京都府日本茶屋『お茶の流々亭』のブログです☆
開山1300年西国霊場第29番札所青葉山松尾寺門前に静かに佇むお茶の流々亭(るるてい)です。
「おちゃがあるくらし」というキャッチコピーで流々亭のwebショップを運営していましたが、このたび、webショップをお引越しいたしました。 新しいWebショップ…
お気に入りの湯呑みが欠けまして、本日朝からがっくりです。 「茶柱が立つ」の対義語は「茶碗が...
お気に入りの湯呑みが欠けまして、本日朝からがっくりです。😭 「茶柱が立つ」の対義語は「茶碗が欠ける」ですね、きっと。 #お気に入り#お湯呑み#やって…
「ブログリーダー」を活用して、お茶の流々亭さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。