chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chevy Day's https://ameblo.jp/chevy1963/

横浜・東京を中心に、出張先などでの食べ歩き・飲み歩き。

大衆酒場・大衆食堂・ラーメン・餃子を好む方は、お立ち寄り下さいませ。

crazy chevy
フォロー
住所
中区
出身
磯子区
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • coupon.

    去年は何度この店に行ったことか。『ゆで太郎 大井町店』季節メニュウは一度も食べることなく。「かけそば+かきあげ(無料クーポン)」今も6月末まで使えるクーポンを…

  • Red Star.

    2軒目の浜とんを後にして、宮川橋を渡る。都橋商店街のある通りを抜けて左折。『ふれあい酒場ほていちゃん 野毛店』変わらず客の入りはいいようで。でも、今はどうなっ…

  • take out.

    んで2軒目。1軒目のイーメールは当初からテイクアウト対応してるけど、ココも現在はテイクアウト対応してくれていたりします。『浜とん本店』お決まりの「ホッピー(白…

  • Émer.

    さて、年末も近付いて参りました。いま思えば、後ろめたさを感じることなく、自由に飲み歩く時間があって良かったなぁと。じゃ、ダークサイドィヨコハマな福富町からスタ…

  • SHAIDER.

    さて、今日はラーメンネタが続きます。ある日、通勤電車の車窓から見慣れぬ看板を見かけた。以前あった「凛」の後に入った店。『ラーメン社井田』変わった屋号だけど、聞…

  • light-brown miso.

    前回も書いたけど、懐かしのラーメン屋に出会えたと思ったら、あっという間に店を閉めちゃった店。『味香美』前回食べた「オリジナルとんこつラーメン」は、ちょっとアレ…

  • Dalian.

    何年ぶりに訪れただろう?少なく見積もって20年は経ってるな。『中国家庭料理 大連』どうだろ?20数年前もこんなかんじだったか?仕事終わりに、職場の連中でチョイ…

  • 710.

    日曜日。じゃ、昼メシ食って帰っか。っつーコトで、盛岡駅のフェザン おでんせ館1階の飲食店街。『柳家 フェザン店』盛岡、っつーか店の名物なのかな?を、いただいて…

  • sargassum.

    で、盛岡のィ夜。繁華街から離れ、地元の人しか来ねぇんじゃね?的な店にやってきました。『季節料理 金ちゃん』店に入ると、手前はカウンター席で奥に小上がり。一見で…

  • PALE ALE.

    美味しいサリサリカリーに出会ったあと。盛岡に来たなら、寄っておかなければならない店がある。『平興商店』諸事情により、残念だけど日本酒はやめてビールだけにしてお…

  • Sari Sari.

    不要不急の用事。盛岡に行った12月の週末。とりあえず昼メシであります。『サリサリカリー 盛岡店』ベッキーは言った。「これ衝撃かも・・・。メチャクチャ美味しい!…

  • STAY HOME.

    緊急事態、在宅勤務、テレワークにリモートワークにSTAY HOME。そんなこんなで、コノ店のそばも遠くなっちゃった。『立喰 そば処 瓢箪』「ごぼう天そば」写真…

  • negima.

    ちょっと行くか!っつーコトで、大井町線の高架下。『まぐろ酒場 魚箱 大井町店』「季節の前菜三点盛り」「鮪ホホ肉のネギマ鍋コース」に飲み放題を付けての利用。プレ…

  • OIL.

    大井町で昼メシ。なんと!ココに移転してきたのか!って感じの店。大三元。の隣の『味香美』でございます。あ、見覚えあります?そうなんですよ、「錦咲うどん」の閉店後…

  • seasoned cod roe.

    で、何度目かの忘年会。飯田橋にあるサクラテラスにやってきました。会場は、そのサクラテラスの3Fの端っこ。『博多もつ鍋 やまや 飯田橋サクラテラス店』広い店内。…

  • Go to.

    日経新聞に上手いことが書いてあった。事態がずっと深刻なニューヨークでも、多くのレストランが「トゥー・ゴー(To Go)」、つまり持ち帰りでしのいでいるという。…

  • DONKI.

    12月の朝。バスに乗って羽田に向かう。天気も良く、眼下には富士山の絶景。んで、一泊してからの翌日。前日より遠くに富士山を見て、間もなく羽田に着陸。気付いたら上…

  • one coin.

    大井町で昼メシ。月に一度のサービスデーになびいてきました。『天天有 大井町店』毎月10日は、中華そば(並)がワンコイン500円。だったワケですが・・・。ついそ…

  • BEETLE.

    野毛に黒船がやってきた!の第2弾。ほていちゃんに続き、蒲田あたりからやってきた店。『大衆酒場 BEETLE 野毛 』ここもまぁまぁのお手頃価格。税抜き価格だけ…

  • December.

    さて、今宵は市ヶ谷あたりの焼き鳥居酒屋でカンパイ。『池治』前に来た時と同じく、5,000円で呑み放題付きのコース。日本酒の品揃えもそこそこ。でも最近は日本酒を…

  • SAKAEYA.

    内田日和 → ほていちゃんからの3軒目。と思ったら満席でね。席が空いたら電話してもらうってコトにして、向かった先がコチラ。『栄屋酒場』運よく席が空いておりまし…

  • SDGs.

    で、河岸を変えての2軒目はコチラ。『ふれあい酒場ほていちゃん野毛店』2階席に通されたのは初めて。かなり広いですね。客席同士のソーシャルディスタンスも余裕があり…

  • carry-in day.

    MOONEYESのYOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW前日の搬入日。思い起こせば長い付き合いになったアメ車仲間と野毛で!っつー話になりまし…

  • PRICE BREAK.

    井之頭五郎さんのドラマに出ちゃったりもして、有名になったものですね。この日はほとんど客が居なかったので、久しぶりにチョイトよってみました。『臚雷亭』大井町にお…

  • First Lady.

    午前便で沖縄から東京に戻り、そのままシゴト。からの、シゴト終わりにチョット行きますか?っつーコトで。『酒菜や ひょうたん(瓢箪)』15時から営業している優良店…

  • Airport Restairant.

    じゃ、朝メシ食って帰ります。『空港食堂』券売機で食券を購入して店内へ。朝の時間帯は席にも余裕があったんで、テーブル席を利用させていただきました。待つコトしばし…

  • The Real.

    さて、沖縄のィ夜もオーラス。沖縄には欠かせない店にたどり着きました。『なかしげ商店』いつものように冷蔵庫からお好みのドリンクを取り出し、天ぷらを2つ。あ、今回…

  • Stand Suehiro.

    ぶらぶら歩いて、安里の栄町市場あたりまでやってきました。どこか新規の店に入ろうと、目星をつけていた店へ。『スタンド末広』店名にはスタンドとありますが、カンター…

  • outside skirt/hanging tender.

    んでね、本会場にやって来たワケですけど、、、『たんや沖縄 たんたん』そう、沖縄で牛タン料理。自分だったら絶対にセレクトしないと思うけど、幹事任せだから仕方なし…

  • high ball.

    んで、沖縄のィ夜。ひとシゴト終えてからの宴席が予定されてたワケですけど、その前にサクッと一軒。『立呑み処 串豚』繁華街からはだいぶ離れている、そんなトコロで一…

  • ROYAL.

    早朝のベイブリッジ上。よく見る風景でございます。羽田空港に到着。無料で利用できるカードラウンジで、ふだんは飲まないコーヒーを砂糖とミルクをタップリ入れて飲んで…

  • sparrow.

    突然ですけど、舌切り雀の昔話は誰もが読み聴きしたことがあるんじゃね?そのお話がうまれた所らしいんですよね。『舌切雀のお宿 磯部ガーデン』どうでしょう、舌を切る…

  • There's no rain that won't stop.

    止まない雨はない。でも早く止んで欲しい。 今の状況にも当てはまるかな。この日も雨だったんだんだけど、牛太郎の後にもう一軒。『大衆酒蔵 日の出』じゃ、入ってみま…

  • rain.

    雨。テーマは「品川・五反田・田町」になっちゃってるけど、駅で言うと武蔵小山。シゴトが早く終わったんで直帰!と、なるワケもなく、雨降りだけど寄り道しちゃった日。…

  • Yoshino.

    さて本会場。偉い人たちと会食しなきゃならないってコトで、チョットだけイイ店にご案内。『美の』まぁなんと言いますか、シックで落ち着いた内装。カウンターではなく、…

  • Bonsoir!

    どうすか?気が滅入ったりしてませんか?ま、あんまり考え込まずに、たまには気楽にイキマショー。そんなワケで、新橋からボンソワー。『ぼんそわ』本会場に向かう前のひ…

  • USS.

    UNITED SEAMENS SERVICE.INTERNATIONAL SEAMEN'S CENTER.『Seamen's Club』外国船員さん向けの店で…

  • peking duck.

    備忘録。食べ放題の店だけどさ、一度行って美味しかったんで再訪。『北京烤鴨店 中華街店』北京ダックも食べ放題。週末のこの日、店内は混雑しております。そんなワケで…

  • in the early afternoon.

    さて、野暮用も済みましたんで、チョイト足を延ばしてみましょう。金沢八景から赤い彗星で一駅の追浜。ちなみに、主に県外の方への豆知識ですけど、オイハマじゃなくてオ…

  • co-op.

    チョイと用事がありましてね。横浜市立大学の門をくぐったんですヨ。なもんで、せっかくですから昼メシ。『横浜市立大学生協食堂(シーガルセンター)』広大な大学構内に…

  • C&C.

    有楽町でランチ難民。ダメ元で交通会館の地下に行ってみたけど、案の定の行列。時間はない。近場にはコレと言って行きたい店もない。サクッと済ませて所定の場所に向かわ…

  • É mer.

    さて、この日もやってきました福富町。と、なればお伺いするのはコチラ。『É mer』この日はめずらしく最初から「緑茶割り」を呑んだようです。チョイチョイ更新され…

  • BAMBINA.

    何か気に入っちゃってさ。『ふれあい酒場 ほていちゃん 野毛店』立ち飲みコーナーだけで呑める「赤星」で開始。「なめろう」うぅ~ん、コレはチョットいただけませんね…

  • Summer's.

    昼休み。昼メシを求めて工事現場を目指す。んじゃなくて、目的はその先。お!カキフライあるじゃん!11月も中旬。そろそろ始まったんじゃないかなー?と思って来たらビ…

  • eak.

    ひさしぶしの家系なんだな。『武蔵家 大井町店』店内の券売機で食券を購入。AREA51という矢追純一世代にはミリキ的なボタンもあるけど、左上にしておきます。朝7…

  • vidro.

    今宵は肉。そんな日のィ夜。『炭火焼肉にくなべ屋 びいどろ 大井町店』東京と兵庫で店舗展開してるみたい。★1日限定5組20名様★【牛タン/ハラミ/肉寿司も食べ放…

  • UDN.

    土曜出勤の日の昼メシ。チョイと気になってた店に行ってみるとします。『錦咲 うどん』2階は大三元。ほう、こんな店内でしたか。以下メニュウ。ィ夜は居酒屋利用ができ…

  • Gold Spring.

    晩杯屋~ドラム缶と立ち呑みを経由してからの着席店。『金春本館』2階に案内されるとほぼ満席。あ、今どきに言うと「ほぼほぼ」満席って感じ?言わねぇけどな。もうすぐ…

  • The arrival of Perry.

    野毛に黒船がやってきた!なんてコトでもないんですけど、トーキョーで人気の居酒屋がやってきたと。『ふれあい酒場 ほていちゃん 野毛店』10月29日OPENしたと…

  • Tigers.

    んでもう一軒。おや、こんなトコロに立呑み屋がありましたかね。『立呑み あかしや』 16:00~22:00の健全営業。注文とお題は受け渡し口で。多数ある小皿料理…

  • healing.

    美人女将の笑顔で癒されに、久しぶりのご挨拶。年に1~2回だけしか来ないんでね。神田バル横丁の2階にある『日本酒BAR 福33』。あ、この日は周年を迎えたあたり…

  • YMCA 2.

    朝。夜に降った雨もやみ、青空の朝を迎えました。間もなく日の出。ジツにイイ朝でございます。んで朝メシ。キューピーから発売している「つぶしてつくろう」シリーズから…

  • YMCA.

    誰も来てくれないからソロキャン。必要機材を詰め込んで出っぱつ。カーナビの渋滞情報に翻弄されつつ、箱根の山越えルートを進む。目指すはアノ山のふもと!で、到着。富…

  • tomahawk.

    俺の、俺の、俺の話を聞け~♪『俺のやきとり 大井町』「サラダ」前に来たときは(★)飛び込みでの利用だったけど、今回は予約してからの飲み放題付きコース。「お刺身…

  • oyster.

    É merの後にもう一軒。宮川橋を渡ってと。。。ついこの間も同じような足取りがありましたね。『〇豊』一軒目に引き続き「「ホッピー(白)」。家庭的な和風のモノか…

  • É mer.

    ダークサイド・ヨコハマにあるお気に入りの店。『É mer』いつも「ホッピー(白)」。で、また食べたことのないヤツ。「豚とレンズ豆の煮込み」軟らか~く煮こまれた…

  • GUTS.

    はぁ~、もう4月ですね。 ところで知ってました?? 実はワタシ今、アフリカにいるんですよ。さすがにコッチは暑いですねー。キリンさんやゾウさんもバテバテ。カバさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crazy chevyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crazy chevyさん
ブログタイトル
Chevy Day's
フォロー
Chevy Day's

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用