政治・経済のニュースコラムを中心にして科学技術や音楽まで,動画を交えて,独自の視点で書いています。
Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する Brofessional な職業人の安息の日誌
【 アフターコロナ時代の錬金学(第2回)/いつ来るの?『アフターコロナ時代』】
https://note.com/zen_kawakami/n/nf7cfc0effe15前回の記事で筆者が『アフターコロナ時代』のキーワードを使用したので、読者の方から『アフターコロナ時代』と『ポストコロナ時代』の違いについて、ご質問を頂きました。筆者は単に、キーワード検索で抽出した言葉を拾い出しただけだったのですが、『意味』を尋ねられると、改めて「はた」と考え込んでしまいます。。色々と調べては見たのですが、結局『post~』はラテン語に由来するらしいとだけ理解しただけで、『意味的な違い』まではよく解りませんでした。。最近では『ポストコロナ時代』の使われ方の方が、よく目にするのですが、わざわざ訂正するまでの必要もなさそうなので、筆者はこのまま『アフターコロナ時代』を使い続けようと決心しました。※『after』...【アフターコロナ時代の錬金学(第2回)/いつ来るの?『アフターコロナ時代』】
「ブログリーダー」を活用して、Ayakikkiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。