chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家計氷河期からの脱出 http://kakei24.blog103.fc2.com/

子供と同年代のSixTONESにハマってしまった(汗)。難のある人生だけど、おかげて楽しく生きてます。

自営業を夫婦でやってた時は資金繰りに苦しめられる日々。ついに会社を続ける事を諦めて夫婦で月収30万以下のパート生活へ。第2の人生は旦那さんの病気、お姑さんの認知と相変わらず多難だけれど、前向きに…ひたすら前向きに生きてます。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/28

arrow_drop_down
  • お給料

    昨日はお給料日。とは言えここ最近は入金されたお給料を下ろす事が無くなった。何故なら生活費のほとんどをバーコード決済かクレジット決済にしてるから。以前は旦那さんの収入が現金だったけど収入が無いから現金が無い。自営業の頃によくしてた自転車操業再びです(汗)。今月の私のお給料。定額減税もあって手取りが19万ちょっとだった。ここ数年で一番多かった。旦那さんの収入も10万位ある想定だったからここに年金も加算されて...

  • 特定医療費

    『原因が不明で治療方法が確立していないいわゆる難病のうち、厚生労働大臣が定める疾病を指定難病として、病態など一定の基準を満たす方に対して、医療費の負担軽減のため、特定医療費(指定難病)受給者証を交付し、医療費の自己負担部分について公費負担を行います。』という制度があり、去年からありがたく利用させて頂いております。パーキンソン病も難病指定なので。年に一度更新があってちょうど今がその時期。提出書類に主...

  • 1週間遅れの父の日

    昨日は1週間遅れの父の日って事で次男夫婦がビール持ってやって来た。次男夫婦は母の日も毎年来てくれる。なんならお盆もお正月も来てくれる。長男夫婦は母の日はラインギフト。父の日は…毎年何故かスルーされてる(笑)だからと言って長男の嫁がどうのとか、次男の嫁がどうのとかは特に無いんだけどね。たぶん次男が長く実家に寄生してたから来やすいのかな?(笑)で、旦那さんのカットもしてくれた。どうやら旦那さん本人が頼んだら...

  • 今月の旦那さんの収入

    今月も…先月に引き続き…ゼロです(汗)。年金あって良かった(泣)。…って、そんな悠長な事言ってる場合?年金は働けなくなった時の為に置いておきたいのに。にほんブログ村にほんブログ村のランキングに参加してます。 ニャンコをクリックして下さるとランキングが上がり モチベーションアップに繋がります。 応援よろしくお願いします( ・_・)ノ...

  • 両方の母親の認知症

    先週はお姑さんの通院と実家の母の通院。2人の認知症の母の付き添いで…疲れた(汗)。常に同じ事を言ったりしたりを繰り返す2人。実母の方が長時間関わるせいか、お姑さんより何だか進んでるような気がした。お姑さんは一人暮らしだったし、我が家には難病指定の旦那さんが居るので介護は難しいって事で割とスムーズに施設に入れた。料金もお姑さんの年金内で済んでるし。問題は実母。実母は実家で弟夫婦、夫(私の父)と暮らしてるの...

  • 日曜日

    え~!もう休日が終わってしまう(泣)やっぱり週一しかお休み無いと一瞬だなぁ。明日からまたお仕事か…と、思うこの時間が1番憂鬱な私です。そして5月、ついに旦那さんの収入はゼロでした。今月は旦那さんの年金が入る月。本格的に支給されるのは来年の65歳からだけど救済措置の年齢でホントに助かった。何とか支出を抑えて…と言っても抑える所ってもはや食費位しか無いんだけどね(汗)ま、出来る限り抑えて今月も凌ぎます。また明日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
家計氷河期からの脱出
フォロー
家計氷河期からの脱出

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用