chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 野菜の収穫

    朝から温度が上がらず、この時期としては肌寒く、雨もパラパラと降り止まない日だった。最高気温は、21°Cで4月並みとのこと。雨のやみ間を期して、友人3人でやって…

  • あじさい会コンペ

    ジャパンセントラルゴルフ倶楽部であじさい会の月例コンペがあり参加した。スコアは何時もの指定席?93に戻ってしまった💦🥵結局、これが実力だと観念しています🥰 8…

  • 防除、摘粒、麦刈り

    昨日の大雨も上がり、早朝から仕事開始。果樹の防除作業。神社境内の除草剤散布。スイカ等の誘引。ピオーネの摘粒。本来9時からの麦刈り作業の手伝い(運搬)が、昨日の…

  • 大雨、葬儀関係の後始末完了した

    今日は1日中雨。それも結構大降りだった。果樹も野菜も何も仕事ができない。ただ、昨日植えた梨の木の活着に寄与しただろうし、畑の水不足だったナスやきゅうりなど、雨…

  • ぶどうの新梢管理、スイカ瓜誘引

    ピオーネの処理忘れのジベ処理。新梢管理(脇芽掻きと誘引)。友人5人共同で管理する果樹園に梨の苗木(豊水と幸水)を植えた。スイカと瓜の空中栽培のネットへの誘引。…

  • 千葉から帰宅

    姉を見舞いに千葉に行ってきたが、気が弱ってはいたが身体は元気そうで、まずは安心した。夜の7時頃に帰宅する予定だったが、明日雨という予報があって、ぶどうのジベ処…

  • 日蓮宗の名刹、法華経寺

    千葉県船橋市、姉の面会2日目。見舞いに行く前に、荒行で名高い中山の法華経寺をきょうだいで訪れた。連れて行ってくれたのは、姉の次男。いつも優しい。

  • 姉を見舞いに津田沼へ

    昨日24日から、千葉県船橋市の有料老人ホーム「ここち東船橋」に入所している姉の面会に来ている。妹たちと3人で来て、久し振りのきょうだい勢揃いだ。姉は大分気が弱…

  • リオ西山コンペ、4位だった

    昨日のゴールド福井でのリオ西山ゴルフコンペの成績。買物のついでに見に行ったら、参加75人中、4位だった。OB出してダブルスコアになった、INコース11番などが…

  • ゴールド福井CCでゴルフ

    ゴールド福井CCでリオ西山の月例ゴルフコンペが有り、友人に誘われて参加した。忙しい毎日の息抜きになった。ゴルフ内容は、久し振りの80台。OUT45、IN43の…

  • 息子が帰って行って、また一人暮らしだ

    朝5時半、さくらんぼを見に行ったらまだ熟れていない佐藤錦の実が、バラバラと落ちていた。防鳥用のネット張りが遅れて、少し赤くなってきた実を奴らが狙い出した。これ…

  • ぶどうなどの果樹を植えた

    午後3時半から、5人の仲間でやっている畑に、ぶどう、柿、いちじく、みかん2本を植えた。今後、梨(豊水と幸水)2本を植えるため注文している。

  • 物忘れがひどくなった

    この頃物忘れが酷い🥵千葉行の切符を買いに行って、お寺への塔婆納めが10時であることを忘れてしまった。慌てて15分遅れて、息子とお参りに行った。本当に情けない💦…

  • 忌明け法要、無事厳修

    午前10時、忌明け法要が始まり故人の成仏を願った。読経後住職の法話があり、”八重子さんは間違いなく佛の国に“と説かれた。忌明け法要の後、祖母の50回忌のお教も…

  • 法事の準備

    さくらんぼの屋根作り、お寺参り、明日の法事の準備、忙しかった。明日の忌明け法要の準備は万端。夕方敬を迎えに行って、家で飲んだ。久し振りに、缶ビールお互い3缶飲…

  • 田植え、さくらんぼの屋根

    手掛けているさくらんぼの屋根つくりがまだ終わらない🥵今日はファーム小泉の田植えの手伝い。幸い午前中で終わったので、目下の課題、さくらんぼの屋根作りを午後6時の…

  • とうもろこしの植付

    種蒔きしたとうもろこしのポット苗が大きくなったので、定植をした。同じ列にキンセンカの苗も定植し、不織布のトンネルをした。風が出て雨も降り、温度が下がってきたの…

  • 防除作業や庭の掃除

    主に果樹。ぶどう、桃、さくらんぼの殺菌剤及び殺虫剤の散布処理を行った。薬剤は、アディオン入財とベンレート水和剤を散布した。そして、忌明け法要も近くなったので、…

  • 息抜きゴルフ

    忌が明けないのにゴルフとは、と巷間の顰蹙をかっているかも知れない。一人暮らしを始めて、葬儀後の後始末、身の回りの整理、家屋敷の管理、果樹園と畑の管理、毎日身体…

  • 去年の今頃

    去年の今頃は、妻が亡くなるなんて思いもしなかった。毎日希望を持って通院治療に励んでいた。以下は、5月9日のブログ記事。《病院で、治療が済むまでの待ち時間が大変…

  • 激励会をしてくれた

    今日は娘たち夫婦が激励会をすると、焼き鳥パーティをしてくれた。有り難い🙏落ち込んでいるわけではないが、焼き鳥を調達して、飲み物も盛り込んで、我が家の居間で励ま…

  • 野菜苗の定植と七日法事

    武生CCでのゴルフから3時半に帰って来てから、レタス、マリーゴールド、百日草の苗を定植。隣の畝に今庄で貰った、里芋10個を定植した。6時からは、第五七日忌の法…

  • 武生CCでゴルフ

    毎日、果樹栽培管理や野菜苗の定植など忙しい毎日。今日は息抜きのゴルフ。天気は快晴申し分なし。ゴルフ内容は、マアまあといったところで、48,45の93だった。ド…

  • 果樹と夏野菜

    この時期の首が痛くなる作業。ピオーネ2本の花穂切り。ぶどうの実の元、花穂と書いてカスイと呼ぶ。ぶどうの穂をそのままにしておくと、だら長くスキスキの房になってし…

  • 久し振りの八日講

    何時も夫婦二人しか参らなかった八日講(鬼子母神講)。今年に入って大事を取ってお参りしていなかった。今日檀家の1人がお参りするというので、久し振りの八日講にお参…

  • 丁度1ヶ月が過ぎた

    5月7日、丁度1ヶ月過ぎた。まるで夢を見ているような時間が過ぎた。畑や果樹、家の周り事、車で家を出ても、何をしても“八重子さん”の存在を今更ながら実感する‼️…

  • 野菜苗確保、強風対応

    今日は、みつわ、コメリ、小林農園で苗を買ってきた。風が強いので、植えるのは明日以降にしようと思っている。それにしても、今日風が強かった。早朝に、昨日飛んでしま…

  • 春祭りと新梢管理

    與呉神社春季例祭‼️9時半から準備、11時から神事、直会。そして、4時から後片付け。強い南風が吹き荒れて、ミニハウスのカバーが吹き飛んだ🥵神社から帰って、ぶど…

  • 屋根骨組み完成、ぶどう誘引

    さくらんぼ(佐藤錦、ナポレオン)に屋根(ポリカ波板)をふく工事をしているが、やっと骨組みを終えた。今日は昼前ひ孫が来てくれ、3時頃まで賑やかな楽しい時間を過ご…

  • ひ孫、音澄ちゃんが来た❤

    昼前、娘と孫一家の4人が来た。昼飯を買って来てくれて、ひ孫含めて4人が昼食を食べた。相変わらず、音澄ちゃんは可愛い。妻の遺影の前で、“おばあちゃん”と聞こえる…

  • さくらんぼの屋根

    昨日はさくらんぼの屋根作りをした。ポリカーボネイト波板を張るつもり。まずは材料調達、友達に手伝ってもらった。高所での作業なので慎重に。東側の骨組みだけ出来た…

  • 果菜類の定植開始

    トマトやスイカ等の苗を植え始めた。また、がん保険の請求手続きのため、保険事務所、市役所、医大などをまわり、手続きを完了した。最後に、軽トラ一杯の不要物を市のセ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルキチおやじさん
ブログタイトル
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記
フォロー
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用