八尾市で新築一戸建分譲住宅の販売をしています立岡産業です。分譲住宅自由設計など
分譲住宅のことおいしいお店、趣味のこと日々の話題などいろいろ書いています。最近は購入いただくのも親御様世代に続き第2世代のお客様になりつつあります。 実際親子2世代にわたってご購入いただく方も増えて参りました。 私も2代目として皆様にお役に立つ情報を発信していきたいと思っております。
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。キッチンを決める際、カップボードも追加注文頂くことが多いですが、そのカップボードもいろんな種類があります!この…
毎度おおきに八尾市新築一戸建て分譲 立岡産業株式会社立岡裕史です。 今日は代打 娘たちに誘われて、兵庫県の西の端、佐用町にあるひまわり畑 に行ってきました。 …
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。通常洗面所の窓は洗濯機上にきます。間取り上、ここ以外に窓を持って来れる場合、収納棚を作れます!でも、窓がとれず…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。最近のクロスはいろんな柄が増えてきて楽しいですね!色をアクセントにされる方もいれば柄にアクセントをつけたり。皆…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。最近の電気はリモコンで電気の色や明るさを決めれますが、ダウンライトでもできます!これはボタン式ですが、ダイヤル…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。初め見たときびっくりしました!なんだこれはと。いわゆる、壁付の室内物干し。以前天井につけるホスクリーンは紹介し…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。当社は木造在来工法という建築方法なのですが、この工法は壁の量と柱の間隔が重要になります。その為、間隔が多すぎる…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。通常、収納は上から下まで収納にして棚などバリエーション広くやってますが、下を開けて、ペットスペースにしたり、上…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。今までご要望はたくさんありましたが条件が揃わずなかなか出来なかったことベランダの目隠しをやってみました!これを…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。最近多いのがシューズウォークインクローゼット収納できる靴の量もかなり増えます!場所もおおきいのでコートや雨具な…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。当社の標準で使うシューズボックスは、コの字型の鏡有りです。ただ中には、低いタイプにしたり、長いタイプにしたり、…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。やってみましたシリーズになるのですが、お客様の要望で新たな灯を作ってみました!間接照明!!部屋の雰囲気もこれだ…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。今回の物件で追加料金をいただき違うグレードの床を入れてみました!単色ではなく、いろんな色の組み合わせの床雰囲気…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。作業手伝ってきましたシリーズ第2段は外構のコンクリー打設工事👷♂️以前紹介したこの作業を手伝ってきました!…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。トイレ内の壁紙を変える方も多いですが、便器の色も変えれます!白が多く注文いただいてますが、ブルーグレーという色…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。大事ではなく、ただただ答えが見つからないことって多々あると思います。僕個人的にずっと思ってることがあって、お風…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則のです。豪雨で心配なニュースがありますが、八尾市は雨も落ち着いていて、無事棟上げできました!ですが油断はできません。…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。廊下やトイレなどに使用しているダウンライト。最近のご要望で家内すべてダウンライトのこともあります!その時悩まれ…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。床の色、扉の色、壁紙の色で部屋内の雰囲気は一変します。壁紙を変えることはあっても床を変えることは少ないですが、…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。最近のご要望で多いのが、リビング内からの階段その時にご要望されるのが扉🚪閉めておくと冷暖房が上に逃げにくいと…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。建物の縦に支えるのが柱、横同士を支えるのが梁。それをあえて魅せる工法もあります!今回は梁にクロスを巻かず、その…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。普段は営業をしてますが、時には作業を手伝うこともあります時にはいうか、たまには。笑今建築中の住宅の一部に木を見…
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。家の中には至るところに電気を設置するので、必然的にスイッチが多くなります。一つの場所に6個あることも。正直、私…
「ブログリーダー」を活用して、立岡産業さんをフォローしませんか?