chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • きもの供養祭

    ▲祭文の読み上げにより供養祭が開始5月29日(月)「ごふくの日」にちなんで津市栄町の塔世山四天王寺においてきもの供養祭が執り行われました。▲倉島隆行禅師による供養式典▲参列者の焼香▲供養塔での読経きもの供養祭

  • 紋紗のきもの②

    紋紗のきもの②

  • 紋紗のきもの①

    ▲紋紗色無地¥198,000紋紗のきもの①

  • 三池岳(972m)

    三池岳(972m)

  • 平成中村座Iin姫路城

    平成中村座Iin姫路城

  • みずとり下駄

    ▲KTWー24¥15,180夏の定番アイテムとして人気が定着している「みずとりのてづくり下駄」。先日ご注文いただいた品物が静岡市の水鳥工業から届きました。みずとりの下駄は足裏にフィットするように施されたオリジナルの彫りが特長で、その履き心地の良さは誰もが認めるところです。今回も3年前にご注文いただいたお客様からリピート受注です。履き心地と洗練されたデザインをとても気に入っていただいています。かかとの高さが4,5㎝のこの下駄は、花緒が染織作家山内武志の手による型染手ぬぐいを使用しています。サイズはS・M・L・LLと幅広いサイズを展開し、完全受注生産です。店頭で試し履きをしていただき、お気に入りのデザインをカタログからご注文していただきます。この時期は工場に在庫があるため、注文後約一週間で到着します。みずとり下駄

  • 竺仙紅梅小紋

    連休前に入荷したばかりの竺仙の紅梅小紋を早速注文いただきました。柄は根強い人気の「波に千鳥」です。紅梅小紋の生地に千鳥の柄が採用されるのを数年前から待っていたのでようやく手に入れることができた思い入れのある品です。それだけにおススメする時もついつい熱弁をふるってしまいました。▲紅梅小紋「波に千鳥」¥85,800▲竪絽八寸名古屋帯「花華紋」¥74,800紫紘夏のきものとして着ていただくことを想定して、帯は西陣の老舗「紫紘」の竪絽の名古屋帯をご提案しました。竺仙紅梅小紋

  • キッチンゴン(京都市)

    ▲賑わいが戻ってきた四条通▲ランチキッチンゴン(京都市)

  • エスコンフィールド北海道

    エスコンフィールド北海道

  • 北海道②タウシュベツ橋梁ツアー

    北海道②タウシュベツ橋梁ツアー

  • 北海道①苫小牧~帯広

    北海道①苫小牧~帯広

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふるまごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふるまごさん
ブログタイトル
和風生活かやくごはん
フォロー
和風生活かやくごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用