chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気分はいつも二日酔い https://ameblo.jp/firstlight/

アラ還の弛緩しきった人生の記録です。

エアロビクス中心だったのだけど、話題が脱線しっぱなしで収拾付かなくなりました。 一応自分ではエッセイを書いているつもりです。 この歳なのに、更新は頻繁です。

FirstLight
フォロー
住所
世田谷区
出身
愛媛県
ブログ村参加

2010/08/03

arrow_drop_down
  • イスラエルの最終目的(その3)

    ・・・・・・・っということで、イスラエルの行動原理を理解するには、歴史を振り返らなければなりません。 出エジプト、ダビデ王、ソロモン王の黄金時代、ネブカドネザ…

  • Youtubeプレミアムに加入しました

    ・・・・・・・っということで、硬い話に偏っていたので、ちょっと息抜きの話題を。 YoutubeのPremiumに加入しました。 いつのまにかカミさんがYout…

  • イスラエルの最終目的(その2)

    ・・・・・・・っということで、なぜこのタイミングでイスラエルがイランを攻撃したのか、その目的を考えてみます。 イスラエル、というよりネタニヤフ政権の目的は以下…

  • パンダがいなくなったパンダの町

    ・・・・・・・っということで、和歌山県白浜のパンダが中国に返還されたというニュース。 アドベンチャーワールドにパンダが来たのが1994年。 以来30年間で、1…

  • 使いこなせないくらいがちょうどいい

    ・・・・・・・っということで、「過ぎたるは及ばざるが如し」は孔子の言葉ですが、説明の余地ありませんよね。 スマフォって便利すぎますよね。 あまりの便利さに、こ…

  • イスラエルの最終目的(その1)

    ・・・・・・・っということで、今回は難しいテーマです。 トランプ政権を見ていると、まるで素人集団のように見えて仕方ないです。 特にイランへの爆撃。 トランプは…

  • 正しさより強さが勝つ時代

    ・・・・・・・っということで、橋下、堀江、よく知らないけどひろゆき・・・ぼくが嫌いな人物たちです。 なんとなく共通するものはお分かりでしょうが、自己顕示欲の強…

  • 小児性愛症の教師

    ・・・・・・・っということで、警察官が泥棒しても驚かない時代ですので、小学校の教師が女子児童を盗撮していたくらいではもう驚きません。 ところが教師同士で盗撮画…

  • 自転車で転ぶ

    ・・・・・・・っということで、昨日は雨だったので、一日中マンションに篭っていました。 エアコンは24時間運転しっぱなし。 今日は雨が上がったので、アパートに自…

  • 核を持たないから攻撃された

    ・・・・・・・っということで、今回のイスラエルvsイラン戦争をもう少し冷徹に見てみましょう。 イスラエルはイランによる核攻撃の芽を先制攻撃によって摘んだ。 地…

  • 「TOKIO」

    ・・・・・・・っということで、国分太一というタレント、本当に知らなかったのね。 「こくぶ」じゃなくて「こくぶん」なのね。 さすがに「TOKIO」は知っています…

  • イランという国

    ・・・・・・・っということで、イランとはどういう国なのか、歴史から入るのが一番でしょう。 ① アケメネス朝(前550~前330)初のペルシャ帝国 アレキサンダ…

  • 戦争の火種はいつも同じ

    ・・・・・・・っということで、トランプがイスラエルvsイラン戦争の停戦に成功したと自画自賛している件について、言いたいことは山ほどありますが、今回は自制してお…

  • トカラ列島って?

    ・・・・・・・っということで、「トカラ列島」で地震が起きたってニュースをよく聞きますよね。 トカラ列島って、ちゃんと理解している人います? ぼくは全然理解して…

  • 3台目のプロジェクターを買っちゃいました

    ・・・・・・・っということで、プロジェクターをまた買ってしまいました。(;^_^A 右側です。↓  これで我が家にはプロジェクター3台になりました。 【JBL…

  • DIY外壁塗装終わりました

    ・・・・・・・っということで、アパートの外壁塗装が終わりました。上下の境目にアイボリーを加えたのですが、分かるかな?アルミサッシが汚いなぁ。雨の日に高圧洗浄機…

  • 自動車高齢者講習を受けてきました

    ・・・・・・・っということで、自動車高齢者講習を受けてきました。 誕生日(10月)の免許更新の時にこの受講証明書がなければ更新できません。 70歳以上の更新者…

  • 蜂の巣に手を突っ込む

    ・・・・・・・っということで、アメリカがイランを攻撃したというニュースには、驚きました。ぼくは絶対にあり得ないと自信を持っていましたので。TACOはトランプを…

  • 夏至です

    ・・・・・・・っということで、今日は夏至です。 アパートの外壁塗装の続き。 パッとしないので1階と2階の境目に白色(アイボリー)を入れました。  昨日1日かけ…

  • ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選

    ・・・・・・・っということで、「ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選──定番から穴場まで、魅惑の観光スポットを紹介」という記事が目に止まりました。 1. サン…

  • 核戦争へのカウントダウン(その5)

    ・・・・・・・っということで、ぼくは「想像できる最悪の事態は必ず起きる」を信じています。 核兵器を持った以上、それを使いたくなる誘惑に人類は勝てないと思ってい…

  • 核戦争へのカウントダウン(その4)

    ・・・・・・・っということで、このシリーズを書き始めたら、様々なマスメディアで同じような論調で分析されているので、あれっ!?このブログからヒント得てんじゃない…

  • 海鮮丼と紫陽花

    ・・・・・・・っということで、カミさんとあじさい寺に行ってきました。 あじさい寺とは通称で、正式には天台宗「妙楽寺」です。 吾妻鏡に出てくる威光寺(いこうじ)…

  • 核戦争へのカウントダウン(その3)

    ・・・・・・・っということで、これまでの話の順番を辿ってみます。 1)イスラエル・イラン戦争は国境を接しない離れた国同士の戦争であること。 2)それ故、この戦…

  • 核戦争へのカウントダウン(その2)

    ・・・・・・・っということで、前回はイスラエルとイランの戦争は、1,000km以上も離れた国境を接しない戦争である点が特異であると書きました。 それが故に、明…

  • 核戦争へのカウントダウン(その1)

    ・・・・・・・っということで、ちょっと大袈裟なタイトルですが、現在の状況がホントーに心配なのです。 イスラエルがイランを空爆したことにより、両国は交戦状態に入…

  • G7マイナス1

    ・・・・・・・っということで、トランプがG7会議を途中退席し、帰国しました。 なんたる無責任。 なんたる無能。 帰国の理由はイスラエルvsイラン紛争を解決する…

  • 猫はなぜ寝るのか?

    ・・・・・・・っということで、岩合光昭さんは猫の気持ちを理解しているなぁ〜といつも感心させられます。 それにしても猫という生き物はよく寝ますね。 「寝子」との…

  • カルローズ食べました

    ・・・・・・・っということで、米問題がクローズアップされていますね。 これまで「不作」によってコメの供給がひっぱくすることはあったけど、今回は特に不作が原因で…

  • 映画【ウルフ・オブ・リベンジ 復讐の狼】

    ・・・・・・・っということで、原題は【Avengement(復讐)】です。 この映画は拾い物。むちゃくちゃ面白いです。 最初の出だし(特に音楽)を見てアタリの…

  • アパートのペンキ塗り終わりました

    ・・・・・・・っということで、6月4日から始めたアパートの外壁塗装、昨日終わりました。 11日間も費やしました。 梅雨前に終えようと思っていたのですが、途中ギ…

  • ボーイング787機

    ・・・・・・・っということで、インドで墜落したボーイング787機、主翼が大きく上にしなっているのが特徴です。  機体の製造には日本の企業が大きく参画しています…

  • 映画【プロフェッショナル】

    ・・・・・・・っということで、原題は【In the Land of Saints and Sinners】で、聖人と罪人の土地ですかね。 舞台はIRAのテロが…

  • 2期目の課題ははるかに難しい

    ・・・・・・・っということで、トランプの2期目は1期目よりはるかに問題が複雑化しています。 【世界の安全保障】1期目 ISISの掃討2期目 ウクライナ戦争が継…

  • トランプを表す3つの「C」

    ・・・・・・・っということで、ぼくは「いつかはクラウン」のクラウンを買いました。 CROWNは王冠の意味です。 クラウンには「道化師」という意味があります。 …

  • 『〇〇を行う』が日本語を壊す──言葉の実感を取り戻すために

    ・・・・・・・っということで、このブログで何度も取り上げた「行う」の多用。 AI君と何度もやりとりしてぼくの言いたいところをまとめてもらいました。 ・・・・・…

  • ベースボールと移民問題

    ・・・・・・・っということで、トランプが主にメキシコ方面から不法入国してくる移民を目の敵にしています。 彼は白人至上主義者であることは紛れも無い事実でしょう。…

  • そうなんですね

    ・・・・・・・っということで、最近やたらに「そうなんですね」と相槌を打つことが気になります。 「そうなんですか」を使う人が激減しているようです。 「そうなんで…

  • 映画【ザ・コンサルタント】【ザ・コンサルタント2】

    ・・・・・・・っということで、【ザ・コンサルタント】は以前観ていたので、【ザ・コンサルタント2】をAmazonプライムで観ました。 そのうち前作を思い出すかな…

  • 米をもっと食べよう(^^)/

    ・・・・・・・っということで、東南アジアを旅行すると、刈り取りしている隣でもう田植えをしている光景を見ます。 彼らにとって、稲作って簡単なんだなぁ〜との印象を…

  • バチが当たるということ

    ・・・・・・・っということで、悪いことをすれば必ず「バチが当たる」と信じています。 ぼくの経験でも、何か悪いことが起きると、何かのバチが当たったんじゃないかと…

  • キャリアチェンジ犬って

    ・・・・・・・っということで、アパートのリフォームは順調に進んでいます。 植木のジャングルが片付けられた庭を見て、ずいぶん広い庭ですねとリフォーム会社の役員が…

  • 中塗りが終わりました

    ・・・・・・・っということで、本日下塗り中塗り上塗りの3層塗りのうち中塗りが終わりました。 before↓ after↓ before↓ after↓ aft…

  • ウクライナのコサック魂

    ・・・・・・・っということで、ウクライナの特殊部隊が、ロシア各地の飛行場をドローンで攻撃し、駐機していた戦略爆撃機やAWACSを多数破壊したというニュース。誰…

  • 半世紀で変化したもの

    ・・・・・・・っということで、今アパートがある住所に小学3年生の時から高校卒業まで住んでいました。 木造一軒家でしたが、親から壁の塗装を頼まれました。 下地処…

  • DIY外壁塗装

    ・・・・・・・っということで、この4日間アパートの外壁塗装に専念しています。 高圧洗浄の後に、マスキングテープで養生、今日は下塗りを終えました。 この後、中塗…

  • 猫は放し飼い?家猫?

    ・・・・・・・っということで、孤独な老後生活が確実なぼくにとって、ペットを飼うか飼わないかは切実な問題であります。 犬とは別に、猫も選択肢の一つです。 猫は飼…

  • 快感ァ〜ン

    ・・・・・・・っということで、アパートの外壁塗装の下準備に高圧洗浄機でやっつけました。  自宅で試し撃ち(?)したときはバケツの水を吸い出しましたが、今回は水…

  • 長嶋茂雄

    ・・・・・・・っということで、長嶋さんが選手として活躍されたのは、1958年 - 1974年の16年間だったのね。 ぼくの6歳から22歳までですから、小学校入…

  • 犬って高いのね

    ・・・・・・・っということで、ホームセンターにペイントローラーと刷毛とローラー用バケツ、そして養生テープを買いに行きました。 結構巨大な店舗で、ペットも売って…

  • ギックリ腰

    ・・・・・・・っということで、ギックリ腰になってしまったというブログをこの頃多く見かけるなぁ・・・なんて感じていたら、ぼくもやってしまった昨日。 ツツジの巨木…

  • 残りの人生設計

    ・・・・・・・っということで、前回、別荘のことを書きましたが、定期的に家には戻るつもりです。生活の主体を別荘に移すという意味です。カミさんにも娘たちにとっても…

  • アパートのリフォーム

    ・・・・・・・っということで、アパートのリフォームが本日始まりました。工期は3ヶ月。4室のうち下階の2部屋のみリフォーム。東側をぼくの別荘として、西側を賃貸に…

  • いつかはクラウン世代

    ・・・・・・・っということで、クラウンスポーツPHEVを買ってから1年経ちました。ずいぶん昔みたいな気がするけど。 「いつかはクラウン」世代だけど、乗っている…

  • TACO

    ・・・・・・・っということで、トランプがTACOと言われ、ずいぶんご立腹だと伝えられています。 バック・トゥー・フーチャーでも主人公のマーティーがChiken…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FirstLightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FirstLightさん
ブログタイトル
気分はいつも二日酔い
フォロー
気分はいつも二日酔い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用