最近30度超える日が続いてました。
国際結婚UK生活〜庶民の日常〜
アラフォーの英語学校生がネットで出会った英国人と結婚。単行本には婚活時代イアンとの馴れ初めから結婚までが完全版で掲載されてます。
たまにはこういうこともあるよね!?
みなさま、素敵なコメントの数々をありがとうございました!!!うちの庭で遊ぶ猫達が、Xでバズってヤフーニュースに掲載されて、イアンの言うtoxicという言葉がよぎったりもしたのですが、沢山の方から「天国みたい」だなんて最高の褒め言葉をもらえて、私自身
最近、うちの猫達がよくネズミとってくるなと思ってたのですが、それらしい声がお隣とうちの境の板塀付近から聞こえてきました。ちょっと覗いてみたら姿こそ見えなかったけど、大量に切られた木の枝が結構な状態だったりで、ネズミで間違いは無さそうだなとか。
外猫はなかなかワイルド。
「ブログリーダー」を活用して、@yaさんをフォローしませんか?
最近30度超える日が続いてました。
たまにはこういうこともあるよね!?
みなさま、素敵なコメントの数々をありがとうございました!!!うちの庭で遊ぶ猫達が、Xでバズってヤフーニュースに掲載されて、イアンの言うtoxicという言葉がよぎったりもしたのですが、沢山の方から「天国みたい」だなんて最高の褒め言葉をもらえて、私自身
最近、うちの猫達がよくネズミとってくるなと思ってたのですが、それらしい声がお隣とうちの境の板塀付近から聞こえてきました。ちょっと覗いてみたら姿こそ見えなかったけど、大量に切られた木の枝が結構な状態だったりで、ネズミで間違いは無さそうだなとか。
外猫はなかなかワイルド。
私も家に1人で家事仕事が捗りました♪ イギリスの家庭的焼き菓子「ブレッドバタープディング」、カスタードプリンにパンやレーズンとバターが入ったようなもの。簡単に作れるし大好きなんだけど、イアンこういうの食べないからひとり占め。今日も遊びにきてい
猫猫しいというか。
そしてまたやっちゃってます。
塀の向こう側の人、いろいろいい加減なところがあるんだけども、うちの猫達に対してもこの調子で接してくれてるのかなと思うと、まあいっか、ってなっちゃうよね。イギリス生活って、そういうことの繰り返しかも。パン、置かれてるの見えるかな?ちなみにイギリ
うちで手に負えないほど増えてしまったキャットニップを少し前に玄関先で無人配布をしたのですが(前回のお話「増えすぎた花の苗をどうするか」)、それを持って行ってくれた人みたいです。猫ちゃん喜んでたとさりげなく教えてくれました♪久々の更新になってし
別にオチとかないんだけども。うちの庭にはキャットニップ(ネペタ)Walker's Lowをあちこちに植えていて、育てやすいし丈も形も扱いやすくて気に入ってるのですが(猫共々)、毎年増えてもう無理!というところまできてしまいました。そこで玄関出てすぐのとこ
旦那さんの気遣いは嬉しいけども、高価なものは持ってくるなと伝えておきました。海外旅行経験がほとんどない(私の結婚式で3泊5日弾丸ロンドンのみ)英語は全くできない(中国語はちょっとできる)妹が日本から遊びにくることになり、クルーズ船に乗ってみた
以前買った家にあるミシンと同じモデルが値上がりしていたのでヨシとしました。とうとうカバーステッチ専用ミシンを買っちゃいました。これで迷うことなく伸縮素材の裾部分が縫えそうです。在英の縫い物する皆様、ジャノメの2000CPXどこでも今お買い得で別売り
少し前、晴れた暖かい日に庭仕事をしていたのですが、気持ちもポカポカになりました。この街は白人英国人が多く私は見るからに外国人なのですが、こんな風に(よく知らないけど多分近所の人が)自然な感じで話しかけてきてくれたりすると嬉しいですよね。そりゃ
疲れた体には炊きたての白米、イアンと意見が一致しました。イアンは結構な偏食家です。お魚は決まった種類しか食べないし、お肉も赤身でよく焼いたもの、霜降り和牛や鴨も皮がついているのは苦手です。更にはマッシュポテトやラザニア、溶けたチーズなどの柔ら
アテネのお話まだ続いています。
それはそれで。
うっかりしてました。
庶民には安いものじゃないからな。
猫達のワクチンと定期検診行ってきました。
気持ちはわかる。
動物病院お世話になってます。
こんな在英邦人他にも居そうな気がするけども。
とりあえず、離婚とかはしてません。そして今また一時帰国中でちょっとワタワタしています。3月頃から縫い物部屋に篭ってあーだこーだとやっていました。ハンドプレスもいろいろ使ってみたけどやっぱり卓上型には敵わないよね。日本でも作業できればと思って持
どこで拾ったか心当たり無いと思ってたけど
2019年の冬以来かな!?
最近こんな感じです。
多分外国人の感想と同じです。
久しぶりに異文化オオ!ってなりました。
多頭あるあるかな?
苦労や我慢はほどほどに。
こういうレビュー割とあるけど。
「あそこの子は揃いも揃って」
13年振りに帰国した理由
語感が良いらしいです。
ダメなものはダメ。
体の声をきいてみた
動物病院へ行ってきました
猫だけに。
一つずれると全部がずれてくるってあるよね。