chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もっくん
フォロー
住所
横須賀市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/31

arrow_drop_down
  • OS アップグレード最後の難関 ~ デバイスドライバを適用する方法

    OS をアップグレードしたり、または新しいデバイスを組み込んだ時に「動作しない」機械が存在することがある。 無論、機械の故障といってこともないわけではないが、突発的なものでもない限りその大部分がドライバが存在しないことにより動作を停止していることが多い。 古くから PC を使ってきた人にとっては、機械を動かすにはドライバが必要な事は既知の…

  • Windows XP Mode におけるプリンタ設定

    Windows XP Mode では USB によるプリンタ接続しか有効ではない。 よって、かつてのドットプリンタのように D-SUB 端子で接続するようなプリンタには接続しても認識ができない。

  • 意外と早かったですね ~ Win 7 SP 1 β

    速報っぽく雑記で。 丁寧に書くだけの時間がさけなかったことはご容赦ください。 何気なくネットを見ていたら気になる記事が。 Microsoft Windows 7 SP 1 β版をリリース !! (; ・`д・´) < なんだって!? と、いうことでさっそく入れてみたくなるのが人情。 で、帰宅するや否や SP 1 を放り込むべく格闘を開始する。 まずは、公開されているという …

  • 後付けでごめんなさい ~AHCIの設定

    AHCI という規格がある。 これは、S-ATA という HDD コントローラーの内部のモードなのだが、これと同列の設定項目の中に 「IDE 互換モード」や「RAID」というものがあります。 大きく何が違うのかという事を大雑把に書くと... AHCI に設定がされていると HDD の転送速度が速くなります。 通常に PC を使い込んでいるレベルでは大差がないのですが大きなファイルを処理するときには、かなりの速度の違いが出てくるはずで…

  • デュアルブートマスターへの道 ~1章 デュアルブートの情報を知る~

    BCD BCD BCD 何度か予告しつつ、結局書く時間がなくて書けなかったこのネタ。 不定期に、しかも書きたい内容もキッチリ決まってない状態で書き始めたので、予定など一切ない。 あしからずご了承ください。 まずは 「BCD って何!?」って方向けの話題から。 BCD:Binary Coded Decimal はい、ますます判らないですね。すみません。 Decimal とはコンピュータ用語で数字を表すので、 「バイナリと呼ばれるコードで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もっくんさん
ブログタイトル
今日もまた徒然
フォロー
今日もまた徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用