リネンなどの自然素材やアンティーク素材を使ってナチュラルな洋服や小物を制作。洋裁教室やカフェも開催。
アトリエは自分でリフォームした古い一軒家です。庭には小屋も。そこで洋裁教室もやっています。月に2日だけカフェもオープンしています。少しずつ進むリフォームも見どころです。そんな近況をブログでご紹介していますので、遊びにいらしてくださいね♪ HP:http://norbulingka.info/
今年も蛍が出ました。サギの子供も初めて見た。お母さんの後を追って4羽いました。頭がオレンジでかわいい。庭の家神様のところへ行ったら亀が。先日、車道を横断す...
東京からのお客様。イノシシ肉とオクラの炒め物、蒸し玉ねぎのサワークリームかけ、モズクの酢の物、ナラタケの佃煮、鯛のお刺身、タケノコ・椎茸・人参・油揚げの煮...
Nさんからたくさん鯵をいただきました。朝船で釣ってきた鯵です。小さいのはそのまま片栗粉をまぶして素揚げにして、大きめのは干物にしました。おいしかった~~。...
あるところの書き込みを読んで、つい腹がたってしまいました。娘さんが学校が嫌だと言って行っていない。その理由が、「自分のやりたいことをやれないから。私はもっ...
開催日時: 第一、第三水曜日16:00~17:30 6月5日(水)より場 所: ノルブリンカ 国東市国見町岐部1918 アトリエ(室...
切り絵を私もやってみた。お客様からお葉書をいただいたのでそのお返事に。我が家の玉ねぎをモデルに。以前の私だったらモデルに忠実に細かーーーくやっていたはずが...
今の時期は夏野菜の植え時で、次から次へと追われる日々です。固定種の種から育てたトマトの苗、今お店で売っているのと比べると半分くらいの高さにしかなっていませ...
娘作切り絵「トンビ」。テレビで90歳のおばあちゃんが今年元旦から始めたという切り絵が素晴らしかったのを見て触発され。顔の部分までは集中して作っていたのです...
連休の最後、同級生女子4人とその家族(来れる人だけ)で一泊二日でキャンプをしました。といっても、うちから車で10分もかからない向田海岸。子供たちは自転車で...
自家製干し椎茸、スギナ茶の販売を始めました。HPショップ をご覧ください。申し訳ございませんがいずれも数が限られておりますので、ご希望の方はお早目にどうぞ。
毎年ご家族でいらしてくださるお客様。お子さんたちが成長されているのに毎年驚く。さっそくスナップエンドウやイチゴを収穫。去年は草イチゴも摘んだけど、今年はま...
「ブログリーダー」を活用して、norbulingkaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。