chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あい・らぶリフォーム https://naissanin.jugem.jp/

環境問題を考えたリフォーム。間違いだらけのリフォームを怒りや愚痴も織り交ぜながら毎日更新しています

最近増えた「古民家暮らし」の情報が盛りだくさんです。 厚労省認可「古民家鑑定士」の資格を持ち、解体される古材の買い取りも行っています。詳しくは→http://www.e-sanin.com/ へGo!

やだもん
フォロー
住所
米子市
出身
安来市
ブログ村参加

2010/06/22

arrow_drop_down
  • ストーブマイスター?

    マイスター知ってますか?ペレットストーブを…販売するにはマイスターの称号が必要!本日と…明日にかけて、新潟からわざわざメーカーさんが我が社に来社。座学を終えて…これから筆記試験です!この歳になって…未だに試験を受けるなんて(笑)もっと…勉強

  • 中古住宅+リノベーションin米子市

    築60年・・・今は誰も住む人がいない平屋建ての住宅です。 住むのには・・・買い物も、病院も近くにあってとても便利!住宅と、マンションが立ち並ぶ環境の良い立地です。 最近は・・・中古物件をリフォームして販売する業者も増えま

  • 厄介な【雨漏り】

  • 日曜日はショールームで!

    土曜日曜祭日は・・・お客様もお休みです、だからショールームへ同伴してほしい呼び出しがかかります。ショールームの「はしご」です(笑) ショールームの・・・お姉さんたちは、出来るだけ機能が良いものや便利なもの、そして高価なものを薦めま

  • 解体してみると・・

    築50年以上・・・と、思われる古民家に該当する建物です。トイレを・・・解体してみると、土間にタイルが貼ってありました。30cm以上掘り下げて空間を作ります。土間に・・・タイル貼りの浴室やトイレは、水が漏れて土台が腐る!意外と環境が良かったの

  • 大阪から水漏れの緊急電話!

    大阪からの緊急電話・・・「勝手口のあたりで水が漏れています!」と「いえ、我が社は米子市ですが大阪までは・・」「実家が米子市なんです」「母が一人で困っているのです!」と。住所を教えてもらい・・・緊急の状態を把握しに。確かに、勝手口のコンクリー

  • なんでも鑑定団の放送が・・・

    去る・・・6月9日に収録された『出張なんでも鑑定団』の放送が一部の地域で始まりました。 ここ・・・BSS山陰放送では9月8日(日)13時〜だそうですよ! 一足早く・・・昨晩放送されたTVを観に親戚先へ参りました。我が家に

  • 原因不明の雨漏り??

    築30年以上・・・中古住宅として購入されましたが慢性的な雨漏り。弊社OB客様から「何とかしてあげて」とご紹介を頂きました。 何度か・・・業者さんに来てもらって原因を追及するもその原因が判明できず、雨漏りは続いていました。柱を伝わっ

  • 田舎暮らしがしたい人!募集

    昨日ご案内した・・・田舎暮らしが出来る農家住宅です。ページへの訪問が多かったのでより詳しく内容をUPします。現地は・・・鳥取県西部で一番大きな一級河川「日野川」が付近を流れ、川遊びやカヌーも楽しめます。カヌー競技も行われた地域です。&nbs

  • 農家住宅売ります!

    国宝「松江城」の・・・松平の殿様が、参勤交代で通った『出雲街道』の宿場町「根雨宿」の集落にあるこの建物は築40年ほど。集落の・・・外れにあって、ご近所様も少ないので付き合いやすい?田んぼも畑も自由に使うことも可能です。米子市にある・・・新築

  • 大雨が降る前に!『緊急!』

    親家族と・・・子供家族が隣り合わせて建つ二世帯住宅を二階部分を渡り廊下でつなぎ合わせた建物です。屋根のつなぎ目は・・・「谷」と呼ばれるくぼみが出来ますが今までは「銅板」で施工してありました。 近年の・・・「酸性雨」に含むと思われる

  • ユニットバスのクレーム

    リフォーム歴15年前・・・家電量販店で取り付けられたユニットバス。エコキュートも一緒に取り付けられた。 ここへきて・・・「ユニットバスの壁が剥がれて来ました!」と。当時・・・北海道を拠点とするメーカーさんでしたが、度々の合併を繰り

  • ユニットバスを組立中!

    農家の離れは・・・「長屋門」と呼ばれる総二階建ての大きな建物 門をくぐって・・・中庭に10台近く駐車できる広いお屋敷です。 15年ほど前に・・・ご結婚されたときリフォームさせて頂きました。 その・・・長屋門の一

  • 珍客ご夫婦ご来店!

    昭和40年代に・・・建てられたと思われる我が社の建物です。ブロック造の平屋建てなのですが、屋上には断熱をかねて砕石が10cm以上も敷いてあります。上空から見ると・・・まるで河原があるように思えるのでしょうか? 4年ほど前にも・・・

  • お寺様のリフォーム

    築55年・・・一般の住宅を改装された小さなお寺さんです。檀家さんも少ないので、大がかりなリフォームで負担を掛けたくないと言われますがご要望が。。 本堂では・・・ろうそくや線香などの火気を使うので合板の天井板を不燃材に変えられないか

  • アラカンで

    私の年代では‥「嵐寛寿郎」の事をアラカンと呼んでました‥嵐寛寿郎と言えば・・・私の幼少のころ「鞍馬天狗」で有名でした!最近で‥アラカンと言えば「アラ還」そう、アラウンド還暦の略称ですよね!明日が‥アラカンの誕生日を迎えるMy奥様今日は‥キラ

  • 【チョーキング】って知ってます?

    外壁の塗装が・・・劣化していても、普通の人は中々理解できませんが表面の塗装を手で擦ってみるとこのように色が付きます。 この現象を・・・業界用語で『チョーキング』と呼びます。これは・・・塗料が劣化して、防水性能が無くなっていることを

  • 玄関の建具

    築80年ほど・・・老朽化で玄関の建具を「何とか出来ませんか?」と。過去6回ものリピート工事を頂いている「上得意様」からです。 最近は・・・アルミでも木製と変わらないほどの素晴らしい商品が!しかし・・・両サイドに開く「引き分け戸」で

  • 出入口の建具高く出来ますか?

    築50〜60年ほどの・・・農家住宅ですが、ご主人の身長は190cmほど。出入口の高さは鴨居まで180cmもありません。 どの部屋にも・・・出入りするたび、頭を下げて入るのでとても苦痛!と。廊下から・・・「台所に入る建具を高くして貰

  • 【ぷちリフォーム】キッチン編

    築20年以上・・・大手ハウスメーカーの住宅です。お手入れも良く取り替えるのがもったいないような。しかし・・・4人家族で水槽上にある卓上型の食器洗い機はジャマで!2度洗いしないと、全ての食器が洗えない現実です。そのうえ、洗っている騒音でTVの

  • 【One Dayリフォーム】便器編

    今から・・・20年前に前職の会社で増築をして頂いたお客様です。 しばらく・・・外国で暮らされ、数年前に帰国されました。20年以上も前の工事を覚えて頂いていたのですね! 「便器から水が漏れます!」とレスキューです。それは大

  • 【鉄筋コンクリート住宅】のリフォームなら

    築30年以上・・・娘さんが高校生だった頃の建物です。当時400万円のドイツ製キッチンを納入させて頂いたお客様。RC造・・・「鉄筋コンクリート住宅」ですが、奥様の足腰がご不自由に立ち座りがとても苦しくされています。 私が小学生の頃・

  • 皆生温泉【海水浴場】

    自宅から・・・徒歩で3分のところに「皆生温泉海水浴場」があります。 今年初めて・・・水面に浮かせた「遊具」がお目見えしました。子供たちには・・・愉しそうな遊具ですが、大人もとても興味あります。 風で・・・波が立つと揺れて

  • 松江市の【リフォーム】なら

    築40年以上・・・ひろ〜いお屋敷に、こぢんまりとした平屋建て住宅 リタイヤを・・・目の前に控えた60代のご夫婦宅です。弊社に三度目のリフォームをご発注頂きました。和室を洋室にするご要望です。荷物の・・・置き場が無いので、まずA室を

  • スマートフォンが・・

    スマートフォンを・・・4年も使っていると、毎日充電しないと電池が! 出張するときも・・・充電器が離せないでいました。 様々な・・・画像の保存や、電話帳などで頼り切っている。スマホが無ければ手足をもぎ取られたような錯覚が。

  • 伯耆町の【屋根替え】なら

    築70年ほど・・・農家住宅の納屋は農機具や稲わらなどを格納するのにとても大切な建物でした。 近年・・・営農組合に米作りを依頼されるので農機具や稲わらも格納する必要が無くなり空いていますが。。 壊すのにも・・・資金が必要で

  • 「雨樋から雨が漏れます」??

    行ってみると・・・雨樋から雨が流れず、降った雨が雨樋から溢れ出ています。 水の重さで・・・↓雨樋の中央付近が垂れているのが分かります。この面は長さ約8m・・・↑画像右側に1本だけ縦樋が1階の樋に流れています。&

  • 好評です!【ミラブル】

    中国地方でも・・・広島のデパート2社と4社しか代理店が無い『ミラブル』弊社が取り扱っています。 相変わらず・・・好調なご注文を頂いております。本日も5台のご注文を頂きました。ヘッドスパにも・・・フェイスケアにもその洗浄力は爽快感!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やだもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やだもんさん
ブログタイトル
あい・らぶリフォーム
フォロー
あい・らぶリフォーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用