2023/10/1136w、診察日でした。股関節の痛みはなくなりましたが手の関節の痛みは強いです。寝起きの身体中の関節のギシギシ感などヤレヤレ……と思って...
9月28日、9回目の祥月命日を迎えました。毎年この時期は遅い夏休みを取って日帰りで出かけていましたが昨年から一人暮らしになったことで泊りがけで旅行へ行くよ...
2023/9/13治療開始32w、1ヶ月振りの診察日でした。診察前の問診時に先月打った24w持続製剤の注射の副作用が酷かった事を伝えました。身体を動かすだ...
9年前の7月末、主治医が退職して別の病院へ行く事を夫から聞かされました。夫も突然だったので驚いていました。この頃は胸や背中の痛みが酷く、毎晩オキシコンチン...
帰省中の娘が熱を出しました。熱とのどの痛みと倦怠感と関節の痛み。そのような症状が数日続きました。ドラッグストアで抗体検査キットを買って調べてみましたが、陰...
先日、月一の診察日でした。治療開始28wです。月単位で数えると分からなくなるので今回から週数で表示します。いつものように超音波で影の部分の計測をして2月の...
5年ぐらい前に被験者として頭部のMRIを撮ったことがありました。患者としてMRIを撮るのは初めてです。金属類は全てダメという事で着替えることに。いろいろと...
十数年前から時々両ひざが痛むことがありました。当時は軽くランニングをしていたこともあり、それが原因かな?と思っていました。整形外科を受診しレントゲンを撮り...
2023/7/19治療開始6ヶ月目の診察日でした。珍しく混んでいて、予約時間よりも1時間遅れになりました。診察前の問診では手の関節のこわばりは相変わらずあ...
2023年7月17日、10年ぶりに祇園祭を観に行きました。旅行会社のツアーで有料観覧席、音声ガイド、昼食付きのプランでした。全23基の山鉾巡行を観ることが...
久しぶりに受けた検診、意外と早く結果が郵送されてきました。結果は特に問題なし、です。これからはサボらずに年一回うけます
昨年はガン検診を受けませんでした。今年は市から無料受診券を発行してもらいました。予約するためにクリニックへ電話を。3年ぐらい前にかかった事があるクリニック...
2023/6/21ホルモン療法開始から5ヶ月経過しました。そういえば、胸のシコリの痛みを感じなくなっていました。毎晩、入浴中のセルフチェックはしていますが...
更年期だからなのか、ホルモン療法の副作用なのかそれらが同時に出てきてしまったのか……あちこちの身体の関節が痛みます。(肩、膝、股関節は常に痛むわけではない...
目に見える腫瘍が確認できなくなったタイミングで姉たちにラインで病気の事を伝えました。その後、実家に行く用事ができその時に両親にも打ち明ける事にしました。こ...
20235/524治療開始4ヶ月目の診察日でした。いつものように血圧、体重を測って、看護師の問診。この時に股関節の痛み、手指のこわばり、ホットフラッシュの...
2月末に成人式の写真の前撮りをしました。先日、アルバムが完成しましたとの連絡がありスタジオに取りに行ってきました。さすか!プロの撮る写真は素晴らしいですね...
2023/5/6 娘のところに行ってきました。そして、病気のことを話しました。話を聞いた娘の目からは涙が溢れ、静かに涙を流していました。帰りの駅の新幹線改...
定年退職をしたけれど週一で出勤している上司と仕事の打ち合わせ。「手術の話は主治医に聞いたの?」と聞かれたので「手術の予定は今のところないです。薬が効かなく...
突然やってくるホットフラッシュ。仕事中はマスク必須ですが、突然ホットフラッシュがやってくるとマスクの中は大変なことになっています。ある日の仕事中、営業の方...
ホルモン療法の副作用だと思いますが最近左肩と左股関節が痛くなってきました。特に股関節が痛いと階段を登るのが大変です。今のマンションは傾斜のある地に建ってい...
最近、両手の指のこわばりを感じるようになってきました。高校生の時に両腕腱鞘炎になり、治療を途中で止めてしまったので今でも年に数回手首が動かせなくなるほどの...
2023/5/1去年はしなかったけれど、毎年自分の誕生日月に娘を産んだクリニックで子宮がん検診をしていました。そのクリニックが廃院してからは別の産婦人科へ...
2023/4/261ヶ月に1度の診察日でした。今日は珍しくクリニックが混んでいて30分ほど待ってから診察になりました。「しこりの大きさはどうですか?小さく...
4月上旬……1997年から2001年まで勤務していたとある機関の一般公開日に行ってきました。夫と再婚することになり、さすがに通う事が出来なくなるので退職し...
家系図をエクセルで作成しクリニックの所定の用紙にプリントしたものを受診日に提出しました。パソコンで作成する人はあまりいないみたいですね、「これご自分で作っ...
定年退職した上司は週一で出勤してきます。そして自分はこの上司の仕事を手伝っています。今年度も継続になりました。がんと診断された事を告げました。やはり驚いて...
生き急いだ先にあるものは希望か絶望か虚無か喜びか「あなたがどこにいようと、ご主人はあなたの傍にいます。もっと笑って、楽しく生きて欲しいと」辛い気持ちは、誰...
夫が亡くなってから、それまでショートヘアだった髪を伸ばし始めました。約5年間伸ばし続けて腰のあたりまで伸びた髪の毛を病気やケガで髪の毛を失ってしまった18...
10年近く一人暮らしをしている息子。近くに住んでいるとはいえ、会うのは年に数回です。まぁ、そんな息子も時々フラリと帰ってきます。この日もお昼頃に「今日寄る...
この職場に来て10年以上経ちました。その間に夫は亡くなり、子供たちは一人暮らしを始め、自分も勤務先に近い場所へ引っ越しました。最初の上司は今ではとても偉い...
自分は医療機関で働いてますので上司はドクターです。先日、直属の上司に自分がガンであることを告げました。今年度から上司が変わりました。10年ぐらい前にこの方...
超音波で診てもらうと、少し腫瘍の輪郭がボヤけてきているみたいでした。そして、腫瘍は先月よりも縮小していました。注射と薬の服用は継続です。心電図は波形の乱れ...
2023/3/29今日は月一の診察日でした。診察前に心電図と骨密度を測定。看護師さんによる問診の時に家系図、問診票、緊急連絡先を書いた用紙を提出。家系図に...
私の人生が可哀想だと誰にも言わせない言う権利すら与えない確かに夫をガンで亡くし自分もガンに罹った「不運」だとは思うだけど「不幸」だとは思っていないそしてそ...
上司は専門医ではなくてもその領域にはとても詳しい感じでした。長年医療に携わってきただけに知識の豊富さにいつも驚かされます。こちらが分からないことは分かりや...
夫が亡くなってから「がん遺族の集い」に参加しました。様々な年代の人たちが集まり、自分の気持ちを話したり、他の参加者の方の話を聴く集いでした。この会に何年も...
娘の成人式の前撮りをしました。ヘアメイクをどうしたいのか、カウンセリングを受けその数日後に撮影でした。ヘアセット、メイク、着付け、撮影で3時間ぐらいかかり...
2023年2月、アウトドアアクティビティの体験に参加しました。家からは片道約250キロ、3時間の道のりでほとんど高速道路や自動車道を使います。この道を通っ...
引っ越しの時に義妹(7歳上)が私に言いました。「兄(夫)は離婚して子供達と離れ離れになり寂しくてガンになった。だから私は離婚しない」……私の存在は一体何?...
2023/3/11か月ぶりの診察日でした。仕事をしてからクリニックへ。いつものようにエコーで観察。2ヶ所、大きさを測定です。前回の画像と比較してみると、ひ...
2014年、11月の私の誕生日の日に姻族関係終了届」を市役所に提出しました。そして、年が明けてから私と息子と娘は今まで住んでいた家を出ました。再婚と同時に...
だから、乳がんと診断されたら手術も抗がん剤も何も治療をしないで流れに任せよう……そうすれば、長生きしなくて済むってそう考えていました。早く夫に再会できる、...
夫が亡くなった時、前の夫との間にできた息子は成人間近、夫との間にできた娘は小学生でした。子どもたちを成人させて、夫が亡くなった56歳まで何とか生きよう……...
手術は当たり前に行うものとしていろいろ覚悟を決め、情報収集もしていました。術前検査としてステージの確定や遠隔転移の有無などもっと詳しく調べる検査、MRIや...
早期全身治療「Primary Systemic Therapy : PST」
2023/2/5自宅に帰ってきて改めて自分の「治療計画」に目を通しました。早期全身治療:「Primary Systemic Therapy : PST」と...
2023/2/5診療計画書があるということは、このクリニックでこれからも治療を受ける事になるという事でした。超音波で腫瘍の大きさを測り、更に脇下も診ていま...
2023/2/2いつも通りに勤務をして帰宅後にスタバに寄ってから予約時間の少し前にクリニックへ。採尿はなく、血圧、体重測定し看護師さんによる問診。そして、...
2023/1/7数日前からどんどん体調が悪くなり、さすがにこれはヘンだ……薬局で検査キットを買ったほうがいいかも、と思いつつ仕事を休むために同僚にLINE...
2022/12/5診療明細を見ると「免疫染色病理標本作成エストロゲンレセプター」「免疫染色病理標本作成HER2タンパク」との記載が。あぁ、やっぱりね……「...
2022/12/5先生からはホルマリン浸けになった採取したばかりの組織を見せてもらいました。ホルマリンの影響で既に白っぽくなっていましたが綺麗なピンク色で...
2022/12/5セレロ生検当日は1時間の時間休を取り早めに帰宅。クリニックに行く前に近くのスタバへ行き1時間ぐらいのんびりしてからクリニックへ。受付を済...
2022/11/28ドクターは腫瘍内科医で男性でした。後で経歴などを見てみると夫とほぼ同年代。……夫が生きていたらこんな感じの白髪頭になったのかな、と。マ...
2022/11/28仕事が終わってから予約したクリニックへ。事前に2年前の11月に市の検診(乳がん、子宮がん検診)を受けた事の確認。この時は特に異常は見ら...
2022/11/23いつものように22時には就寝。ふと痛みに目覚めました。時間を見ると23時。痛みは右胸でした。実は数ヶ月前からシコリの自覚はありました。...
お久しぶりです。最後の投稿から随分と経ってしまいました。現在、私は職場の近くに引っ越しをして一人暮らしを満喫中です。昨年秋頃に身体の異変に気付き病院を受診...
息子の友達が亡くなりました。まだ23歳という若さでした。息子とはよく遊んでいて息子はひどく動揺して私に電話をしてきました。私も息子もお通夜に参列し息子は仕...
数か月後に開院予定となっていたその病院。病院名が書いてありました。2人目の主治医と同じ苗字……。……いくつかの科も記されています。どこにでもある苗字ではあ...
夫が「背中が痛い」と訴えて医療麻薬を毎晩飲み私が背中のマッサージをしないと眠れなくなった2014年の初夏。夫の一番最初の主治医は個人病院を開業してしまった...
夫が亡くなってから一度も裾の部分を切らなかった髪。一番長い部分でお尻付近まで届くようになりました。伸ばしている途中でケガや事故で髪の毛を失った18歳未満の...
昨日は18回目の結婚記念日でした。しかし、台風騒ぎで何もできませんでした。(幸い、被害はありませんでした)ネットでこんな記事を見つけました。「知っておきた...
夫が旅立って5年が経ちました。久しぶりにお墓へ行きました。そして毎年作っているアップルパイとロールキャベツを作りました。前日は辛かったです。何年経とうとこ...
以前は3人で言っていた栗拾いも今年は私一人でした。家から30分ほどの場所にある観光栗園。初日だったのに、大勢の人達がいました。天気も良く、暑かったです。採...
61歳の誕生日ですおめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* という事で夫が好きだったロールキャベツ...
昨日は父の日でしたね。その日の夜、買い物から帰ってきた娘に「はい、これあげる」と言われて受け取ったお菓子。抹茶味のウエハース(^0^)そして、朝になってお...
米山千代子の「家族を失った悲しみを数時間で回復できるカウンセリング」数時間で解決できるなら数時間で癒されるのならこんなに長く苦しまないです。この人何にも分...
5月4日、娘16歳になりました。高校生になって1ヶ月。中学からやっていた卓球をそのまま続けています。経験者という事で高校総体のシングル、ダブルス、団体戦に...
これは、この番組は……私にとってとても辛すぎる内容でした。「クローズアップ現代 死に様指南~看護師僧侶の取り組み~」全部は観ていません。すぐにテレビを消し...
先日、高校の入学式でした。いい天気に恵まれ、よかったです。仲が良い子や幼稚園から一緒の男子などと同じクラスになりまた他校の中学でしたが試合などで顔を合わせ...
先日、中学校の卒業式がありました。9年間の義務教育も終わり娘もとうとう中学卒業しました。3年間、あっという間でしたね。娘から手紙を貰いました。卒業証書も夫...
先日、公立高校の合格発表でした。娘、志望校に合格しました!!塾へ通い、今年に入ってからはスマホも自分で制限をして家にいると勉強しないから、と自習室でずっと...
ちょっとした出来事がありまして……心が弱り切っていました。もう、何もしたくない何も考えたくない何もかも、イヤだどんどんマイナスな方向へと気持ちがいってしま...
Medical Tribuneより「肺がん死亡リスクを51%低減~日立市コホート研究」
第26回日本CT検診学会(2月8,9日)で開かれた記者会見で、大会長で日立製作所日立総合病院(茨城県)総合健診センター長の名和健氏は、日立市民を対象に低線...
今年はエクレアを作りました。 いつものようにカスタードクリームがギッシリと詰まったズッシリと重量があるエクレア(笑)です。コーティングしてあるチョコはビタ...
昼間、ネットにあがっていました。伴侶を亡くした後の人生をどう生きるか「没イチ」を名乗る人たち「没イチ」……あまり好きではありません。私も離婚して20年ぐら...
先月末の事です。午後から休みを取ってあるお寺へと行ってきました。案内に従って歩いていくとお堂がありそこにはお地蔵様が祀られていました。苦しみや患いなどを身...
いつも読んでいる方のブログです。(直リンクはしません。ご了承ください)【愛する人を喪ったあなたへ】 言葉にはできない悲しみや痛みもあるね言葉では表現のしよ...
ある方のブログをずっと読んでいました。彼女のご主人は40代後半。昨年肺がんを告知され、自宅介護をされていました。ご主人の病状、自宅での様子などを綴ったブロ...
2019年になりましたね。大晦日は娘と二人、簡単なおせち料理を食べてテレビを観てゲラゲラ笑いながら年越しをしました。今年は娘が高校受験という事でお正月感は...
末期がん患者、4割が苦痛(国立がん研究センター、初調査)・死亡前1ヶ月間を苦痛がある状態で過ごした 42%・全体的に医療に満足している 76%・家族の介...
クリスマスも終わり、あと数日で2018年が終わります。数日前の地元紙に載っていた記事です。確かに介護は大変です。これは実際にやった人じゃないと、分からない...
今日はクリスマスイブですね。娘の希望で「ブッシュ・ド・ノエル」を作りました。お昼頃に娘が飾り付けを手伝ってくれました(^-^)宮内庁より「天皇陛下お誕生日...
先週、「ボヘミアンラプソディ」を観に行きました。私は70年代、80年代の洋楽(特にハードロック)が大好きで、夫とは14歳年齢差がありますが、話は合いました...
先日、夫の出身高校から同窓会の案内のハガキが届きました。前の住所でしたので、転送です。「60歳という年齢に達し、定年を迎えられる方も多いとは思います」この...
今日で10月も終わりです。あと2ヶ月で2018年も終わりです。やはり9月末の祥月命日から少し落ちていたようです。私は2年前からジム通いをしています。一ヶ月...
先週、中学校の合唱発表会が市の文化施設で行われました。3年生は午後からだったので、午後から行きました。1年生の時は行かず、2年生の時は終了間際、実際に合唱...
昨日と今日、この地区は秋の祭典です。少し雨が降ったりして肌寒く二日間とも曇り空での祭典です。お祭り大好きな娘。(祭り青年の人たちからは『祭りバカ』と言われ...
17回目の結婚記念日です。娘に「もうすぐ結婚記念日なんだよ。(夫が大好きだった)エクレアでも作ろうかな」と言いました。すると娘は「アップルパイが食べたいな...
昨日、郵便受けに入っていました。さすがにボカさないと……職場内のコンビニでは立ち読みだけでさらっと読んだだけでしたので改めてもう一度読んでみました。死亡率...
「がんロコモ」とはがん、またはがんの治療によって骨や関節、筋肉、神経などの運動器の障害が起き、移動能力が低下した状態のことです。進行すると日常生活が不自由...
2010年夏から秋にかけて夫はフジテレビの取材に応じました。その様子は2010年11月30日に「ニュースJAPAN 時代のカルテ がん医療の現場 」 『V...
夫の命日だった9月28日。私は有給休暇を取りました。金曜日でしたので、本来はあまり休まないのですが(金曜日は上司がいて打ち合わせ等があったり、金曜日始まり...
「ブログリーダー」を活用して、ダグラスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。