アメリカ国内だけかもしれませんが、audible.comが、お子様向けやティーン向け、またクラッシック本のオーディブルを無料!で視聴できるようになっています。学校が閉鎖の間ということなので、4月いっぱいは無料であれもこれも聴けますよー。テレビもネットもコロナコロナなので、私もオーディオブックを聞きまくっています。図書館も閉鎖中ですが、ライブラリーのEブックが充実しているので困らない。読書好きには良い時代になり...
本: Stillness Speaks と、やっぱり新型肺炎の話
こちらニューヨークは、気がつくと新型肺炎のホットスポットになってしまっておりますが、みなさまはお元気でしょうか。感染者数がすごい勢いで増えていますが、個人的にはシャットダウンした3/20から2週間後のへ4月上旬がピークかなとは思っています。そこまでは数字的にはどんどん増えると思いますが、その後は一時的には減っていくのではないかと。一方で4月になると医療機関が不足するらしいので、お亡くなりになる方は...
ニューヨークの感染者数がえらいことになっています!ニューヨーク州じゃなくて、「ニューヨーク市だけで」今2千人超えているので、みんなが感染するのは時間の問題じゃないかと思うのですが。中国、イタリア、スペイン、ニューヨークで思うんだけど、みんなすごいおしゃべりだよね。で、特にオープンキッチンとかでべらべらおしゃべりしながらツバをぺっぺ飛ばしながら作ってるし。あれだと思うんだけど。日本はそもそも料理作り...
ニューヨークも結構やばい感じになってきました。ブロードウェイも2週間ほど閉めるそうなので、ショーはこちらに来ても残念ながら見れません。電車は昨日も乗ったけどガラガラでした。と思ったら市長が出来るだけ乗るなと指示してた笑。野球の開幕も2週間ほど延期らしい、、、、あああああ楽しみにしてたのになあああああ_  ̄ ○ここ最近で読んだ本はこちらの2冊。ラップトップに長時間向かう気力がないので感想はまたのちほど。 ...
えー新型肺炎が猛威を振るっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。まああまり楽観視すべきものでもないのかもしれませんが、死亡率はとても低いそうなのでね。免疫力上げて、体力をつけて、のりきりましょう。嵐は必ず去る、それが宇宙の法則ですからね。私は魔除け半分プラシーボ効果半分で、朝昼晩とビタミンCを取ってます。あとニューヨークに来る予定の人もいるかもしれないので現地情報。あんまり普段と変化ないです。で...
「ブログリーダー」を活用して、こぶりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。