chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Kuinで高橋はるみさんの「あるけあるけゲーム」を再現してみました

    くいなちゃんさんが開発したプログラミング言語「Kuin」をダウンロードして、簡単なゲームを移植してみました。昔、「はるみのゲームライブラリー」(高橋はるみ著・ナツメ社刊)というBASICプログラムの書籍があり、その中に掲載されていた「あるけあるけゲーム」という有名なゲームです。当時の上下左右にキャラが動くゲームとしては恐らく最も簡単な構造のリアルタイムゲームです。ソースがもはや無く、記憶を頼りに書きまし...

  • ブログのカテゴリに「Script」を追加してみました

    古籏 一浩 さんの「Illustrator CS自動化作戦 with JavaScript」に掲載されているスクリプトを参考にして、「折り紙の折り図用」という非常にニッチなスクリプトを3つほど書いていたのですが、少しは需要があるかもしれないと思って、ブログにScriptというカテゴリを追加してみました。 「複数のパスを個別に指定幅だけ縮小するスクリプト」については折り図のページ数分だけ最低でも1回は必ず使うスクリプトですし、「選択パス...

  • 選択パスをアンカーポイントの座標に基づいて複数ペーストするスクリプト

    (2017.10.22追記 忘れていましたがこれはIllustrator用です。CS6のみで確認しています。) 折り図を描く時、前工程の図を複製して描くことが多いですが、たまに折りすじを描き忘れたまま先の工程を描き続けてしまい、あとになってから折りすじを描き足す羽目に陥る場合があります。そこでこんなスクリプトを製作してみました。 複数のパスを選択したとき、その重ね順が最上位のパスの各アンカーポイントと同じ配置になるように、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしまくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしまくらさん
ブログタイトル
よしまくらのブログ。
フォロー
よしまくらのブログ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用