chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お・い・し・いソウル https://blog.goo.ne.jp/onceinabluemoon_2010

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那とおいしい韓国ごはんを探訪します。ソウル&大田がメイン

まみを
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/01

arrow_drop_down
  • 春川日帰り旅行2024 ②

    あんにょんはせよ春川日帰り旅行の続きですサンサンマダンからしばらく歩いて向かった先はカヌー乗り場!サンセット時間は予約必須らしいですがお昼時はすぐに参加できるようです毎時0分スタートで10分ほどレクチャーを受けます体重バランスの都合で私が前、真ん中が娘、夫が後ろとなりましたが前は絶景を満喫できて最高でした娘と夫はわたしの背中しか見えてなかったとか(笑)うまくオール使えるかな?と心配してましたがそういえばディズニーとかタイ旅行でやったな?と記憶が甦りましたとはいっても方向変換出来ないポンコツなので後方の夫に操縦は任せっきり^^;40分くらいかな?楽しめて翌日はちょっと筋肉痛になりました(笑)それからまたタクシー移動をして春川の名物タッカルビ通りへ10年前と同じお店ウミタッカルビに入りました♪2時過ぎだったけ...春川日帰り旅行2024②

  • 春川日帰り旅行2024 ①

    あんにょんはせよ江原道にある春川へ日帰り旅行いってきました春川は何度か訪れていますが今回の旅は10年前娘を妊娠中に行ったコースのおさらい龍山からITXに乗りノープランで行くのんびりプランでした龍山を7:55に出発し春川には9:13到着ちょっと朝は早いですが早起きな我が家は問題なし(娘は夜8時半にはすやすや就寝)駅前のツーリストインフォメーションで地図をもらいました威嚇する金色の牛のうえをITXが疾走している意味わからないモニュメントがありましたふと見上げると列車から車掌さんにギロリと見下ろされていてなかなかシュールです目があったら呪われる、という都市伝説的な圧を感じました。10年前のおさらい旅行ですが当時つわり初期でふらふらだったのであまりプランはなく今回も駅前で何しよっか、からスタート10年前にはなかっ...春川日帰り旅行2024①

  • 科学館

    あんにょんはせよ街中、花が咲き誇っている美しい季節です先週は大気汚染に悩まされましたが今週は空気もやや良くなりお散歩も気持ちいいです^^週末は月イチ恒例の日韓ミックスの子供モイム(集まり)今回はソウルランドへ行く予定でしたが生憎の雨急遽、科学館に変更をし3家族で行ってきましたなんとこの日はサイエンス祭りにあたり入場無料雨で同じくソウルランドや動物園に行けなかった家族でごった返してました^^;子供たちは残念がっていましたが集まれば楽しいかれこれ7年以上になるこのモイム子供たちの成長を見守れて幸せです日本語でわいわいお話できるお友達がいるのもありがたいです^^親だけのモイム、子供たちいれてのモイムと各モイムを月イチペースでずっと続けてゆけたら良いなあ***半分日本人の子供たちが協力しながら日本の船を沈めるゲー...科学館

  • パルラムカオ

    あんにょんはせよ桜が散りツツジが見頃の韓国です安養川の桜をみたあとタイレストランへ行きました店名パルラムカオはバンコクにある韓国人が多い地域だそうですまたは国王の意味だそうインテリアが独特海老の揚げ物にパッタイ娘が大好物のムサップびっくりする位家庭料理感牛肉のフォーを注文しました店名の通り韓国風タイ料理なのか、こだわりの素材で化学調味料一切使わないせいなのか今まで食べたことない新しいタイプのタイレストラン胃に負担がなく食べやすかったんですが本格的なタイ料理を求めていたからなんかモヤっとしました(笑)我が家的には再訪はないかなとてもお安いので興味あるかたはぜひ一度お試しください^^帰りにアウトレットでスケッチャーズのウォーキングシューズ買えました!たくさん安くなってて嬉しかった~やっぱりアウトレット凄いなあ...パルラムカオ

  • Himalayan coffee

    あんにょんはせよモロッコ料理を食べたあとに開放村から緑莎坪駅方面へ移動してネパールコーヒーが飲めるHimalayanCoffeeさんへ広くないお店だけどインテリアが素敵でしたピンクソルトのコーヒーにアイスコーヒー娘にはしぼりたてのオレンジジュースを個人カフェにしては強気な価格でしたが土地柄こんなもんでしょ、と。この日もデモですごい人でカフェの窓からデモ隊と警察を眺めていました^^;ネパールコーヒー専門カフェ韓国1号店だそう興味あればぜひ^^梨泰院クラスのお店のロケ地のすぐそばです***この日レミゼラブルのソウル千秋楽だったので夫と娘と別れわたしはブルクェへ小腹がすいたので久しぶりに担々麺を食べに行きましたこのエリアで安く食事できるのありがたいです^^Himalayancoffee

  • MOROCOCO

    あんにょんはせよアプリが故障してるうちにアップしそびれすっかり時間がたってしまいましたが3月にモロッコ料理を食べに行きました。解放村にありメニューは英語のみオーダーも英語のみと海外旅行へ行った気分になるのも解放村の魅力のひとつですよねレモンチキンタジンフライドポテトに付け合わせのパンもありボリューム満点娘の大好物のグリーンオリーブがいっぱいでした!モロッコオーバーライスは海老にしましたラムステーキも普段作らないソースの味に家族みんなでああだこうだ予想して食べるのが楽しかったです食後はモロッコミントティーリーズナブルなモロッコ料理また食べに行きたいです^^MOROCOCO

  • さくら

    あんにょんはせよサイトの不調により更新できませんでした家族全員元気です先週末から桜の開花が始まりました今年もチキンを食べながらお花見ができましたビールも♪日韓ミックスのお友達親子が我が家へ遊びにきてくれ別な日にもお花見&桜を見ながら公園でたっぷり遊びました。噂では聞いていたけど初めて安養川の土手沿いの桜並木もみれました韓国に暮らしてからずっと汝矣島の桜並木が近場だったから汝矣島ばかり行ってましたがここは人も少なくさらに川に向かって桜が咲いているから景観も素敵幹も大きく立派で桜のトンネルもありました^^ここなかなかの穴場かも川を渡る石橋?もあり気持ちいい♪チューリップも咲いてました秋はピンクミューリーがみられるんですってたのしみ^^***今日は韓国総選挙日で祝日でした桜吹雪のなか近所の川沿いを散歩しクッパを...さくら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まみをさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まみをさん
ブログタイトル
お・い・し・いソウル
フォロー
お・い・し・いソウル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用