chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老人と畑 https://ameblo.jp/q54za269p35/

ブログ初心者です。自作水耕器で、葉菜、果菜、根菜を水耕栽培しております。

簡便さと養液槽の大きさが特徴の水耕器です。根張りの大きな野菜を中心に栽培記録を公開していきたいと思います。

花・園芸ブログ / 水耕栽培

※ランキングに参加していません

G爺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/17

arrow_drop_down
  • 水耕畑--------二回目の収穫

    トロ舟水耕器(90㎝×136㎝)がまた混み出した 今回はシュンギクと山東菜をつみ、そして軟弱葉菜を整理する リーフレタス サニーレタスサラダ菜 山東菜春菊全部…

  • ほうれん草------「苗半作」に納得

    苗は優良なものを選んで植え付ける当然だが 今年は発芽率が悪くその余裕無し、かなりひどい苗も植えなければならなかった結果は下の通り「苗半作」を納得させてくれた …

  • 結球レタス-----老化苗だったが

    去る10月7日ダイコンが引っ越した後ダメモトでセットした結球レタスセルトレイで老化した苗だったしかし、半月後 若々しく元気になった この調子なら 結球までいけ…

  • 白菜 ------ 結球しだした

    いよいよ 巻きだしたまだ "ごわごわ" だがどこまで硬くなるか

  • エンドウにネットを架けました

    スナップエンドウのその後早くもアオムシ 絵描き虫 うどんこ病がきている

  • ダイコンの根っこを覗くと

    手前2本はトロ舟からの移植組葉っぱは素直に成長しているようだが根っこはひねくれている 二度の移植により傷んだのかこちらは灯油缶から移植したもの小さいながらダイ…

  • 五目植え 収穫

    トロ舟水耕畑はジャングル状態早々に収穫しなければ 収拾がつかなくなる本日は 大型葉菜の水菜、山東菜、春菊を "刈り取り収穫"苗かごに収める刈り取り後 かな…

  • 水耕畑が混んできた

    トロ舟水耕器の五目葉菜が混み出した大型葉菜類はそろそろ収穫しなければ 全 体 像 結球レタス …

  • 大根----今のところ順調

    地上部(葉)は順調移植を繰り返したので肝心の根っこが心配チェックの必要がありそう

  • 白菜----先行きが心配

    結球の期に入ったはずだが巻かずに開いてしまうもう少し見守るか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、G爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
G爺さん
ブログタイトル
老人と畑
フォロー
老人と畑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用