chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々 https://blog.goo.ne.jp/mijimiji_0401

アメショのミルキーとスコのとらじろうをお空に見送り、その後アメショ(レッドタビー)のくるみを家族に迎えました。

ミルキーとらじろう飼い主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/27

arrow_drop_down
  • 瓶と、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月30日)】この日のメインは、れんこんと鶏むね肉のチャイナデリ風あとは、チンゲン菜クリーム煮、三つ葉と海苔のサラダ、切り干し大根のサラダ、茹で落花生、小松菜煮びたしところで、ベランダに出そうと、空き瓶を置いてたのですが、相方がくるみのお気に入りのゴムボールを、入れまして瓶の中に入ったボールを、じっと見つめる、くるみちなみにくるみのお気に入りのボールは、噛んでかなりボロボロです(このボールの記事は、コチラ)鼻先を、瓶に突っ込むものの・・・・さすがに、無理だったようでならばと、手を突っ込んでみるでも、まぁるい手で、ボールをつかみだすことは、当然無理なわけで・・・・再び、顔を突っ込むでもやっぱり、無理なわけで瓶の横からは、見えてても取れないことは分かってるらしく(でも瓶を倒す...瓶と、くるみ。

  • ハロウィンの、仮装。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月29日)】この日のメインは、トンテキあとは、切り干し大根のサラダ、じゃがいもとクリームチーズのおかか和え、もずくときゅうりの酢の物、茹で落花生それから、せこガニところで、ハロウィンの仮装に、くるみに帽子をこういう被り物や衣装は、おさがりがいっぱいありますあれっ、意外におとなしい・・・・そんなはずもなく、当然こうなるがっちり、帽子をつかみ・・・・噛むボロボロにされる前に、取りあげるやっぱくるみには、ハロウィンの仮装は無理か・・・・・・・・と思いつつも、もう1回乗せてみるこの後、速攻で帽子を振り落とされたので、いさぎよくあきらめました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになりますハロウィンの、仮装。

  • いつもの、玉子パック。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月28日)】この日は土曜日だけど、飲みには行かずに、家のテレビの前にテーブルおいて、真剣に日本シリーズ観戦クライマックスシリーズは運よくチケット取れましたが、今回はあえなく撃沈しましたメインは、牛しゃぶ小鍋あとは、茹で落花生、セロリの柚子胡椒だれ、ブロッコリーの辛子醤油和え、小松菜煮びたしところで、いつものように玉子パックを噛む、くるみ「あいうえお」を期待しましたが・・・・「あ」に戻った「い」は多めですなんとか「あいうえお」になった、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになりますいつもの、玉子パック。

  • 毛繕いで、アテレコ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月27日)】この日のメインは、サンマの塩焼きあとは、サンマのお造り、切り干し大根のサラダ、じゃがいもとクリームチーズのおかか和え、水菜とベーコンの塩炒めそれから、せこガニ、茹でました激安だったし、時期も早いので、中身がスカスカだったらと心配しましたが、内子も外子も味噌も、ちゃんとありましたところで、ハンモックの上で毛繕いしてる、くるみ安定の、おっぴろげその姿を観察してると・・・・つい、アテレコしたくなりますそういや最近、てへぺろって、聞かなくなりましたよね(もう古いのか)これはもっと古いか手をなめてる時って、笑ってるように見えますよねなんて、思ってたら・・・・最後にバッチリ、キメてくれました(あ、これもかなり古いか)◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つ...毛繕いで、アテレコ。

  • ホットマット、始めました。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月26日)】この日のメインは、ゴーヤーのにんにく味噌チャンプルーゴーヤーがたっぷり食べられて、ビールのアテにぴったりです(レシピは、コチラ)あとは、水菜とベーコンの塩炒め、セロリの葉と野菜のコンソメ煮、小松菜煮びたし、バイ貝煮、冷や奴2種ところで、朝晩はちょっと冷える季節になったので、ホットマット(ペット用)を出して、スイッチ入れると・・・・張り付く、くるみみたいやね一度張り付くと、なかなかはがれない、ホットマットの魔力その後・・・・うって変わって、バンニャイ気持ちよすぎて、魂抜けてますそして、夜も・・・・ホットマットからハミ出て、流れ出てますなんか、おとなしいと思ったら・・・・目開けたまま、寝てました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押し...ホットマット、始めました。

  • 油断してた、けど。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月25日)】この日のメインは、鶏手羽元のさっぱり煮あとは、小松菜の煮びたし、じゃがいもとクリームチーズのおかか醤油、セロリの柚子胡椒だれ、水菜とベーコン塩炒め、バイ貝煮ところで、窓辺の座椅子の上でくつろぐ、くるみよく見ると・・・・足が枕になって、片耳がつぶれてるとはいえ・・・・本ニャンが快適そうなので、まぁいいかと思ってると・・・・いきなり、デタっ連写モードにしてなかったので、あっという間にあくび終了そのまま、伸びをし・・・・止まったえっ、その体勢のままこの角度から見ると、めっちゃ鼻くそが見えるので、ドアップを撮ってると・・・・わっ、またデタっ油断して連写モードにしてなかったけど、大きなおクチが、撮れました◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと...油断してた、けど。

  • すっかり忘れる、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月24日)】この日のメインは、鱧しゃぶ鍋出汁を入れた鍋でしゃぶしゃぶして、梅肉でいただきます鍋には、えのき・水菜・豆腐も(こちらはポン酢で)あとは、ニラごまマヨ醤油、セロリの葉と野菜のコンソメ煮、バイ貝煮、鶏レバーの甘辛煮ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)新しいテレビの搬入&設置で、作業員さんが来たので、いつものようにビビりまくって、ベッドの裏に隠れてた、くるみようやく出てきた後、ひとしきり家中をチェックし、新しいテレビに気付き、原因がこれだと納得した様子そして、新しいテレビの画面のフィルムを、はがしたら・・・・すぐにやって来る、くるみ当然、噛む噛みまくる50インチの画面のフィルムなので、かなりデカいもんねぇ(フィルムがよだれでべちゃべちゃ...すっかり忘れる、くるみ。

  • やっぱり気になる、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月23日)】この日のメインは、長芋の豚肉巻き旨辛味あとは、厚揚げ焼き、小松菜とさつま揚げの煮びたし、水菜とベーコン炒め、セロリの葉と野菜のコンソメ煮ところで、おとといの記事の、続きがありまして(おとといの記事は、コチラ)新しいテレビの搬入&設置で作業員さんが来たので、いつものようにビビりまくって、ベッドの裏に隠れてたくるみですが、ようやく出てきて、家中をチェックテレビ台の周辺が、あやしい気がするものの・・・・いったん、キッチンカウンターの上にいつもなら、ここでくつろぐはずなんですがやっぱりまだ、気になるようでふたたび、テレビ台のところへ(へっぴり腰&しっぽダダ下がり)カホリを、確認そして、テレビ台に上がり・・・・台の上を、確認まるでワンコのように、嗅ぎまくり・・・・よう...やっぱり気になる、くるみ。

  • ふたりの、温度差。(とらじろうメモリー 2015年10月23日)

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月22日)】この日のメインは、塩麹蒸し鶏あとは、じゃこおろし、小松菜とさつま揚げの煮びたし、冷や奴2種、セロリのきんぴらところで、今日23日はとらじろうのマンスリーメモリアルデー(つまりは月命日)なので、ちょうど8年前の2015年10月23日の、記事にしていなかった写真から、どうぞテーブルのど真ん中に居座り、飼い主をじっと見つめる、ミルキーガマンできずに、お皿をまたいで、ぐいっと前に迫って来たのは・・・・この日の晩ごはんのメインが、サワラの塩焼きだったからこうなったら、もう晩ごはんを食べれる状態じゃなくなるので・・・・相方がミルキーに、おすそわけサワラをもらおうと、必死のミルキーと、籐カゴでくつろぎながら、その様子を見てる、とらじろうハンパない、ふたりの温度差そしてよう...ふたりの、温度差。(とらじろうメモリー2015年10月23日)

  • チェックする、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月21日)】土曜日のおなじみ、「SoulKitchen」さんに行ってきましたオリックスファンの店主と一緒に、クライマックスシリーズ観戦フムス(ひよこ豆ペースト)生ハムと舞茸グリルカキと白子天ぷらポークスペアリブチリコンカンオリックスが無事クライマックスシリーズ勝ち抜き、阪神との日本シリーズ関西対決が、めっちゃ楽しみですところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)新しいテレビの設置で、作業員さんが帰った後も、隠れてたベッド裏からなかなか出てこなかった、くるみようやくそろりと寝室から出てきたと思ったら、急にダッシュいつものへっぴり腰&しっぽダダ下がりで、まずは洗面所をチェック玄関も新しいテレビをいじってる、相方も確認テーブル周辺も廊下で立ち止まり・・・・...チェックする、くるみ。

  • くるみ、受難の日。

    まずは、昨日のお出かけのお話この日は、甲子園球場に、行ってきました超満員の甲子園、阪神ファンの熱い声援が、ものすごい迫力でした結果はご存じの通り、阪神タイガースのクライマックスシリーズ優勝どっちが勝ってもおかしくない、緊迫したゲームでしたが、それを勝ち切る今年の阪神は、本当に強い平日の方がチケット取りやすいかと思い、この日のチケットを取りましたが、まさか3連勝で優勝決まるとは予想しておらず、めっちゃラッキーでしためっちゃ久しぶり(2015年以来)に甲子園に行きましたが、一生の思い出に残る試合でした桧山選手の引退試合となった、2013年のクライマックスシリーズファーストステージ第2戦で、広島に負けた試合も甲子園に行きましたが、その時の広島ファンの多さと応援に圧倒され、負けて悔しかった時のリベンジになりました...くるみ、受難の日。

  • 知らぬが、仏。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月19日)】この日のメインは、酢豚油で揚げず、豚コマ肉を丸めて作るので、柔らかく、お手軽ヘルシーでおいしいです(レシピは、コチラ)あとは、セロリの葉のコンソメ煮、小松菜とさつま揚げの煮びたし、鶏レバーの甘辛煮、塩昆布ごま油男前豆腐ところで、ご機嫌で転がってる、くるみ得意の、ひねり開きポーズ「快適そうやね」このポーズで転がってるのは、リラックスしてる証拠朝晩はちょっとひんやりするけど、昼頃は日が差し込んできて、快適みたいですそして、窓辺のハンモックへ移動日向と日陰の境目で、調節可能なベストポジション(カーテンが破れてるのはもちろん、くるみの仕業)おっぴろげで、毛繕いをして・・・・空を眺める思わず、うとうとこの後に起こる出来事を、知らぬが仏の、くるみでした(明日に続きます)...知らぬが、仏。

  • ボロボロのほうが、お好み。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月18日)】この日のメインは、カツオのたたきいつものように、お造り用の柵をバーナーで炙りましたもうそろそろカツオも終わりですかねあとは、チンゲン菜クリーム煮、鶏レバーの甘辛煮、セロリのきんぴら、ほうれん草おひたしところで、いつものように、ラグの下に潜り込んでる、くるみ(自分ひとりでぐちゃぐちゃにしながら、潜り込みます)その目の前に、お気に入りのゴムボールを置いてみると・・・・無反応なので、噛みまくってボロボロになったボールに、変えてみると・・・・急に、デタカホリを確認し・・・・わくわく顔で、パンチそして、手前に引き寄せ、ガブリカホリを嗅いでからの・・・・手でチョイチョイそしてまた、噛むボールをくわえたまま、ラグの下から出てきて・・・・ダッシュで、テーブルの下にこうしてま...ボロボロのほうが、お好み。

  • おヒザ、始めました。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月17日)】この日のメインは、れんこんの豚肉巻き旨辛味あとは、長芋とろろ、ほうれん草ゴマ和え、小松菜とさつま揚げの煮びたし、セロリの葉のコンソメ煮ところで、朝晩はひんやりする季節になってきたので・・・・くるみが、おヒザ乗り、始めました飼い主のおヒザに乗ると、もれなく、なでなでのサービス付きなでられてるうちに・・・・どんどん気持ちよくなって・・・・あごもなでろのポーズもちろん、リクエストにお応えしてこうしてしばらく、なでなでしてるうちに・・・・だんだん、目がショボショボしてきて・・・・ついおヒザの上で寝てしまう、くるみでしたヒザの上に乗ってくれたり、一緒に添い寝してくれたり、ネコ飼いとしては嬉しい季節になってきましたよね◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2...おヒザ、始めました。

  • たいてい、2回出る。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月16日)】この日のメインは、牛しゃぶサラダあとは、きゅうりとみょうがの酢の物、チンゲン菜クリーム煮、冷や奴2種、枝豆、水菜とちくわの塩炒めところで、籐カゴで寝てる、くるみ相変わらず、アクロバティックな寝相(首、痛くないのかね)こんな寝相でも、気持ちよさそうに寝てますなんて、写真を撮ってたら・・・・ちょっと寝相が変わったこれはこれで、かわいいな~って、撮ってると・・・・いきなりあくび、デタあくびするとは思ってなかったので、連写モードにしておらず、撮れたのは1枚だけカメラの音がうるさかったのか、寝返りを打つ、くるみすると・・・・また、デタくるみのあくびは、たいてい2回出るので、今度はちゃんと連写モードにしてた、飼い主でしたそれにしても、おっぴろげのままですね◆人気ブログラ...たいてい、2回出る。

  • おねだりで鳴く、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月15日)】この日のメインは、牛しゃぶ小鍋あとは、きゅうりとみょうがの酢の物、チンゲン菜クリーム煮、小松菜とさつま揚げの煮びたし、枝豆ところで、毎日食欲旺盛の、くるみお食事処で、お腹がすいたとアピール空っぽの、お茶碗を見つめ・・・・お座りキメて、おねだりしゃーないなと、飼い主が動き出すと・・・・ルンルンした足取りの、くるみ(ちなみにくるみのカリカリは、左の白い引き出しの中にあります)ご機嫌しっぽも、ブンブンこんな感じで、日々ごはんのおねだりに余念のない、くるみですちなみに、おねだりの時に鳴く、動画が撮れましたので、どうぞ(飼い主の声も入ってますので、ご注意くださいね)くるみの鳴き声が、「ごはん」に聞こえるのは、飼い主だけでしょうか◆人気ブログランキングに参加しています◆...おねだりで鳴く、くるみ。

  • 高い、柔軟性。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月14日)】この日のメインは、豚しゃぶ小鍋あとは、チンゲン菜クリーム煮、水菜とちくわの塩炒め、じゃがいもとクリームチーズのおかか和え、枝豆ところで、ハンモックの上で、毛繕いしてる、くるみ・・・・って、その体勢ぐいっとひねって、足は前、頭は後ろと、真逆向いてますそんなことは気にせず、ご機嫌に毛繕いでも、後ろ姿は・・・・安定のもってり感そして、得意のおっぴろげからの、反対の足を、ぴ~ん今度は、前に伸ばして・・・・逆方向に伸ばして、足裏をお手入れいつ見ても、くるみの柔軟性の高さには、ほれぼれしますわ~◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります高い、柔軟性。

  • ごめん寝としまい忘れの、ミルキー。(ミルキーメモリー 2015年10月11・12日)

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月13日)】この日のメインは、焼きシューマイ外はカリッと、中はふんわりあとは、じゃがいものクリームチーズおかか和え、水菜のゴマ辛子和え、枝豆、小松菜と厚揚げのカレー炒めところで、今日14日は、ミルキーのマンスリーメモリアルデー(つまりは月命日)なので、ちょうど8年前の、2015年10月11・12日の記事にしていなかった写真から、どうぞこのころから、若い頃はしなかったごめん寝を、するようになった、ミルキーかわいい寝姿では、ありますがちゃんと息できてるか、心配になるんですよねそして、こんなことも・・・・「ミルキー、それ・・・・」何って・・・・舌、しまい忘れこれも、若い頃はしなかったのですが、このころから、するようになりましてごめん寝も、しまい忘れも、見てる分には、かわいいん...ごめん寝としまい忘れの、ミルキー。(ミルキーメモリー2015年10月11・12日)

  • 歌に、合わせてみた。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月12日)】この日のメインは、鶏むね肉とセロリの中華風炒めあとは、ニラごまマヨ醤油、水菜とちくわの塩炒め、小松菜と厚揚げのカレー炒め、キムチ乗せ男前豆腐ところで、キューブ型トンネルを噛む、くるみその様子を、河島英五さんの「酒と泪と男と女」の歌に、合わせてみました(昭和な曲なので、ご存じない方はすみません)噛んで~噛んで~噛まれて~噛んで~噛んで~噛み疲れて眠るまで~噛んでや~がて~くるみは~静かに眠るのでしょう~ちなみに実際の歌詞はコチラ飲んで飲んで飲まれて飲んで飲んで飲みつぶれて寝むるまで飲んでやがて男は静かに寝むるのでしょう◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります歌に、合わせてみた。

  • 今度は、ガラス越し。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月11日)】この日のメインは、太刀魚とホタテのお造り太刀魚さばきましたもちろん、太刀魚の塩焼きもお造りで出た骨は、トースターでじっくり炙って、骨せんべいにあとは、エビと玉子とじゃがいものサラダ、枝豆、厚揚げ焼き、おくらとえのきとベーコンのバター醬油、水菜とちくわの塩炒めところで夜、カメムシが、リビングの窓ガラスに張り付いてまして以前、網戸に張り付いてたことがありましたが、今回はガラス越しですガラス越しに、カメムシを食べようとする、くるみほんまに食べたら、エラいことになるでくっきり見えてるのに、取れない不思議両手でやっても、もちろん同じめっちゃ怪訝そうな顔それでも目の前には、たしかに存在する、カメムシがくるみの小さな脳みそでは、理解不能なようでそうこうしてるうちに・・・・...今度は、ガラス越し。

  • 久しぶりの、じゃらし。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月10日)】この日のメインは、みょうがの豚肉巻き塩コショーでシンプルな味付けに、みょうがのシャキシャキ感がいいです(レシピは、コチラ)あとは、厚揚げと小松菜のカレー炒め、かぼちゃそぼろ煮、じゃこおろし、サラスパところで、キューブ型トンネルの中にいるくるみに、じゃらしを振ると・・・・お目目真ん丸、マズルぷっくりこのじゃらし、100均で買ったはいいけど、ほとんど興味を示さなかったので、長い間お蔵入りしてたのですが、久しぶりに出したら、食いついてくれましてトンネルの中にいたから、新鮮に見えたのかな今度は、上から・・・・すぐに、飛び掛かり・・・・勢い余って、イニャバウワー状態で、後ろにエビぞり後ろに倒れ込んだまま、じゃらしを押さえるおクチを開けて・・・・噛むじっくり噛んでるうち...久しぶりの、じゃらし。

  • いつもの、パターン。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月9日)】この日のメインは、鶏手羽先の塩焼きグリルで皮目をパリッとあとは、エビとアボカドとじゃがいものサラダ、おくらとえのきのベーコンバター醤油、クーブイリチー、サラスパところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)飼い主のベッド買い替えに伴う搬入で、玄関ドアを開けて作業員さんが出入りするので、廊下側の部屋の扉を閉めて、くるみを隔離いつも隠れるのとは違う部屋なので、ウロウロと途方に暮れてましたが、ようやくこの棚の後ろに、落ち着いた様子警戒心MAXの顔してますが、とりあえず落ち着けて、よかったこうして棚の後ろで、しばらくじっと身を潜めている間に、ベッドの設置も終わり、作業員さんも帰っていきました隔離してた部屋の扉を開けると、ダッシュでリビングへへっぴり腰...いつもの、パターン。

  • 途方に暮れる、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月8日)】この日は、また「SoulKitchen」さんに行ってきましたおまかせコースを予約のお客様に便乗して、ウチも同じものを出してくれました低温調理の和牛のカルパッチョそしてこの後、さつまいもと魚介のスープと、ねぎトロしらす生春巻き&鯛とサーモンのお刺身マリネレモン風味でしたが、料理名をメモするのに集中して、肝心の写真撮り忘れエビと鶏ミンチとアスパラのフライ使ってる粉とか、なんとトルコ料理だそうです(説明されたけど覚えきれず)三田ポークのローストりんごシナモンソース&和牛ステーキワインベリーソース手前のグリーンマスタードがめっちゃアクセント燻製チーズのリゾット栗とチリビーンズ乗せどれもこれもめっちゃ手が込んでて、おいしかったですチラッと聞くところによると、マスターは和...途方に暮れる、くるみ。

  • くるみの、クセ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月7日)】この日は、豆腐料理「浜」さんに行ってきました晩酌セットのお造り(これで1人前)オクラの肉巻きフライ温泉湯豆腐そしてそのまま「SoulKitchen」さんにはしご酒アボカド明太チーズ焼きところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)両手で両足を持てそうなくらい、ぼっきりと折れて、前かがみになって毛繕いしてる、くるみと、思ったら足がにゅっと、前に伸びたそしてそのまま、足を抱え込み・・・・やっぱり手で足を持ってますね足を持って毛繕いするのは、くるみのクセなのかなその持ってた手も、きれいに肉球もそれにしても・・・・足はそんなに広げなくても、いいんじゃないでしょうかね足を広げたまま毛繕いするのも、くるみのクセなのかなとにかくくるみはきれい好きで、一度毛...くるみの、クセ。

  • やっぱり、持ったまま。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月6日)】この日のメインは、みょうがの豚肉巻き塩コショーだけのシンプルな味付けが、みょうがと合います(レシピは、コチラ)あとは、かぼちゃそぼろ煮、小松菜と厚揚げのカレー炒め、エノキとオクラとベーコンのバター醤油、キムチラー油冷や奴ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)足の毛繕いをする時、手で足を持ってたくるみですが、足の毛繕いが終わった後も、手は足を持ったままその後、ボデーの毛繕いをしてても、やっぱり手は足を持ったまま別に足を持ってるなくても、構わないと思うのですが逆に、足を持ってない方が、楽な気もするしそんなこと気にする様子もなく、毛繕いする、くるみだんだん、前屈の体勢になって・・・・ここでようやく、手が足から離れたとはいえ両手で両足を持てそ...やっぱり、持ったまま。

  • 足を持つ、タイプ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月5日)】この日のメインは、鱧しゃぶ小鍋あとは、サラスパ、豆もやしナムル、ほうれん草おひたし、クーブイリチーそれから、蒸しワタリガニところで、ハンモックの上で毛繕いしてる、くるみおっぴろげなのは、いつものことでおもむろに、足を上げたかと思うと・・・・手で、足を持ち・・・・両手で、足を抱え込んだ手で、足を手前に引き寄せ・・・・毛繕い足の毛繕いは、手で足を持つと、やりやすいタイプのようです足の毛繕いがすんだ後も、足を持ったままの、くるみでしたミルキーもとらじろうも、毛繕いの時に足を持つことはなかった気がするのですが、みなさんのおウチのニャンコは、どうですかね◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります足を持つ、タイプ。

  • 玉子パックで、あいうえお。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月4日)】この日のメインは、豚肉の塩麹漬け焼きあとは、サラスパ、小松菜と厚揚げのカレー炒め、エノキとオクラとベーコンのバター醤油、クーブイリチーところで、玉子のパックを差し出すと・・・・噛む、くるみパックの音を聞きつけると、別の部屋で寝てても、すっ飛んできますパックの噛み応えが、たまらないらしくちなみに、玉子のパックを噛むニャンコは、飼い主が知る限り、くるみ以外いません何度も噛む記事をアップしてますが、いつもおもろい顔してくれるので、つい撮ってしまいます【おまけ】玉子のパックを噛むくるみを、動画で撮ってみました(噛む音が出ますので、ご注意ください)◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります玉子パックで、あいうえお。

  • 理由は、分からない。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月3日)】この日のメインは、なすと豚肉のレンジ蒸しあとは、きゅうりとみょうがの酢の物、かぼちゃそぼろ煮、水菜とじゃこの塩炒め、豆もやしナムルところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、コチラ)ご機嫌でなでられてたのに、一瞬にして狂暴モードに変貌する、くるみ反射的に一瞬噛んだだけで、終わるのかと思いきや・・・・じっくりと、噛むそして・・・・本格的に、噛むキックまでしてきて、もはや飼い主の腕は、完全にキッカー状態「ごるぁっ」さすがに痛くて怒った飼い主の声に、固まるくるみくるみは噛んで怒られた後、いつも半開きの、このクチになるんですよねさすがにちょっとは、反省したか「なんで、急に噛むん」「なんで気持ちよさそうにゴロゴロいってたのに、一瞬にして変わるん」どうやら理由...理由は、分からない。

  • 一瞬にして。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月2日)】この日のメインは、鶏手羽元のさっぱり煮あとは、おくらとえのきのベーコンバター醤油炒め、ニラごまマヨ醤油、とうもろこし、冷や奴2種ところで、気持ちよさそうに寝てる、くるみかわいい寝姿に、つい・・・・わきを、なでなで気持ちよくて、つい腕が上がる、くるみ(くるみはわきの下をなでられるのが好き)今度は、頭をなでなで気持ちよくて、くにゃんとなる、くるみさらにぐにゃんと、伸びをすると思ったら・・・・噛まれたっさっきまでご機嫌でなでられてたのに、一瞬にして狂暴モードに変貌する、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります一瞬にして。

  • 見られてる気がする、くるみ。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月1日)】この日のメインは、サバの味噌漬け「京都一の傳」の蔵味噌漬けをお取り寄せしましたこちらの味噌漬け、ふっくら柔らかくて、ソフトな味噌味で、めっちゃおいしいですあとは、ほうれん草ゴマ和え、きゅうりとみょうがの酢の物、とうもろこし、塩昆布ごま油かけ男前豆腐ところで、おっぴろげで毛繕いしてた、くるみですが・・・・なんか、見られてる気がするようで気を取り直して、毛繕い再開なんかまだ、気になるものの・・・・気のせいと、また毛繕いなんか、しっくりしない感じはするものの・・・・毛繕い、続行そのままパタンと、後ろに倒れ・・・・また、毛繕いでも、やっぱり・・・・誰かに見られてる気がする、くるみでした◆人気ブログランキングに参加しています◆上のボタン2つをポチっと押して応援いただける...見られてる気がする、くるみ。

  • 快適ネコ生活。

    まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(9月30日)】この日は、すっかり行きつけになった「SoulKitchen」さんに行ってきました茄子とほうれん草のミートラザーニャ真鯛のアクアパッツァむし鶏ピリ辛ごまだれところで、リビングの窓辺で寝てる、くるみ太陽が低くなってきたので、室内に日が差し込むようになってきましたとはいえ、今日から10月だというのに、相変わらずの30度超えリビングにエアコンつけてるとはいえ、直射日光は暑すぎるだろうと思ったら・・・・リビングのど真ん中で、伸びたあつあつになった毛皮を、エアコンの当たる場所で、クールダウンそのあとは・・・・カーテンで直射日光の当たらないハンモックの上で、お昼寝この寝顔カーテンの隙間から入る日差しが、まぶしかったのか・・・・お手手で顔を隠して、寝てましたうらやましいくらい...快適ネコ生活。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルキーとらじろう飼い主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルキーとらじろう飼い主さん
ブログタイトル
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々
フォロー
アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用