テクニカル分析の最高峰といわれる柴田罫線理論を個人投資家の皆さまに知っていただくためのブログです。
株セミナー随時開催中!内容は初心者の方向けに、テクニカル分析の基礎から学んでいただけます。 ◎次のような方におすすめです ・株式投資をこれから始めようとしている方 ・株式投資について何となく不安を感じている方 ・低リスクの売買法を知りたい方 ・個別銘柄の選定方法に悩んでいる方 ・自分の投資基準を明確にしたい方
4月23日「投資と心理」のセミナー動画です どんなに時代は変わっても人はなにも変わりません。 そして、どんな時代でも自然を超えることはできません。 自然に感謝し、自然の法則を知ることは、
大勢は上昇、高値保ち合いから買い転換となりました。この位置からの新規買い投資は難しい。4/1記継続2011年04月22日 NYダウ(3/30~買い転換)【週足チャート】週足チャートは高値の位置での応酬となっています。先週は時間中、大陰線でしたが買い戻され、下ヒゲの長い陰線
■2011年04月23日 TOPIX(3/10~売り転換) 【やや中期的な方針は上昇の力を見極めながら売り場を狙う方針は変わらないものの、超目先はもう少々上昇する可能性もあり。鈎足買い転換で超短期での買いをとれるが、あまり無理するところではない(継続)】 【鈎足チャート】
高値関門位置で、保ち合いを形成中。ここから新規買い投資はできません(04/08記継続)2011年04月22日 NASDAQ(4/12~買い転換) 【月足チャート】月足チャートは、07/10につけた高値の位置を11/2につけました。翌3月は下ヒゲの長い半値引け陰線となり一ヶ月の中で大
大勢は大きく下値斜線を切り下げ下落となりました。半値戻りをして、現在緩い上昇となっております。目先は買いとなってますが、急落した戻り買い転換した難しい位置のため、新規買い投資は見送りとなります。4/5文継続2011年04月15日 日経ジャスダック(4/4~買い転換)【日
【速報 4/22】東京電力(東電)の株価動向を柴田罫線理論で切る!
4月22日、東京電力(9501)の動きについて観測いたします。株価の流れは、上げor下げのどちらに向かっているのでしょうか?今回は、より分かりやすく秋豊流途転チャートの特長のひとつ、段足機能を使って、ご説明いたしましょう。来週もどうぞよろしくお願いいたします。
東京電力(9501)の株価は、震災前には2000円台を維持していましたが、現在では、500円を割っています。この東京電力の株は、いま買っておくべきなのでしょうか?「ろあに買い」「ろあ売り」という売買サインから柴田罫線の奥義である鈎足法則についてご説明します。鈎足につ
2011年04月21日現在の 日経平均225の相場観測をお伝えする動画です。日経平均225は今、どのような動きをしているのでしょうか。柴田罫線理論の鈎足法則から導きだす、売買サインについてわかりやすくご紹介しております。鈎足についてもっと詳しく知りたい方は、JASTYセミナ
【2011年4月21日】柴田罫線理論から導き出す万倍法則 究極の銘柄はこれだ!
柴田罫線理論から導き出す万倍法則 究極の銘柄はこれだ!今週の注目銘柄、またその翌週には実際のパフォーマンスを中心に掲載しております。【4/14掲載の成果発表】 左から順に、銘柄 証券No 売買 4/15寄値 4/19引値 パフォーマンスと、な
82円台で固められるか再度持ち合いに戻るか見極めを2011年04月20日 円/ドル(4/15~ろゑ売り転換)【日足チャート】【週足チャート】先週は、85円から一気に82円台まで低下。下からの反発もまだ少ない状況だ。前回の通り、85円53銭は市場がかなり注目していることが、これ
「ブログリーダー」を活用して、JASTYさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。