津駅西口にある小さな大学受験専門予備校の奮闘記録!
大学受験を通して社会に通用する力をいかにして身につけるか 英語という枠を通してどのように論理力を身につけるかなどスタッフ一同日々奮闘しています。小さい予備校ですが生徒と日々奮闘しています。
学校で授業されていない範囲が、終わった体でテストされています。
分散登校が始まり、ほとんどの高校で確認テストが実施されています。通常の長期休みでは、既習範囲の宿題がこの期間で出され、生徒が問題を解いて、その範囲の確認テスト…
昨日から娘の通う小学校で分散登校が始まりました。今朝、娘に学校の様子を聞いてみると、楽しかったようで、親としては一安心というところです。このまま、コロナが収束…
各高校で映像授業が始まりました。 高校の先生も頑張って映像を撮られているようですが、高校の先生は映像授業のプロではないので、映像の質が良くないものがあるという…
ゴールデンウィークも終わり、今日から通常通り授業をしていきます。三重県でコロナの新たな感染者が12日連続出ていないですが、引き続き対策を取りながら、進めてまい…
「ブログリーダー」を活用して、TSU予備校の主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。