晴一時曇⛅ 10度から22度 みなさまのお墨付きバームクーヘン 1個当たり50円ほど。 お客様にお出ししても良さそうです。 最近のショボいお昼ご飯 萎れたピーマンも入れた野菜(だけ)たま丼 あまりオイシクなかったキャベツを入れたハンペンラーメン🍜 ーーー 2015年5月にジュ...
相棒(愛犬)と自然のシャワーを浴びながら暮らす主婦の備忘録です
オットが長年勤めた会社の倒産、リストラ、娘たちの反乱 結婚生活山あり谷ありでしたので、多少のことでは動じない(笑) お散歩バードウォッチングと山歩き、ガーデニングが大好きです
・階段下収納の片付け ・多肉を貰ったけれど、どうしてよいのか分からない。
曇☁ 21度から27度 昨日見たリュウキンカとハスの花 我家にも小さな花の蓮があったのを思い出す。 今年は咲くだろうか。 ーーー 昨日のぽっち家飲み🍺 ・巾着焼き 軽く茹でたモヤシと椎茸をカットして、ハンペンとグチャグチャして 味付けは、塩コショウ・マヨネーズ・とろけるチー...
曇☁ 20度から28度 このところ長い散歩から遠ざかっている相棒(🐶) 今朝は久しぶりに相棒(🐶)と長い散歩をしてきました。 これは胡桃の木ですか? こちらは柿の木 曇り空だったので、まぶしさもなく楽しく歩けました。 ーーー 帰宅後、遅い朝ご飯 過去に一度もないくらいの、...
雨☔ 20度から22度 何度もブログに載せているミニトマト(中玉?) 暴れる様子なく、今のところ順調と言ってよいのでしょうか? 育ちが悪いような気がする ーーーー テーブルに飾った花を眺めながら朝ご飯 花瓶代わりの醤油さし(笑) シラストースト 昨日の残りのサラダ お...
実のなる金糸梅(キンシバイ) この画像は去年の6月 今年は実が一つか二つというザンネンな姿です で、ただ単に肥料が足りないだけだと思い込んでいたヘッポコ ネットで調べたら、下記の記載があった。 剪定をせずに育てていると しだいに枝の数、花、実の数が少なくなってしまいます。 ...
曇☁ 23度から31度 お誕生祝いに友人からもらった薔薇の花束 大切な思い出として残して置きたくて、挿し木にチャレンジしました。 それが成功の予感 新芽が出てきて鉢底から根っこも覗いています。 挿木のバラはもう少し根を張らせて、 早く何とかしなければならないのは、ごっそり芽が...
曇☁ 24度から32度 挿し木苗のゴンフォスティグマが咲いた。 親株よりも元気に育っている 今年も挿し木を育てて増やそうと思っていますが、 ヘッポコなので挿木で増やす予定が枯れる苗もあり思うように増えません。⤵ ダイソー種の向日葵 順調です(^^)v ぼやけた。 ーーーー 昨...
晴のち曇⛅ 20度から33度 午後から曇予報なので、33度予報でも楽勝で過ごせそう。 株分けで育っているポテンティラがたくさん咲いた。 例に漏れず(マイガーデンの)お母さん株はいつの間にか消えてしまいました。⤵ ーーー 最強の発酵食品 納豆とキムチを毎日食べています。 今日...
雨のち曇☁ 19度から23度 庭でネジバナを発見 数年前は5本ほど庭で咲いていたのに、うっかり抜いてしまい今年は一本だけかも・・・ ーーー 今日の朝ご飯 コロッケサンドとタラトゥイユ 今日のお昼ごはん 昨夜食べなかったホッケをほぐして、グラタンにする 材料は、ホッケ、ジャガ...
平年より二週間遅れて梅雨入り(昨日)したけれど、 今日の天気は、晴のち曇⛅ 17度から29度 ーーー 昨日の夕ご飯🍚 小さなインカノメザメを丸ごと茹でてコロッケづくりです 肉(豚小間をカット)と玉ねぎ人参入り(塩コショウとクレイジーソルトで味付け) 全部で27個できた。 イ...
雨のち曇🌂 18度から22度 節約の先生おーちゃんから亜麻仁油入りのドレッシングをもらいました。 貰った物はすぐにいただく派 胡瓜とトマトのサラダにかけていただきました。 親子丼は同居人(オット)作 ごちそうさま ーーー 昨日はアクティブに時間を使い、一昨日はご近所仲良しと...
曇☁ 18度から27度 タネから育てているロベリア こんもり咲いた姿が見られそう。 去年のダリア四つ目は赤で咲きそうです。 ーーー 昨日の夕ご飯 生鮭のソテー ジャガイモの横は舞茸ソテー ーーー 午前中は、大人気でいつも混んでいる道の駅へ野菜を買いに行き・・・ 大淡竹(はちく...
晴 ☀ 17度から30度 夕飯の支度が面倒な日は慣れたメニューがストレスが少なくて一番です ・鶏胸肉のチャーシュー ・白滝も加えた切り干し大根の煮物 コレに野菜サラダも用意したら彩のきれいな食卓になるのに・・・ 最近は電池切れがはやくて、二品をつくればヨシとしています。...
雨☔ 18度から20度 久しぶりに雨の一日になりそうです。 散歩コースにあるお宅の庭で、ウズアジサイがたくさん咲いている この画像は友人に送ってもらったウズアジサイ 挿木用に一枝をいただけませんか? とお願いしたいのに・・・ 気弱なので言えません⤵ ーーー フライパン🍳で煮物を...
曇☁夜半に雨予報☔ 22度から30度 中一の秋頃から学校へ行きたくないと言って不登校気味になってしまった孫は、 二年生に進級後は、一日も休まず皆勤賞です。 孫ママは相変わらず浮き沈みが激しいですが、数日前から元気復活で今日は平和な一日が送れそう。 そんな日は一日中ぐうたら過ご...
曇のち晴⛅ 19度から31度 娘からサクランボ🍒を貰いました。(ふるさと納税の返礼品かな?) 同居人(オット)からロイズのお菓子を貰う。(食べたくてお取り寄せしたらしい) 年に一度あるかないかの贅沢!! 二つ並べていだだくことにする りんごとくるみのケーキ まん丸(カワイ...
曇☁ 19度から30度 昨日 湯揚げで水揚げしたアナベル 花瓶を小さめに変えるために、枝をカットして再度湯揚げして水揚げしました。 一夜明けてもしっかりしています。 暮らしもオシャレになりたいですが、センスを持ち合わせていないのでこのレベル ーーー 食べるだけの人 になりたく...
晴 ☀ 20度から32度 太陽ギラギラ ☀☀☀ になる前に撮った今朝のダリア オレンジイエローのツートンが咲いた。 アヤシイ記憶では、この苗はイエローだったはず。 なんだか不思議で刺激的💝 ーーー 昨日の夕ご飯 鯖フィレと野菜の炒め物 疲れた身体にヨサゲな、夏野菜の...
曇のち晴⛅ 19度から29度(午後は暑くなりそう) 狭いポタジェに植えたジャガイモが病気になってしまったようで、 一株だけ抜いてみた。 ちっこいですが、一回分のカレーに使えそうです。 トマトは順調に育っているので、 ジャガイモはあきらめて撤収して、ココをピーマンと胡瓜に明け...
晴 ☀ 18度から27度 マイガーデンの 取りあえず植えて置こう(負け組ではない) コーナー(何種類育っている?) ここで薄い花びらが素敵なマルバストラムを増産中 お金をあまりかけずにガーデニングを楽しむには、お気に入りの増産は不可欠です。 この場所に、去年タネを蒔いたダリ...
晴 ☀ 18度から28度 風は気持ちが良いですが、日差しは暑くて外へ出られません。 🍚ーーー🍚 昨日の夕ご飯 鶏胸肉で炒め物 切り昆布の煮物 画像で見ると、どちらも味が濃そうに見えますね 物価高なので、ケチって二品だけ。 ーーー 先日 相棒(🐶)と出かけたドックラ...
曇☁ 17度から24度 零れタネでいろんな花が咲いている統一感のないマイガーデン🌹 ハツユキソウがアッチコッチへたくさん芽がでて咲き始めました。 去年蒔いた高性種のアゲラタムも零れタネで咲き始めます。 このお花の名前が思い出せない💦(自力で思い出そう) 怖いくらいに脳が...
曇☁ 16度から24度 昨日は暑かったので曇予報が嬉しいです。 庭に植えてから10年以上が経過したミニアガパンサス 今年は(も)、花を見ずに終わりそう⤵ 我家の庭で咲かなかった記録のダントツです。 リボベジでタネから育てている黄色のパプリカ ポット苗をすっ飛ばして狭いポテジェ...
晴 ☀ 18度から25度 一昨年(たぶん)に買ったモナルダ(ベルガモット) 去年は遠慮気味に背を伸ばして終わり。 今年 やっと背高になり蕾を持ちました。 それなのに、うどんこ病にやられてしまっていた💦 おかしいな~ ハーブなのに・・・ 何年経ってもド素人に毛が生えたレベ...
夕方の庭仕事を終えて、 ちくわぶと薩摩揚げの煮物をつくり・・(煮汁は前日の肉じゃがの汁) ほうれん草を一束使いシーフードグラタンをつくる もちろんいつもの夕飲み🍺 ーーー 築40年以上の我家 シンクも40年以上頑張っている! でも、木製シンクなので扉の面材が剥がれてしまうんです...
曇☁ 17度から24度 数年前(たぶん三年前)にバッサリと剪定した柏葉紫陽花が、数年ぶりに咲きました。 剪定をミスったようで、違う場所の紫陽花たちは揃って花を持たず・・・(ヘコムな) ガクアジサイもミスってしまい、蕾は少ないので来年に期待です。 今朝も庭仕事を頑張ったので、(...
晴 ☀ 15度から26度 昨日 久しぶりに相棒(🐶)にドックランで遊んでもらおうとワンダフルネイチャーランドへ行ったのに、 痛恨のワクチン証明書を忘れてしまうという失態💦 ごめんよ~ 入口で遊んだ気分を体感(できるわけないよね) せっかく出かけてきたので、 八王子市の...
午前中は晴れていたのに、お昼頃から降り出した雨は一時止んで。 うっすら青空も見えたのに、夕方から大雨が降ってきた。 今日はコロコロと変わる変な天気だった。 今年も零れタネで西洋マツムシソウが咲き始めた。 ーーー 今日の夕ご飯 安い木綿豆腐でキノコ餡かけの豆腐ステーキ ちょっと...
雨☔ 15度から20度 去年の夏にムカデに二度も喰いつかれても病院へ駈け込むことも無くいられたのは もしかしたら、ガーデニングで害虫に刺されることが多かった恩恵?かも? 数日前にツツジを剪定していた時に、手袋に入り込んだアリンコ(だと思う)に 左手を数か所を喰いつかれて💦 ...
晴のち曇⛅ 16度から27度 去年の母の日のプレゼントで貰った薔薇のエレーヌ 一年間放置して・・・ やっと植え替えました。 窮屈な鉢で懸命に花を咲かせてくれたので弱ってしまったようです。 白い根が見えるのはほんの少しだけ。💦 薔薇に関してはド素人レベルなので、YouTu...
「ブログリーダー」を活用して、キセママさんをフォローしませんか?
晴一時曇⛅ 10度から22度 みなさまのお墨付きバームクーヘン 1個当たり50円ほど。 お客様にお出ししても良さそうです。 最近のショボいお昼ご飯 萎れたピーマンも入れた野菜(だけ)たま丼 あまりオイシクなかったキャベツを入れたハンペンラーメン🍜 ーーー 2015年5月にジュ...
曇☁ 14度から22度 昨日の庭仕事での発見 去年お誕生日に買って貰った黒花のカラーの芽を発見 去年は花芽が出なかったので、今年は咲いて欲しい! ーーー 指示待ち夫は、「優しい」「協力的」でも実は「意見が無い」?の記事を見つけて 確かに・・・ と思った。 我家も指示待ちオット ...
曇一時雨🌂 9度から17度 曇り空で気温も低い 今日は(昨日になってしまった💦)絶好のガーデニング日和 ドクダミをカットしながら草むしりに勤しんで・・・ 頼めば動く指示待ちオットにオオカナメモチを剪定してもらう。 今日の発見は、物置の横でスズランが咲いていた。 去年より増えて...
365日マイニチサンデーなので、世間さまのゴールデンウイーク前に遊ぶ。 昨日 一年ぶりに御岳山へ行ってきました。 一年前に来た時は、ハナネコノメがお目当てで今回はヤマエンゴグサ そして、オオルリの囀り この日は気合が足りなくて文明の力(ケーブル)で一気に高度を稼ぎ桜とシャク...
雨のち曇☁ 15度から22度 残りの人生を楽しむために植えたスモークツリー この日→ 猛暑と冬を越して樹高1m以上に成長しました。 蕾が見当たらないので、今年は葉だけの観賞で終わりそうです。 ーーー 中三孫から豚の角煮を食べたいとリクがあったので、 人生初の豚の角煮づくりです...
曇☁ 16度から24度 ラストの踏ん張りかな? ありがとう。7年目のチューリップ🌷 ーーー 昨日のお昼ご飯 久しぶりにパスタ🍝 夕飯用につくった料理は、 新ジャガで丸ごと肉じゃが(白滝の代わりに春雨 肉が少なかったので油揚げも入れた) 新キャベツとササミの炒め物 ーーー 去...
小雨のち曇☁ 15度から21度 華やかなピエール様が枯れてしまい寂しさを感じるけれど、 モッコウバラが綺麗に咲いてくれたので、ピエール様を再度迎えたい気持ちを抑えられています。 ーーー 昨日のひとり宴会 焦がしてしまった💦 ・春巻き二種 ・トマトのシソ和え ・キノコの和え物 ...
晴 ☀ 11度から24度 開花12日目のぽっちチューリップ まだ踏ん張っています。 ーーー タイミングが遅いと知りながら高尾山へタカオスミレを探しに出かけました。(昨日) 今回も高尾駅からテクテク歩き、花を観賞しながら蛇滝口から登ってタカオスミレが咲く一号路から下山 フデリン...
曇☁ 15度から25度 土日で娘が孫を連れて泊りに来たので、一歳児が食べられるような料理を張り切ってつくる ・具を細かくした混ぜご飯 ・煮物 ・鶏ミンチで豆腐ハンバーグ ・味噌汁(細かくカットした新玉ねぎとお豆腐) 撮ったのは、新じゃがとアスパラの炒め物だけ。 掃除・料理・娘...
晴 ☀ 12度から24度 物置に這わせたクレマチスが咲き始めた。 今年は少し遅いかも・・ ーーー 今日のお弁当 ・9割は残り物 今朝作ったのは、卵焼きだけ。 庭の雑草を抜きながらドクダミ数百本を根元からカットした。 ご褒美にモヤシの豚ぺい焼きをつくり昼間から発泡酒 今週は遊ば...
晴 ☀ 8度から25度 今日のチューリップ 週末までガンバレ~ ーーー 今日つくった料理 ピーマンと豚肉と細筍の炒め物 コレさえあればの煮物 ーーー 実の弟は、昔の言い方をすると知恵遅れ 程度は低度だと思えるけれど、(テイドはテイドなんて駄洒落みたいだな) 今の時代に...
晴 ☀ 5度から21度 朝掘りの筍を二本もらいました。 大好物なので速攻で茹でたわ(研ぎ汁で一時間ほど) 1本分は長女へ上げるので、残るのは1本分だけ。 すぐに食べ切ってしまう量なのに、干し筍をつくってみたいかも・・・ あと3本くらい貰いたいな。(図々しいですね) ーーー 昨...
晴 ☀ 9度から21度 今日はオットが出かけて不在なので、リビングでのんびりとツナと梅の炒飯を食べる 開放感一杯で居眠りしちゃたわ。 ーーー 風が強い火曜日の午後 ポッチのチューリップの花びらが少し閉じていた。 アネモネ・シルベストリも咲いている 午後の庭探索をしていたら、や...
晴 ☀ 12度から21度 一日中雨降りだった日曜日 強い雨に当たったけれど踏ん張っているチューリップ 今年はこの子だけなので、一日でも長く咲いていて欲しいです。 孫が頭痛がすると言って熱を測ったら37度超えだった。(土曜日) この時、まさかインフルだと思わずに孫と至近距離で過...
雨☔ 11度から13度 絶えてしまったと思っていたイカリソウがひっそりと復活していた。 葉に黒いのがあるのは病気かな? こちらは、 どうしようもないね! の風知草 昨日撮り 二年前に植え替えたのに・・・ →この日 見事に?混生地帯復活💦 スミレが咲き終わったら、また植え替え...
晴のち曇⛅ 8度から22度 小松菜の花 明日は花散らしの雨降りになりそうなので、昨日も友人とお花見に出かけて来ました。 満開のミツマタ よそ様の庭に咲いていたエンレイソウ 出かけてばかりいたので、今日は久しぶりに庭仕事(つまらない草取り) 草取りをしながら庭の花たちの様子を眺...
曇☁夜に雨🌂 10度から20度 今日のチューリップ 朝は開いていたのに撮ったのが夕方なので閉じちゃってたわ ーーー 今日作った料理は、春キャベツとハンペンを練った?物を味付けせず油揚げに入れて焼いただけ。 マヨもチーズも入れない方が自分好みで美味しくいただけます。 ハンペン...
お花見日和の暖かい晴 ☀ 8度から21度 桜が満開なので、ご近所さんと桜🌸の下でお団子とオニギリ🍙を食べようと話がまとまった。 まん丸の大きなオニギリを3つ作る 2つはタラコで一つは梅干し 面白おかしく喋り倒して夕方帰宅したら、いつものようにオットは家事を何もしていない。 ...
晴 ☀ 6度から20度 7回目の開花がもうすぐなチューリップ🌷 ーーー 昨日の夕飯も節約で作った料理は一品だけ。 鶏胸肉と20%引きで買った厚揚げの甘辛炒め 人参やキノコも入れたので、栄養価的には満点かな? 大きなお皿に入れて存在感を出してみたけれど、オットは何も感じない?...
晴一時雨⛅ 8度から18度 残り物を並べて・・・ (大根の皮のキンピラ バーベキューの残り物 ブロッコリー) 残り物だと分からない(オットが)一品に化かす 鯵の開きは半分個 連日の大暴落で資産がトロケテしまったので、しばらくは質素に暮らそう。😿 ーーー サーキットブレーカー...
今日の天気は晴のち曇⛅ 15度から25度 壊れたカメラは復活せず、長女から借りたカメラは充電し直したら使えました。 (今日の料理は、そのカメラで撮った画像) ーーー 楽しい予定もない連休 お楽しみは、発泡酒🍺 餃子をつくって昼飲みです 夕方も録画した映画『日々是好日』を観...
今日の天気は晴 ☀ 最高気温27度 4月は、自分の誕生月です。 当日 オットからは、オメデトウの言葉だけ。 数日後、球根を買ってもらいました。 好きなだけ買っていいと言われましたが、これだけです。 当日は(も)、外食はなしで、 オットがつくった納豆焼き?と長ネギをつめた油揚げ...
朝起きたら小雨が降っていた。 今日の天気は、曇☁ 18度から23度 明日は28度になる予報なので、今日は庭仕事を頑張ろうかな。 ーーー アボカドを一個買って、 食べごろになるまで数日置いて今朝皮を剥いたら少し傷んでいた。(ショック) 新玉ねぎを剥いたら半分くらい痛んでいた。...
晴のち曇⛅ 12度から26度 バナナの香りがするオガタマが咲いた。 少なくなったと思っていた白花のイチゴ🍓が、庭のアッチコッチで咲いていました。 ワイルドストロベリーは、ドクダミと一緒になってしまっている⤵ 🍚ーーーー🍚 昨日のブランチ 梅干し炒飯 夕ご飯 料理したのは...
晴 ☀ 12度から26度 昨日は一日中雨降りでしたが、今日は朝から気持ちの良い青空です! 去年は元気がなかったピエール様 今年は蕾を多く持ち元気そうです。 白い点々は雨粒 軒下の花壇では、ヒメウツギがたくさん花を持ちました。 ヘッポコにしては、上出来! 🍚ーーーーー...
雨☔ 13度から15度 黄色のエビネが咲きましたが、去年と同じ二つだけ。(それでも去年より立派だ) ひとつは生育不良って感じで咲いた。 株数も去年と同じ4株 何十年も前に庭に植えた牡丹も咲きました。(去年一昨年とと同じ一つだけ) 花期が短くて毒性(食べなければ危害はない)のあ...
曇☁ 14度から18度 オットは今日も用事で出かけて、帰宅は6時過ぎ 天気は薄曇りですが、自分の気分は良好です^^ 筍とフレッシュな蕪を婿様の実家からいただきました。 旬の筍は大好物なので、筍を入れた煮物と五目おこわをつくりました。 フレッシュな蕪は、甘酢漬け 葉は湯がいて...
雨のち曇☁ 13度から17度 分かりにくいですが、夏ツバキの木にクレマチスが絡んで咲いています お隣さんを気持ちだけ消した。 アッチこっちへ植えたので、 ゴシキヤナギのてっぺんでも咲いていた。 ここでは、ピンクのクレマチスが咲き始める どの子も挿し木で増やした苗ですが、 今年...
曇☁ 夕方から雨🌂 16度から22度 ご近所仲良しAちゃんから、手作り林檎ジャムと小松菜をいただく。 いただいた小松菜は、速攻で使って副菜に メインディッシュは、薄っぺらいロース肉を重ねてミルフィーユかつ それだけでは育ち盛り男子は足りないので、鶏胸肉でチキンカツもつくる...
晴のち曇⛅ 11度から24度 今朝はモッコウバラの上でクレマチスが二つ咲いていた。 よく見たら蕾もあったので、いくつ咲くか毎日数えてみよう。 いろんな植物が育っているマイガーデン 頭の働きがすこぶる低下していますが、(モッコバラも名前が出なかった💦) 毎朝の庭点検で嬉しい発...
晴 ☀ 12度から23度 昼過ぎは風速7メートルの風が吹く予報 モッコウバラの中で一つだけクレマチスが咲いた。 物置の側面に植えたのと同じクレマチスで、どちらも挿し木の苗 あちらより先輩なのに、毎年花が少ないのはどうして? 白花のイチゴが減ってしまったけれど、ピンク花のイチ...
曇☁ 夕方から雨予報 13度から20度 クレマチス・ピクシーだと思っていたピクシーじゃなかもしれないクレマチス お母さん株は、葉が全て枯れてしまい・・・ もうダメかな? と思っていたら復活した。 挿木の子は、育て方が悪いのか? 少しだけ咲いた。 数年前に咲いた時の画像を見る...
晴のち曇⛅ 13度から24度 今日も相棒(🐶)と超低山を歩いて・・・ 淡い色の新緑に囲まれて、野鳥の囀りを聴く。 誰とも出会わなくて・・・ ものすごく贅沢をした気分です。 ーーー オットがだらだら夕飯を食べていたので、残りご飯を握って冷凍庫に入れてと頼みました。 いつものこと...
曇のち晴 ☀ 11度から22度 ソメイヨシノは葉桜になってしまいましたが、 まだ満開の枝垂れ桜(昨日の夕方にロング散歩をして撮ってきた) 桜が終わったら、ツツジに薔薇 そして紫陽花 近場でたっぷり楽しむ予定です。 ーーー 無機質な物置の側面でクレマチスと白モッコウバラが咲き始...
晴 ☀ 11度から25度 西洋オキナグサが咲きました。 ヘッポコなので白と黄色は枯らしてしまいました。⤵ 去年植え替えた大株の風知草 スミレが咲いて、また混生化してしまった💦 今日も庭の花をチェックしながら、エリアを広げているドクダミを抜く作業 除草剤は使えないし、重...
晴 ☀ 10度から24度 あれっ? 何だか違うかな? と、日に日に アレ~? 度が増してきた ポタジェに植えた トルコキキョウだと思い込んでいた雑草苗 雑草のウラジロチチコクサでした。💦 先日blogに載せた画像↓ 何度もブログに載せて 恥ずかし過ぎる~~ 💦 気を...
晴 ☀ 10度から22度 まったく楽しくない(むしろ苦痛)草取りをしながら嬉しい発見!! 今朝の発見は、枯れてしまったと思い込んでいたルピナスの生存確認。 タネを蒔いたのは、一昨年の春(たぶん) たくさん芽が出たのに、枯れずに成長しているのは、この苗だけ⤵ もう一つ どんどん...
曇のち晴 ☀ 11度から19度 桜の花びらが落ちてしまわないうちに、桜三昧を楽しむ! 昨日は、オットと相棒(🐶)と一緒に、 樹齢400年と言われている大桜を見に行ってきました。 節約主婦ですから、お弁当と珈琲パック持参で出費を防ぐ! 遊びでも疲れるお年頃ですが、 怒涛の...
晴一時曇⛅ 5度から18度 庭の山法師が芽吹き始めた。 昨日に続いてお花見日和になりそうです。 ーーー ご近所仲良しとお花見に出かけることになったのですが、 コンビニのお弁当を桜の下で食べると言うので、 せっかくのお花見にコンビニ弁当はイヤだな~ で、 勝手に メンバーの...
雨のち曇 9度から18度 雨の中、相棒(🐶)を散歩に連れ出すのはカッタルイ。 予報より早く止むのを期待して、昨夜の残り物で朝ご飯🍚 洗濯を終えて夕飯用に二品つくり・・ 時間稼ぎをしても雨は止まず・・・ 雨合羽を着込んで散歩へ出かける。 案の定で、人もワン🐶もいない散歩道 ...