2010年春、家人の転勤でソウルに。2015年2月1日に本帰国、同12月末から今度はパリへ…
夫の駐在に伴い2010年6月からソウル市民になり、同時にエディターからフリーライターへ。2015年2月、本帰国したと思ったら次はパリらしい。まさかのパリ市民への道を、記録していきます…
ゆるふわロックダウン中のフランス当初の予定では5月3日から段階的に解除ということでそろそろ政府発表あるよねと話していたら友達がLe Parisienに掲載され…
SNSで写真を探していたら5年前、2016年3月のルーブル前の様子が。ひー!…あそういえば1年ちょい前まで別にこんな感じだったわこの時は旧正月だったんですねま…
晴天続きのパリ。でも明日からちょっと天気が崩れるそうな。お天気ながら風がビュンビュンだった昨日、友人と公園で合流。リボリ通りでコーヒーを買って🦊チュイルリー…
スーパーでふと、T君が目に留めたポテチ。これは…ほう…で、気になって買ってみました。WASABI大抵、海外のこういうのは失敗を伴うのが普通なのですがもしかした…
週末。19時以降夜間外出禁止なので出先から急いで家に向かっていましたがちょっと間に合わないー故意に遅れたわけではないし多分、私たちが家路についているのはもわか…
土曜日は夫婦揃って🍜ラーメン食べたいねえと意見が一致したので散歩しながらラーメンを食べに。あ、もちろんテイクアウト。お店の近くの建物前の階段で豚骨、こぼさな…
シャンゼリゼで開催中の屋外展示に合わせ近くのギャラリーでもPhilippe Geluck展開催中。あ、あれはあの…これの小さいバージョンですね。…背後に、なに…
一時帰国ができないまま、早1年半。買い足したいものは色々ありますがその中の1つが、歯ブラシ🪥なぜ欧米の歯ブラシのヘッドはデカイのか?韓国のヘッドもかなりデカ…
肌が弱いのでいろんな不調はぜーんぶ肌にでるわたくし先日、ひっさしぶりに肌ががーん…荒れた、しかも大幅な荒れ模様乾燥からぷつぷつ、カイカイまでなかなかのフルコー…
スーパーでトイレットペーパーを見ていたら…え、5枚重ね?なぜ?何のための5枚?!そうでなくても詰まりやすいフランスの下水管に5枚重ねって!だったら紙質向上させ…
…それは東京国立博物館 平成館!の、鳥獣戯画展!というのもですね、日本史で鳥獣戯画を見てからずーっと本物が見たい…みたいみたいみたい…と思っていてすっかり大人…
…何を撮ろうとしていた、わたし?ファイルやSNSで写真を探していたら久々に出てきた、あの衝撃の「鮭のコンフィチュール」(メニュー名)どこがコンフィチュール?!…
1週間前にシャンゼリゼを横断したらなんか混んでるなー通りの片側だけ、人がいっぱい、それを見張るかのようにもずらり。で、そのあと通ったギャラリーであ、このイラス…
まだ桜がちらほら🌸ちょっと得した気分でセーヌを歩いていたらおや?消防訓練やってるー!ぶわーっ!と派手に放水している様子をしばらく眺めていました。上から眺めて…
探し物をしていて自分のブログやSNSを見ていたらでた…数年前に一時帰国した際、予定のお店に予約ができていなかったので急遽、友人がとってくれた新宿の雑居ビル内に…
一昨日の夜のこと…寝る前にamazon Japanで探し物をしていたらおや?気になる文字を発見、ミスタードーナツ50th anniversary Bookなん…
ドイツに住む友人からうちに犬が来たと、LINEが。いぬ?あれ、犬飼いたいとか犬飼うとかそんな話してたっけー?と思ったらだんなさんが1年半も前に公認ブリーダーサ…
どうして新品なのに量が違うんだろう… まさか手作業か?もちろん右側のを買ったこのフランスあるある🇫🇷透明ボトルの場合は見分けがつきますが中が見えないと微妙…
Kmartへ行き、アジア食材を買い込みよいしょっと担ぐように持って帰り道を歩いていたらT君から電話が来まして…もしもしー今ちょっと気になる事件のニュースが来て…
先日、友人のお花屋産がある「Hotel HoY」へ。ドライフラワーもいい感じ。窓際に並ぶ生花、あーチューリップもかわいい!でもラナンキュラスや芍薬、いいなあ、…
お肉を買いに14区のこちらへ。「Hugo Desnoyer」フランス人に人気なのはもちろん、日本人にもめーっちゃくちゃ有名なお店。16区にもあります。実はかれ…
ちょっと久しぶりの道を通ったらモノプリができていたあ、写真ぼけちゃった…しかし、入り口がこんなに狭いのに奥に長ーいのだろうか?パリも郊外へ行けばメガマートがあ…
隣の部屋にはアリスというめっちゃ若い子が住んでいてシニア世代ばかりのアパートでかなり目立っています、それはパリピだからそもそもお隣に挨拶へ行った際、マダムが出…
先日、近所のイタリアンの前で出来上がりを待っていたらオレンジカラーマスクのムッシュとピンクカラーマスクのマダムのカップルが横にいるのを見てあのオレンジ、えーな…
予報が二転三転してまさか降らないと思っていたのに雪が降った。気温7℃、よほど上空の寒気が強いのかな。ピンポイントで表示してくれるお天気アプリも大混乱。…いやそ…
日本のナッツを食べる一方、この1か月、我が家は空前のチョコ祭りいただいたり買ったりが重なってこんなにチョコレートが溢れる毎日はパリ生活初かも?なんといってもT…
フランスの新規感染者がついに6万8000人に。…ほーうだんだん麻痺してきたけれど冷静に考えたらすごい数さすがに「友達の会社の人」くらいの距離感での感染者の話は…
SNSにはアーカイブ機能があるので1年前の今日が上がってくると連日のガチロックダウンの様子がわかる…今じゃ全然頑張らないまま週末には新規感染者4万3000人、…
ファッション系ブティックや雑貨屋さんなどただいま閉鎖中なので欲しいものがあるのだけどークリック&コレクトならオーダーしてお店に取りに行けば良いから確実に(多分…
新緑の季節ですねえこちら、エッフェル塔前のシャンドマルス。芝生には相変わらずピクニック族。明日からのイースターバカンスでパリ脱出組が続出で週末から気温下がるし…
先日、友からいただいたチューリップ🌷…が、とーっても素敵だったのでこちらのお花屋さんの本店へお花を買いに行きました。場所はモンマルトル。お天気がめちゃくちゃ…
いま、そーっと私と、私の周りをざわつかせていること。あったかいー、むしろあついーですが。。うそだよね?うそだよねありえなくはないけど個人的観測としてはありえな…
久しぶりに御大が登場しました。水曜20時の会見といえば、マクロン先生学校が1ヶ月閉鎖になるらしい、というのは前日のニュースで読んでいたので他に何が厳しくなるん…
「ブログリーダー」を活用して、かなさんをフォローしませんか?