できました!
今日は、藤川有樹さんのリサイタルに行ってきました!初めての場所『わたなべ音楽堂』でした♪北千住駅からバスで向かいました!住宅街にありました!こだわりのプログラムですねー♪素晴らしい演奏でしたー♪シューベルト、凄かったです♪音色も上品で好きです❣️この位の距離で聞けるのは幸せですねー❣️ホールも素敵でした♪今回は、予約できて良かったです♪なぜ13日にしたかと言うと、コンサートの後に、公開レッスンがあるからです♪聞いてみたかったのです!コンサートは、リアトラの高島さんが来ていました!とっても感じが良かったです♪仲良しですねー♪皆さん、ピアノ🎹の先生でしょうか。とっても熱心ですねー♪公開レッスンの詳細は以下の通りです。今回は、3人の生徒さんをお迎えします。こちらも楽しみです!◆第6回公開レッスン...THEGENEALOGYOF"B"-Bの系譜-
水曜日のYちゃんです♪元気よくお教室に入ってきてくれました!手合わせパチパチ👏今日読んだ絵本は『かおかおどんなかお』甘いお顔、辛いお顔、すましたお顔等、色々なお顔がありました!男の子と女の子の顔を作りました〜!バッチリ👍綺麗にできました!お散歩しなが、ドングリ拾いに行きました‼️♪どんぐりころころに、合わせて、一つずつ、どんぐりを拾いましたー♪スカーフで風を作りました!ゆ〜らゆ〜ら、優しい風!嵐の様な激しい風!ペットボトルの蓋で作った、小さなマラカスをスカーフの中に入れました!♪チャチャチャ〜音楽に合わせて、チャチャチャ〜と鳴らしましたが、先生の『反対!』が聞こえたら、反対の手に持ち替えて、チャチャチャ〜と鳴らしました!♪ハンカチさんをたたんで〜綺麗にたためました!Yちゃん...かおかおどんなかお?
午前中、清水町のプールに行ってきました!10:30〜アクアビクスのクラスもあるのですね〜!プール後のヤクルトは、黒酢ドリンクにしましたー♪12日にまた、別の歴史講座があるのですねー♪先日、歴史好きな生徒さんとお話しをしていたのですが、小学校6年生で刀がわかる!と知り、ビックリしました‼️実は、お世話になったダイビング🤿ショップのインストラクターさんの奥様のご実家が鎌倉で、鎌倉時代から25代続いている刀鍛冶だと言う事を思い出しました!生徒さんのママにLINEをしたりしました!レイアロハさんのサイパンツアーの時に、インストラクターさんから聞いたのです♪そして奥様のお兄様は、日蓮宗の僧侶であり、オペラ歌手で、ハワイにいらっしゃると。『ぜひ、ハワイに行った時は、うちの兄に会ってきて下さい♪』と仰ら...歴史講座♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でした♪会場まで歩いて行くのですが、風が涼しいかな〜と思いましたが、やっぱりまだまだ暑かったです…長時間でした♪ブライダルのお仕事♪
裕馬さんアップして下さりありがとうございます♪そして、ご結婚おめでとうございます㊗️🎉この日、奥様がたくさん写真を撮られていた記憶があります♪康馬先生のピアノもまた聞けて嬉しいです。とっても楽しいコンサートでした♪あっと言う間に、2ヶ月経つのですね♪私達も映っています♪高島さんは、一番後ろで立たれていたのですね❣️そして、もう一つ、従姉妹ファミリーの動画♪従姉妹は、山梨、長野が大好きでよく行っています♪犬3匹連れてねー♪山梨に歯医者さんをされているお友達がいます♪王ヶ頭、私も好きです♪霧がすぐにでますね!ゆっくりお散歩したいです♪10月1日は、コーヒー☕️の日だったのですね!従姉妹ファミリーにコストコで買ってきてもらった、LIONコーヒー☕️を飲みながら、ブログを書いています♪ハワイのコー...楽しい動画が上がりましたねー♪
10月の日曜日も聴きました!♪スーザー:忠誠世界のマーチ王!スーザの軽快なマーチでしたー!♪ラヴェル:ボレロバスク地方の出身なのですね!最初の2小節のボレロのリズムが169回刻まれるのですね!そして、最後は華やかに楽器の響演になりますねー♪樋口さんは、映画ボレロをご覧になったのですよねー♪サイモン・ラトルの指揮でした❣️♪ガーシュウィン:3つの前奏曲よりペナフォルテガーシュウィンの特徴であるクラシックの要素、ジャズ、ブルースが入っていて魅惑的でした!素敵な曲ですねー♪メッセージにディズニー映画『ファンタジア』の事が言われていましたが、昔、観ました!魔法使いの弟子も入っていますねー♪FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
朝から雨が降ったり止んだりだったので、中止かな?と思っていましたが、開催でしたねー♪伊豆オクトーバーフェスト2024♪オクトバーフェストとは10月に開催されるドイツ🇩🇪のビール祭り♪今は、世界中で開催されていますね♪オクトーバーフェスト-Wikipedia以前は、横浜のオクトーバーフェストに行った事があります!ドイツビール🍻、ドイツ音楽の生演奏、ドイツ料理等、楽しめましたー♪伊豆オクトバーフェストは、沼津駅北口広場で毎年、開催されています♪ここ数年は、毎年、行っています♪勿論、横浜に比べて街の規模が小さいので、小さいイベントに感じますが、美味しいビール、お料理、音楽を楽しめます♪沼津リパブリューの、このビール🍺飲んでみたかったぁ〜♪https...伊豆オクトーバーフェスト2024♪
今日の2歳児クラスです♪みかん🍊のマラカスでチャチャチャ〜!今日読んだ絵本は!『おべんとうバス』手遊びもしましたー♪そう言えば、お兄ちゃんが教えてくれましたが、『さわやか』のお子様ランチは、車🚗のプレートなんですねー♪図書館(知恵の輪館)の近くにありますねー♪とんぼのクラフト♪目をつけたり、羽根をつけたり!ふぅ〜と吹くと、トンボがとんでいきます!コツがわかったね〜❣️何度も挑戦しましたー♪上手にできました!♪とんぼのメガネ👓今日は、電車ではなくバスに🚌乗っていきました〜!山道をガタガタ走ったり、高速道路を走ったり!ブレーキがかかったり!途中でバスが壊れてしまったので、トトトトトン♪と修理しました。優しくトトトトトン♪と修理したり、力強くトトト...2歳児クラス♪
10月ですね!10月の土曜日、聞きました、♪マーラー:交響曲第5番第4楽章有名な曲ですねー♪映画『ベニスに死す』で使われたのですね!15歳でウィーン音楽院で学んだのですね♪ユダヤ教からカトリックに変更したのですね!晩年は、ウィーンからアメリカ🇺🇸に移住したのですね!バーンスタインがウィーンでマーラーを演奏し、再び脚光を浴びたのですね♪♪ムソルグスキー:禿山の一夜こちらも有名ですねー♪オバケや魔女がでてくるTVや映画のシーンによくでてくるのですね!10月は、ハロウィンシーズンなので合いますね!ロシア5人組🇷🇺ペテルブルク音楽院で学んだのですね!42歳で亡くなったのですね!♪ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンの為の協奏曲第3楽章、第4楽章当初から...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
今日は、午前中、清水町のプールに行っていました、気持ちが良かったです♪ヤクルトの自動販売機があるのですが、水泳後、毎回、飲んでいます♪今日は、梅ドリンクにしましたー♪プールから上がった頃には、雨☔️は止んでいました!今日は、シークァーサーは売っていませんでしたが、先週買ったシークァーサー⭐︎オリーブオイルとゲランドの塩と合わせて、ドレッシングにしましたー!良い香りがして、さっぱりとしますねー♪シークァーサードレッシング♪
今日の夕食は、わさび丼にしました♪先日のわさび、半分すりおろしましたー!かつお節と海苔をかけて、わさびをのせて、出来上がり〜❣️すりおろしたばかりの、わさび、さっぱりとした中に甘みもあって美味しいですね💕ご飯がいけます〜‼️昨日の、茎の三杯酢漬けも、美味しくできましたー♪わさびづくしです♪わさび丼♪
水曜日のYちゃんです♪今日は、先日の2歳児クラスで読んだ『ぺこぺこペコリン』が面白かったので、今日も、こちらの絵本にしました♪最初は、マラカス♪みかん🍊とレモン🍋のマラカスでチャチャチャ〜と鳴らしました!次は、タイコ🪘♪おおきなタイコに合わせて叩きました!次は、ピアノ🎹上手に弾けましたー♪先生のピアノに合わせて弾きました、最後に好きな楽器を選びましたー♪Yちゃんは、やっぱりタイコが好きですねー❣️とんぼのクラフト🎉お目目をつけました!羽根もつけました!ストローから、ふーっと息を吐くと、とんぼが飛んでいきます‼️飛んでったぁ〜💕上手〜!♪とんぼのメガネミュージックベルもならしました!皆、好きですねー❣️♪むすんでひらいて♪いとま...トンボのクラフト♪
昨日、なな番で頂いた山葵で茎の三杯酢漬けを作りました!葉っぱも入れました❣️なな番のレシピ通り作りました♪てんさい糖を使っているので、茶色です♪一晩漬けます♪明日、食べられますねー♪楽しみです♪わさびの茎の三杯酢漬け♪
「ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?
愛知県田原市の水野農園さんのメロン🍈が届きました‼️豊橋の福井先生からです♪こんなにたくさん嬉しいです😃https://farmmizuno.com/受賞歴等ある農園の様です♪嬉しいです💕豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!良い時間でしたー♪メロン🍈ありがとうございます♪水野農園さんのメロン🍈が届きました〜!
水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は!『かみなりくんがやってきた』でした!手遊びです!歌に合わせて〜‼️♪かみなりくんがやってきた〜ドンドコドン〜かくさないと〜かくすのは〜お口!よくできました💮来週は、七夕ですねー🎋七夕飾りを作りました!素敵にできあがりました💕♪たなばたさまの、お歌に合わせて!スカーフ🧣で、サラサラ〜♪キラキラ星の、お歌に合わせて!キラキラひかる〜フワフワ〜スカーフを持って、フワフワ〜‼️かわいい〜💕ディズニープリンセスのよう👸指示された場所(高い、低い、真ん中)で、ウッドブロックを鳴らしました!♪アイウエオ体操〜今日も、よく頑張りましたー❤️七夕さま♪
昨日の夜は、サントリーホールで『ベルリン交響楽団with石井琢磨』でしたー💕弾き合い会が終わった後、銀座のYAMAHAで、大人の生徒さんと待ち合わせ♪たく友のSさんとも初めてお会いしました〜💕久しぶりの銀座♪2階のカフェ☕️ドイツ🇩🇪ロンネフェルトのアールグレイを頂きましたー♪素敵でしたー💕サントリーホール到着!ドイツ🇩🇪の国旗が!凄いプログラム&演奏でしたー♪モーツァルト:オーボエ協奏曲指揮者のシェレンベルガーさんのオーボエ演奏でしたー♪ベルリン・フィルの首席オーボエ奏者でいらした、シェレンベルガーさんの演奏を聞けるとは〜❤️大変、幸せな時間でしたー♪琢磨さんの演奏は、横浜より、更に、ノッてい...ベルリン交響楽団with石井琢磨サントリーホール♪
昨日は、午前中、美芽先生の研究会の弾き合い会でしたー♪斎藤守也さんの『左手の為の伴奏形エチュード』を使って、連弾したり、音を重ねたり…楽しかったです♪美芽先生がインタビューされて、楽譜に雑誌の記事の様に載っていますね!以前、ムジカノーヴァに記事があったのですね!そして、ソロ!ファツィオリの響きが気持ち良かったです♪皆さんの演奏を聞いて、今回も刺激を受けました!コンサートの様でしたー💕そして、ランチ会♪皆さんと、たくさんお話しできて、とっても楽しかったです♪今回も、良い時間が過ごせました‼️5日の美芽先生のリサイタルも楽しみにしています❤️渋谷ホール弾き合い会♪
昨日は、大人の生徒さんと、みなとみらいホールの『ベルリン交響楽団with石井琢磨』に行ってきました!楽しみにしていました〜💕石田さんからのお花💐凄い!大人の生徒さんのお名前もありました!前から5列目の席♪ppからffまで、鮮明に聞こえてきました!様々に音色が変わり、夢心地でしたー♪素敵でしたー♪気持ちが良かったです♪顔の表情までよく見えました!シューマン:ピアノ協奏曲アンコールは💕シューマン:トロイメライでしたー♪JAPANツアー、何だか、お祭り気分で、楽しかったです♪歴史あるオーケストラの演奏も生で聞けて幸せでしたー♪三島公演のチケット販売していました!琢磨さんの本、買いました!コンサートの前に!お隣の駅、馬車道駅でストリートピアノ🎹弾いて...ベルリン交響楽団with石井琢磨みなとみらいホール♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪少人数の素敵なパーティでしたー♪昨日のカメラマンさんとご一緒でしたー♪紫陽花の花言葉❤️最後、司会者さんの紫陽花の花言葉、感動しました〜‼️ブライダルのお仕事♪
午前中に、雅心苑さんに、6月の和菓子『水無月』を買いに行ってきました!上品で美味しいですねー💕無病息災を祈って…農林水産省のHPに、レシピがありました‼️https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/minazuki_kyoto.html水無月♪
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪良いお天気ですねー♪プールに入りたくなります♪初の平日パーティ💕でしたー♪音響さんもカメラマンさんも、いつものメンバーでした〜!今日は、新宿のタカシマヤで買った、日傘をさして行きました!会場まで、いつも歩いていくので。ブライダルのお仕事♪
水曜日のYちゃんです♪今日も暑いですね♪先週よりは過ごしやすい感じもしますが…体が慣れてきたのかな…とママと話していました。今日、読んだ絵本です♪クマちゃん🧸も一緒に絵本を聞かせてあげていました!絵本では、美味しそうなお菓子が、たくさん出てきました!リズム打ちです♪Yちゃんは、プリン🍮大好きなんだねー❤️お友達にアイスクリーム🍨のシールを貼ってあげました💕グー✊とチョキ✌️でカタツムリ🐌晴れた日☀️カタツムリになってお散歩♪♪カタツムリ🐌の、お歌、とっても上手に歌えていました!雨☔️が降ってきたので、急いで座りました!また、晴れました〜☀️折り紙でカタツムリを折りました!一人で頑張りましたー♪クレヨン€...カタツムリ🐌
石井琢磨さんのベルリン交響楽団とのYouTubeがアップされましたね〜💕リハーサル風景から撮影されていて、とっても貴重〜‼️緊張感が伝わってきました!調律師としさんも来られていたのですねー!先日の宮田さんのコンサートにも、いらしていました〜‼️大人の生徒さんは、ベルリンまで聞きに行かれています!そして、JAPANツアーも始まっていますねー♪JAPANツアーは、徳島からスタートしましたね!そちらも、行かれています♪今週末から、私もとっても楽しみです❤️もう、間もなくです♪
今日は、1日ブライダルのお仕事でしたー💕ガーデンにプールがあると夏は、涼しげですね♪ランチは、近くのcafeverdeに!久しぶりに『朝霧クロワッサンサンド🥐』夜🌉も素敵なパーティでしたー🎉⭐︎⭐︎⭐︎昨日、スタバ三島安久店で買ったコーヒー☕️ベリーとかピンクグレープフルーツの香りがします♪美味しいコーヒー☕️ブライダルのお仕事でしたー♪
昨日は、宮田森さんの帰国記念コンサートに行ってきました!おめでとうございます㊗️🍾🎉ウィーンから帰って来られましたねー♪プログラムは💕♪ベートーヴェン:運命♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番いずれも、オーケストラの曲をソロで弾かれました!そして、どちらもハ短調♪ハ短調は、『魂の叫び』とプログラムに書かれていました!とっても思いの込もった演奏でしたー♪ブラボーの嵐でしたー!凄いコンサートでしたー!アンコールは💕グリンカ=バラギレフ:ひばり『僕のスタートの曲!』と仰っていました!石井琢磨さん、髙木竜馬さん、藤川有樹さん、宮田森さんの4台ピアノコンサート🎹のソロで弾かれたのですねー♪まさか!聞けるとは思わず‼️嬉しかったですねー&#...宮田森さん日本完全帰国コンサート『運命』に行ってきました!
先日の福井先生の病院のフェスティバル🏥の模様がケーブルテレビさんのYouTubeに上がりました!大変、勉強になった院長講座でしたー♪YouTubeに上がりました〜💕
今日も、淡路島の林農園さんの新タマネギ🧅が届きましたー!嬉しいです😃こちらも毎年です‼️今晩、早速、スライスで頂きます♪楽しみです💕😊いつもいつも、ありがとうございます😊❤️お心遣いをありがとうございます♪
今日も暑いですねー♪パープルでまとめたYちゃんのコーディネートが涼しげでありました!かわいい💕今日、読んだ絵本は💕『くんくんきみだあれ』絵本と同じ様に、ゴロ〜ンゴロ〜ンとしました!絵本でもボール遊びをしていたので、今日は、ボウリング🎳そして、お友達にボールを持たせてあげました!♪グーチョキパー✊✌️✋が、今、とっても興味がある様です。カニさん🦀カタツムリ🐌ミッキーマウス❤️タンブリンで♪手をたたこう♪大きくア!♪小さくア!♪アイウエオ体操〜♪しあわせならてをたたこう今日は、トウモロコシでしたー!♪くしゃみオバケお尻でクルクル〜と回りましたー!よくできました💮水曜日のYちゃん♪
日曜日のグレード試験の結果です♪小学校一年生のAちゃんが受験しました!KAWAIピアノ15級合格おめでとう〜💕コンクール推薦状も頂きました!嬉しいですねー💕これからも挑戦して下さい♪グレード合格おめでとうございます♪
5月30日のリアトラのコンサートの動画がYouTubeにアップされました!ウィーンのニューイヤーコンサートの様でしたー♪とっても華やかでしたー♪嬉しいです😃💕素敵な動画がアップされました💕
今日は、淡路島の林農園さんのビワが届きましたー👏生徒さんのママのご実家のビワ!毎年、ありがとうございます😊二箱も〜❗️高級ビワ!と〜っても嬉しいです😃先程、新プロジェクトXを観ていました!ドクターヘリも阪神淡路大震災以降にできたのですね!DMATといい、ドクターヘリといい、いかに阪神淡路大震災が酷かったのかが、よくわかりますね。お心遣いをありがとうございます♪
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪今日も素敵なパーティ💕でした❗️ここも中庭にプールがあって素敵ですよねー♪何年も前ですが、テニス🎾友達と、こちらで、開催されたクリスマスパーティに参加しましたー♪夜の雰囲気もまた良くて…♪またあると良いなぁ〜❗️ブライダルのお仕事♪
今日は、薬💊のみで、病院を受診🏥2科回りましたー!薬💊のみなので、早かったです♪淡路島生パスタ🍝久しぶりにカルロッタさんへ。『エビと黒鯛のペペロンチーノ』にしました!とっても〜美味しかったです♪天然の黒鯛だそうでした!幸せ〜💕今日は、ティラミスにしました!こちらも、美味しかったです♪⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい。お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪久しぶりのカルロッタさん♪
年長さんのAちゃんです♪6月から、ピアチャレ使い始めましたー♪♪おてらのおしょうさんでは、東京タワー🗼ヴァージョンの手遊びを教えてもらいました!今日は、ワークの様にも使いましたー♪音符を『まっくろくろすけ』にしましたー♩楽しそうでしたー♪⭐︎親子リトミック体験会のお申込みは、こちらからお願い致します♪親子リトミック体験会のお知らせ⭐︎-片岡ピアノ・リトミック教室♪リトミック研究センターのイベントです♪7月15日静岡グランシップリハーサル室です♪↑開催クラスはこちらです♪ベビー、1〜2歳児、3歳以上、となっています...gooblog⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪↓ピアチャレレッスン〜♪
高島健一郎さん、藤川有樹さんのXにアップされていました、大阪FMクラシック音楽番組内「くらこれ!」で、けんちゃんと楽しくおしゃべりしてきました。パーソナリティの吉川さんがとっても面白い方で凄く楽しい収録でしたので、みなさんぜひ!https://t.co/sRoPsF7kER—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)June25,2024【出演情報】6月30日(日)深夜1:15〜※7/1(月)午前1:15~FM大阪さんのクラシック音楽番組「くらこれ!」に藤川有樹くんと共に出演します。radikoでも聴けるようなので是非😉https://t.co/O1lDsZPtOqパーソナリティの吉川さんと色んなお話をさせて頂き、とても楽しい時間でした🎶お楽しみに&#...FM大阪おしゃべり音楽マガジンくらこれ聞きました‼️
今日は、御殿場市民文化会館大ホールで行われた『Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会』に小・中学校の同級生の、あきちゃんと行って来ました!実は、御殿場市民文化会館、初めてでしたー♪小・中学校の同級生、克志くんが、ファゴットで出演していました!指揮者とお知り合いらしく、東京在住ですが、コンサート出演の為に帰ってきていました!プログラムは⭐︎♪シベリウス交響詩『フィンランディア』♪ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調凄いプログラムですねー💕フィンランド🇫🇮の第2の国家とも言われているのですね!名曲ですよねー♪フィンランド🇫🇮には行った事がないですが、情景が浮かんでくる感じでした!フィンランドと聞くと舘野泉さんを思い出します!そして...Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会♪
GW中に、横浜みなとみらいエリアで『横浜国際映画祭』が開催されているのですね〜!横浜国際映画祭横浜ベイエリアで映画に浸る至福の3日間。日本有数の国際都市横浜の地名度や立地を生かして世界中の映画ファンが集い、交流できるフェスティバルを目指します。横浜国際映画祭知らなかった…のですが、大学時代のサークルのお友達がエグゼクティブプロデューサーになっている映画『REQUIEM』が上映された様でしたー♪REQUIEM:作品情報-映画.comREQUIEMの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。映画.com作曲家の菅野祐悟さんが監督の映画なのですね!名探偵コナンとかTBSドラマ『さよならマエストロ』などなど、有名な作品の音楽を担当されているのですね!凄いですねー♪https://www.yugokann...横浜国際映画祭🎬
わぁ〜💕待ってましたー♪調律師としさんと高木竜馬さんのコラボ!アルバム『Metamorphose』💿プログラムの作り方、調性などなど!マニアックで面白いですねー♪わかりやすい説明で、頭の良い方だと、すぐにわかりますね!オーストリア🇦🇹のお話も聞けました❣️オーストリア🇦🇹で出会われたお仲間!良いですねー♪🎹昨日、今日と、中学生、高校生の生徒さんが、短期間ですが、再び、レッスンに来てくれました!嬉しいですよね〜💕目標に向かって頑張りましょう〜❣️としチャンネル♪観ました!
Yちゃんのレッスンです♪♪おにぎりにぎにぎお手玉でにぎにぎ!おにぎりを作りました!ぞうさんのおにぎり!にぎっにぎっ!大きな、おにぎりも作りました〜❣️♪マラカスサンバYちゃんも、マラカスを作りました!お米を入れて〜こぼさない様に、そっと蓋をしました!テープを巻いて、出来上がり〜‼️バランスウェーブもやりました!♪ラララぞうきん〜床、ドア、椅子をゴシゴシお掃除!上手にできました〜💮一番最初に、Yちゃんとママと先生と三人で『おてらのおしょうさん』をやりました!皆で手を繋いで、せっせっせ〜!楽しいですねー⭐︎手作りマラカス♪
KAWAIグレード13級、合格おめでとうございます㊗️🎊4月に小学校1年生になったSちゃんです♪おめでとうございます♪🎹💕コンクール推薦状も、頂きましたー♪これからも、色々なステージにチャレンジして下さいねー♪㊗️グレード合格おめでとうございます♪
今日も、病院🏥の日でしたので、伊豆の国市へ🚗久しぶりに豆腐の『みずぐち』さんに寄りました♪本当に久しぶり〜❣️通院歴が長いので、以前はよく、湯葉を買ってましたー!お豆腐屋さんの生湯葉、美味しいですよねー♪夕食にいただきました!ゴマ豆腐も美味しいです♪【手作りとうふみずぐち】中伊豆・その他軽食・グルメ-じゃらんnet手作りとうふみずぐちの口コミ評点:4.5(5点満点中)。じゃらんnetでは手作りとうふみずぐちの口コミ(15件)や投稿写真をご確認頂けます。手作りとうふみずぐち周辺のホテ...↑じゃらんに掲載されています♪凄い〜!老舗ですねー⭐︎豆乳ソフトクリームを美味しそうですねー♪遅めのランチは♪カフェはなもりさんへ!豆腐の『みずぐち』さんの近くです♪足湯があります!伊豆長岡...豆腐の『みずぐち』伊豆の国市⭐︎
今日は、何の日?ドレミの日♪リトミック研究センターのFacebookストーリーズにアップされていました‼️なるほど〜!イタリア語🇮🇹では、ドレミファソラシド日本語🇯🇵では、ハニホヘトイロハですねー♪英語、ドイツ語🇩🇪でも言える生徒さんもいますね〜🎹ドレミの日❣️今日は何の日?
門池公園を一周お散歩してきました!紫陽花、綺麗です♪広々〜としていて気持ちが良いです♪結構、大きな魚🐟がいました!今日は、富士山🗻が見えましたー!ソリスト、N響コンサートマスターとして熱い注目を浴びるヴァイオリニストの素顔|郷古廉に50の質問!〈前編〉舞台に上がる時の気持ちは?これまでで最大の試練は?この4月、31歳の若さでNHK交響楽団の第1コンサートマスターに就任した郷古廉さん。オーケストラでの雄姿と、ソロの舞台での凛とした中にパッションを秘めた佇まい。その両方...音楽っていいなぁ、を毎日に。|Webマガジン「ONTOMO」ヴァイオリンの郷古さん、N響の第一コンサートマスターになられたのですねねー‼️凄いですねー♪🎻門池公園一周お散歩♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪大雨にならなくて良かったです♪道中、傘🌂必要なしでした!パーティの時も!ベアードビールが美味しそうでしたー♪帰ってきたら…宮田さんのYouTubeがアップしていました!東京公演、大阪公演の裏側ですねー♪マネージャーさんと楽しそうでしたー♪コンサートの合間の鎌倉プチ旅や藤川さんとの卓球🏓も!恒例ですね!東京公演の打ち上げは、高島健一郎さんも一緒だったのですね!楽しそう💕大阪南港サンセットホール、海が見えて素敵ですねー♪昔、大阪に行った時、勿論‼️たこ焼き食べました!道頓堀で!明石焼も美味しいですねー♪ソバメシ(焼きそば飯)も食べました!ちょっと懐かしいですねー♪そして、石井琢磨さんも!ドビュッシーのゴリウォーグのケー...ブライダルのお仕事でしたー!
先日、ラフマニノフの『鐘』がYouTubeにアップされましたが、昨日、『パガニーニの主題による狂詩曲』がプレミア公開されましたねー♪カワイ表参道で撮影ですねー♪シゲルカワイ🎹素敵な演奏〜!同時にオーケストラが聞こえてくる感じ❣️美しい音色です♪やっぱり凄いですよねー♪YouTubeで聞けて幸せです💕映像も素敵です♪高木竜馬さんのラフマニノフ♪
今日の2歳児クラスです💕今日、読んだ絵本は⭐︎『あめふりくまのこ』静岡県も梅雨入りしましたねー♪梅雨時期に読みたい一冊です♪うたえほん💕皆で歌いながら絵本を見ました♪Yちゃんの大好きなおうた❤️上手でしたー!素敵だったねー❣️その後は…折り紙でカタツムリ🐌を作りました♪三角形にして…出来上がり〜👏上手〜❣️そして、『あめふりくまのこ』をイメージした製作です♪くまを貼って、葉っぱも貼って…集中してできました♪良くできました〜❤️♪おうまのおやこはパッカパッカ〜できる様になっていました❤️赤いカラーボードをリズムうち!指示を聞き、赤、青のカラーボードをリズム打ち!しっかりとビートに合っていました!♪動物電車♪ぶんぶんぶんジャンプ!ジャンプ!ジャン...2歳児クラス♪
今日、ムジカノーヴァ7月号♪タンザワ楽器さんに買いに行ってきましたー‼️美芽先生の記事『40歳から目指すピアノコンクール』🎹読みました♪『自分の軸』精神科医の方への取材でした!前回の精神科医の方とは、また別の方♪お医者さんでピアノ弾かれる方、多いですねー!数々のコンクールに挑戦されているのですね!ストレス・コーピングの一つとして、コンクールの枠組みを活用して、音楽に取り組む!が印象的でした!『ストレスに対処するための考えや行動の方法を自分なりに持ち、能動的に実践する』全てにおいて、『楽しむ』事は、大切ですよね!お仕事もお忙しいでしょうし、ご家族との時間もあるでしょうし…凄いですねー♪コンクールだけでなく、マロ先生(篠崎史紀先生)方の室内楽セミナーにも参加されているのですね!医師会の集まりや...ムジカノーヴァ7月号♪
今日のYちゃんのレッスン♪絵本『おべんとうばこのおうた』を読みました!そして、歌いました♪そして、Yちゃんのおべんとうを作りました!美味しそうなお弁当の完成〜‼️よくできました〜🎉楽器遊びもしましたー!♪マラカスサンバ皆、マラカス好きですよね!♪こいぬのマーチピアノとビートがピッタリ合いました♪鈴も使いました!手合わせパチパチ👏もバッチリ!良くできました♪今日のレッスン♪『おべんとうばこのうた』
今日は、午前中、病院🏥の日でした!ドクターヘリが飛び立つ所でした!先月もですが、今日も診察が終わってから、歩いて『カルロッタ』さんへ!CARLOTTA 静岡伊豆の国の本格イタリアン CARLOTTA|静岡伊豆の国の本格イタリアンCARLOTTAは、静岡県伊豆の国市にある本格イタリアン料理店です。もちもちの生パスタや特製ティラミスが大人気!ぜひ隠れ家のような空間でしあわせなひとときをお過ごしくだ...CARLOTTA|静岡伊豆の国の本格イタリアン淡路島生パスタの旗が立っているので、いつも気になっていました!今日は、Cコースにしました!アラビアータ🌶生パスタ!ソースも、とっても美味しいです!パンナコッタ!甘すぎず、何とも言えなく、美味しい〜💕淡路麺業創業110年...淡路島生パスタ⭐︎
18時からのYouTubeLIVE🎹観ました〜♪新しくできたヤマハ横浜からの配信でしたねー♪ベーゼンドルファークリムト🎹世界で25台しかないのですね!素敵なピアノ🎹https://www.boesendorfer.com/ja/pianos/collectors-item/treeoflife後ろには、ウィーンカールス教会⛪️が映っていました!静岡茶で乾杯は、可愛らしい〜‼️昨日のコンサートと重なるプログラムでしたー♪石井琢磨さん初編曲の『花のワルツ』も演奏されました♪深みがあって、美しい音でしたー♪凄い企画でしたねー♪楽しめました♪LIVEの後、19時から、9月8日の東京オペラシティの一般先行受付がありましたが…ダメでしたー残念…YouTubeLIVE観ました〜♪
昨日のコンサートは、素晴らしかった〜‼️と余韻に浸っていますが、今夜18時から配信がありますね!【石井琢磨×ベーゼンドルファー】みなとみらいカフェコンサート【23#TAKU-音TVピアノLIVE】《2024ピアノリサイタルツアー「Diversity」🎨》https://eplus.jp/ishiitakuma2024/🎹プログラムチャイコフスキー=石井琢磨:「くるみ割り人形」より花のワルツリスト:ラ・...YouTube重大発表㊗️ヤマハミュージック横浜みなとみらいのオープンを記念してスペシャルコラボ生配信です🙌㊗️✨石井琢磨×ベーゼンドルファー✨6/16(日)18:00〜👏待ち合わせ場所はこちらです🕰️https://t.c...『石井琢磨✖️ベーゼンドルファー』みなとみらいカフェコンサートがありますねー!
今日は、アクトシティ浜松中ホールで開催された『石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜inSHIZUOKAに大人の生徒さんと、たく友Mさんと行ってきました!アクトシティ浜松中ホールは、コンクールで良く行くホールですね!琢磨さんの大好きな曲がプログラムとなっていました!19歳の時に、浜松国際アカデミーを受講されたのですねー♪そこで、高木竜馬さんに出会ったのは有名ですねー♪ウィーンから戻られたばかりの琢磨さんの演奏、凄かったです‼️最後の曲、『ウィーンの夜会』演奏後、スタンディングオベーションとなりました♪ブラームス:6つの小品間奏曲Op.118-2も聞けました!私も好きな曲です♪浜松国際アカデミーでも弾かれた曲だそうでした!くるみ割り人形『花のワルツ』は、琢磨さんが初編曲した作品でした!こちら...石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜inSHIZUOKA
午前中、お散歩しながら、タンザワ楽器さんまで!プレゼント🎁を買いに行ってきました!久しぶりにOさんにもお会いしました!帰りにチャトラコーヒー☕️に寄りました!今日は、深煎りを頂きました!美味しいコーヒーでしたー♪暑いですが、気持ちの良い風が吹いていました♪久しぶりのチャトラコーヒー♪