7月17日は喜多方ラーメンの日なので、自分でつくってみました。 当然、美味しいやつ。
一緒に髪切りに行き、「くるくる軒」でラーメンを食べ、母親の車で仙台に向かいました。 手続きはこれからですが、予備校に通います。 一輝君の巣立ちです。 私は4年間のサポートで終了予定が、7年になり
明日、仙台へ行きます。
今日は、北の森の管理人を13時から18時までします。 16時半からは、将棋教室もします。 頑張ります。
ひと月以上前から薬は飲んでいますが、花粉症がひどくなって きました。 年々軽くはなっていますが、ちょっと辛いです。
3月31日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。
第3回喜多方支部将棋大会は、5月19日(日)を予定しています。 よろしくお願いいたします。 決定したら、またお知らせいたします。
今日は、北の森の管理人をしています。 13時から18時までです。
今月はボウリング休止で、特別な食事会開催です。 ランチで一回だけ行ったことがあるお店です。
モスクラブは、新年度は自動継続です。 相談や三者面談は、都合の良い時間に行います。 よろしくお願いいたします。
不定期ですが、だんだん定期っぽくなってきました。 今日も16時半からです。
あっという間に、また水曜日になりました。 期待も大きいが不安も大きいモスクラブ水曜教室です。
3月24日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地です。管理人も私です。 よろしくお願いいたします。
モスクラブは祝日は休みません。 月末の29・30・31日は休みです。 毎月4回必ず教室があります。 最近入会の方に、確認です。
お彼岸なので、3人でお墓をきれいにしてきました。
私が炒めた炒飯です。 自家製チャーシューが入っていて、これは美味しいです。
NHK 将棋講座 2024年 4月号 [雑誌] 付録は、あの棋士も予選から。
今日は不定期の北の森将棋教室です。 生徒さん側の都合で、木曜日か金曜日です。 16:30スタートです。
モスクラブ水曜将棋教室は、生徒さんが複数になって盛り上がってきました。 今日も楽しみです。 16時半からです。
3月17日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。
「橙」でラーメンを食べてから、車屋さんに行ってきました。 初めて「スバル」の中古車を買うことになりました。
我が家のトヨタラウムの車検時期になりました。 これまでの経過で、修理費用を見積してもらったら、それなりの額になりました。 ある程度は覚悟していましたので、買い替えです。 予備校の費用もありますの
第一志望大学のみ受験しましたが、もう1年勉強が必要になりました。 仙台の予備校に通う可能性が高いです。 変わらぬご支援をお願いします。
礼香先生の具合が悪くなり、急きょ北の森の管理人をしています。 もともと、16時半から将棋教室の予定でしたが。
サッポロ一番の元祖ニュータンタンメンです。 家族の誰かが購入したので、お値段不明です。 私は、辛いものは好きですが弱いので、お店では辛さの程度が不明の担々麺等を頼んだことはありません。 普通に美
モスクラブ水曜将棋教室は、前回から一人入会して生徒二人になりました。 先輩生徒さんがいろいろ教えてあげたり、張り合ったりいい感じになっています。 今日の教室も楽しみです。
3月10日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、菊地(あ)さんです。 よろしくお願いいたします。
一輝君の進路は、3月9日に判明します。
日曜リーグ戦の立会人をすることになりました。 仕事を終え、北の森でお昼をいただきます。
三井住友海上塾総合保険を継続しました。 あってはならないことですが、万一に備えます。
将棋世界 2024年 4月号 [雑誌] 付録は、岸本裕真 詰将棋作品集
「ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?
7月17日は喜多方ラーメンの日なので、自分でつくってみました。 当然、美味しいやつ。
ご飯がないので、どうしようかと思い冷凍庫をのぞいてみました。 これはいい! チンするだけで、美味しいやつ。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
ギフトホールディングスの「ご優待チケット」が届きました。 3月優待がほぼ終わったら、もう4月優待が届きました。 年2回は嬉しいですね。 この優待チケットは、お店で好きなメニューを無料で提供いただ
ぷらざ店で国産豚バラチャーシューが復活してしばらく経ちます。 今日はセールで100g198円です。(通常は278円) 家ランチは、チャーシュー丼です。 これは絶対にうまいやつ。
青山商事の優待が届きました。 3月・9月、年に2回届きます。 まだお店に行ったことがないので、行ってみたいです。 スーツは着る機会がないので、カジュアルなものがあれば。
7月13日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地礼香です。(囲碁の大会があるため終
いつもアクセスありがとうございます。 通常は200~400アクセスです。 ここ三日は連続して800以上です。 例によって、何があったのかは私はわかりません。
今日は、久しぶりの木曜教室です。 16:30から1時間です。
ヤマダホールディングスの優待が届きました。 3月に優待割引券(500円)1枚、9月優待割引券(500円)2枚がもらえます。(送られてくるのは3か月後)
面倒くさがりの私でも、素麵をゆでることはやります。 そうめんつゆと刻みネギでOK。 終盤、ワサビで味変。
将棋世界 2025年8月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は、「新・手堅い一手で勝率アップ」です。
マキヤの優待が届きました。 3月・9月に買物券がいただけます。 買物券が使用できない場合はギフト券等に交換してくれます。 前回手続したので、今回は最初からギフト券が届きました。
7月6日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地一則
今年3回目の草刈りをしました。 駐車場とそれにつながる家の北側です。 マシンが一部破損しましたが、何とか使えました。 早め早めだと、マシンの負担も少ないので、こまめにやっていきます。
早稲田アカデミーの優待が届きました。 優待は、3月末に1000円のクオカード、9月末に5000円の自社優待券です。(送られてくるのは3か月後) 3年以上継続して持っていると3月は2000円のクオカー
日清やきそばをチンして食べようとしたら、袋の「パンにはさんでもおいしい!」に目がいきました。 家にあった食パンにはさんで食べてみました。 これは美味しいので、定番に。
新津支部の方から、喜多方支部に案内が届いています。 ホームページのこちらに掲載しています。 よろしくお願いいたします。
新しいお店に行ってきました。 私は喜多方ラーメン¥850ライス¥150です。 礼香先生は旨塩ラーメン¥850です。(写真なし) 初めてなのに、懐かしい!というお味です。
イエローハットの優待が届きました。 3月と9月権利で、年に2回いただけます。 「ウォッシャー液無料引換券」と「1000円毎に1枚使える300円割引券10枚」です。 昨年までは私一人でしたが、2月
7月17日は喜多方ラーメンの日なのだそうで、出かけてきました。 「ひさじ屋」のラーメン¥650です。 ほんのり煮干し出汁が美味しいです。
7月21日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前々回か
浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ №1~30 飯野健二 駒の使い方ドリル 第31問~第60問
7月14日も北の森管理人です。 今日は囲碁の大会があり、大勢の人です。 私の管理人は13時から18時です。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №181~200 終了 飯野健二 駒の使い方ドリル 第1問~第30問
今日は、急きょ振替の個人将棋指導を行いました。 昨日は不定期の木曜教室を開いています。 限度はありますが、できるだけ生徒さんの都合に合わせて教室を運営しています。 なるべく休まず、間を開けずにコ
7月14日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地の予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前回からリーグ戦に
ブログ掲載は少ないですが、実食回数は多いです。 生協のセールで買った豚バラブロックをチャーシューにして冷凍保存します。 朝日屋の3食中華に、解凍したチャーシューをのせたものが我が家の「喜多方ラーメ
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №151~180
いつもクリックありがとうございます。 現在は、福島県ブログランキングで5位です。 ここで落ち着きそうです。 有難いことです。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №121~150
先日ヤマダデンキで買った「サンヨー食品 炒め野菜香る味噌ラーメン」です。 太めの麺に、野菜香る胡麻味噌スープが美味しいです。
将棋世界 2024年8月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は、「ABEMA地域対抗戦 次の一手集」です。
いつもクリックありがとうございます。 なんと、なんと、なんと、福島県ブログランキングで4位に浮上できました。 最近じわじわと週間INが増えていたので、もしかしてと思っていました。 過去最高位ですね
ヤマダデンキの優待券は、1000円分が500円になる優待割引券です。 食品やお酒も扱っているので、それらを買うのに利用しています。 今回日用品コーナーが大処分だったので、安く買えましたが、これらの
7月7日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №91~120
隔週の日曜日の午後1時から6時が私の管理人当番です。 個人的に都合が悪い場合は交代してもらいます。
月末29・30・31日はお休みです。 祝日は休みません。 どの曜日でも教室は月に4回あります。 将棋教室の部屋は私の書斎でもあるので、ほとんどそこにいます。 休みでも来てくれるのはある意味嬉しい
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №61~90