摂食障害を治すつもりが現在は軽く付き合ってしまっている感じ。食や日常について写真を交えて日々更新。
単なる嘔吐から始まり、拒食傾向を経て、普通食嘔吐・過食嘔吐へ進展。摂食障害7年目に治療をして2年ほど安定していたが、ぶり返し始めた。 他にGIDが色濃くあり、自傷歴も根深く、時には鬱も出たりと、正に複合汚染(笑)な心でよく生きてきたもんだ…な32歳。
昨日朝5時半前に家を出て、福岡空港からバスで佐賀県入り。ルーム到着は11時頃。乗り物移動中はほぼ寝てたので、いつの間にか着いた感じ(笑)。比重は12.5だったか、今回も血漿の方で3サイクル。この頃、血小板を採るには少し数字が足りないらしい…。まぁでも、今までで1番の早起きと思われる回が未達成にならず何より。頂き物。全員向けは4種、歯磨き・洗剤・お菓子セット・くまもんグッズから、最も軽くて小さかった復興支援系レジャーシート&ミニトートを。九州沖縄ポイントカードの10P記念で、けんけつちゃんスプーン。イイもの頂きました☆13時にルームを出て、郵便局寄って、土産調達して。今度は電車で、宿泊地・博多を目指す。博多は空港までが近いから帰りは少し長く寝てられるぜ…。定番のそのまま出勤で、眠いの確実ではあるが。チェックインし...佐賀遠征&九州制覇☆
今回は陸路で日帰り。10時のオープン直後くらいに入ったけど、結構な賑わいで。珍しく受付待ちをし、問診と検査もちょいちょい待って。でも、そこから後の採血開始まではすぐだったなぁ。比重の数値は確認できなかったけど、低めゆえ血漿になったとのこと。3サイクルで無事貢献できて11時半には終了。この半月ほど、日々残業&心労による不眠傾向&家でも仕事の延長、そして直近1週間で2度の呑み会という体力が不足していそうな中、前回からのインターバル短めだったので、献血できただけマシか…と。頂き物は、三重県内のポイントカードと全員向けウェットティッシュ。実用的でコンパクト、ありがたい形☆特に行きたい所もなく、郵便局寄って土産調達して、14時には離脱。新幹線の時間までをブラつくなら名古屋の方が便利そうだし、で。しかし三重の土産を選ぶのは...三重遠征
先日はご意見ありがとうございました。献血旅日記はmixiと共用なので、こちらにも投稿してみました。ブログへのログインがすっかり出来なくなってしまいましたが、お知らせメールを通じて頂いたコメントを見ることと、携帯からの投稿はこれまで通り可能なので、残り数県も載せてみようかなぁと思っております。コメントをくださった方へ
午後の受付開始14時半に合わせての出発で、11:45頃の便。乗る前も乗ってからも、度々「悪天候で着陸できない場合は羽田戻り」のアナウンス。着けなかったらどうしよう…と、かつてない不安を感じながらの道中。着陸時の現地は小雨で、空港バスで移動している間に晴れ間も少々。肝心の献血も、比重13.2の血小板3サイクルで無事達成。47都道府県の大多数へ足を踏み入れ、今日、目新しい事が1つ。にーちゃんに血ぃ採られたのは初めてだ…!すいていたので待ち時間はほとんどなく、退室は16時過ぎ。その後は土産調達モード。今回は観光予定なしだけど、ヒムカイザーグッズを求めて動く☆イオンモールのヴィレヴァンを目指して駅向こうのバス停へ。モールに着くまでの間、急などしゃ降りでさすがに傘なしを焦る。が、買い物など終わって外へ出た時にはフツーに明...宮崎遠征(29・30日)
半月ほど前、パソコンが「勝手にWindows10アップデート現象」に侵され。弟から借りた代替機でネットは出来るものの、元の自分のノートPCはリカバリーせざるを得ず、まっさらな現状…。更新滞りがちだったので、この流れでブログ放置しちゃおうかなぁと。最近、症状頻度も浅く多くでイイネタなさげだし…な。という訳で、目を向けてくださっていた方々へ「ありがとうございました」を、お伝え致します。まぁ愚痴まがいをボヤくことはあるかも知れないけど(笑)。終末…
新幹線の成長を待っていたら、だいぶ先になってしまうので飛行機で。9時半くらいに飛んで1時間ほどで小松空港着。空港バスで福井駅を目指し11時半、昼食後さらに路線バスで移動。午後の受付は13時半からだったけど問診票は早めに記入できて、でも自分の前に5人くらい待っていた。今回も血小板を3サイクルで、比重は13.1。頂き物は、粉洗剤の小箱(300g入)と、カウンターに置いてあったポケットティッシュを1つ。鞄に収まる物で本当にありがたい。と言うのも。今日はこの後、少し強引に観光を1ヶ所盛り込んでみたから。15時過ぎにルームを出て、ローカル線との路面電車が一緒になったような車両と、バスを乗り継いで東尋坊に着いたのは17時半前。午前に空港降りた時から雨模様で、強まったり弱まったり止んだり。何とか傘の要らないタイミングで外を歩...福井献血遠征(水曜の話)
今日のレギュラーダブルは、パイナップルチーズケーキとヨーグピーチファン。どちらも、甘さと爽やかさと程よい固形感があって美味しい。たまプラーザ店で465円。フードコート型の店舗なのだが、隣に座った家族連れのガキどもが超耳障りなうるささで…。サーティワン2回目
投稿がこのネタか…な、これまた久々となるサーティワン。GWのダブルが31%offキャンペーンへ。中央林間店でレギュラー450円。上がさくらで、下がドルチェ・ビータ。塩気と甘さのバランスが美味しかった。GWとは言え、休みは日曜・水曜固定なので今日が気ままな日。それにしても…気候変わり過ぎじゃね!?暖かいと言うより暑く・温暖さより冷房の寒さが嫌になる、そんな外出&重め症状日。久々の
撮るのも投稿も、久っ々な感。今日は2週連続の引きこもり休日。半日くらい寝て、やることなど無いに等しい。先週火曜、目が覚めたら動けないほどの体調不良に見舞われて…。週6出勤&外出日曜がずっと続いていたからなぁ。例年1月中頃に12月のツケでくたばるのが、今年は労働時間の制限で3月まで持ち越した…ように思う。今月、デスクワークの進捗を取り戻すべく20時退勤に延長してもらった矢先、のことだったから体力の限界だったのだろう。そう言やこの頃、酒量は更に増えてるし過食嘔吐の頻度や程度も増してんだよな…。2016.3.13分
ローソンのミッフィキャンペーン。もはやいつ始まったか覚えてもいないけど、終了は29日(月)だった。今回から(?)対象商品のシール40点分で交換のが、ポイントカード補助券制がなくなって単純にシールを集め、結果1個。スープボウルという名称だったか…?とりあえず履歴的にゲットしただけだから、まー関心薄い(笑)。それも、ほぼ過食で集まった点数だし。晩酌が日常になってから、惣菜パンやサンドイッチほとんど買わなくなったからなぁ…。もう1つは、木目柄マグ。と言ってもプラスチック製で軽くて安っぽい感じ。こちらは対象飲料を購入でポイントカードに点数が記録されるタイプで、20本ごとに1個だったかな。比較的早い時期に入手したけど、実物のチャチさに詳細は忘れたわ…。普段は、コンビニで飲み物・ましてや水なんて買いやしないけど、気になって...食器2種
「ブログリーダー」を活用して、日食さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。