chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
marumi
フォロー
住所
中区
出身
北区
ブログ村参加

2010/05/28

arrow_drop_down
  • 完成から一年

    前回のブログに、次回 写真をアップとしたまま一年以上経過写真と感想で、建築日記を終了としたいと思います営業Oさんのすすめで、始めた建築日記で、実名で西遠建設さんと書かせていただきましたが、内容の確認はとらず、マルミの考えをそのままアップよかったのかな~(今

  • 引越準備

    完成見学会が行われ、盛況だったようですマルミ家は「エリア収納を考えた 大収納の家」と、チラシに書いてありました1Fは、こまごま分散収納2Fは、納戸、ウォークインクローゼット、ロフトなどまとめ収納収納多めの希望どおりで嬉しいですもうすぐ引渡しなか二日で来週は

  • 外構

    玄関脇に、コクチナシが植えられていたので外構完成外構で植えた木は、一年以内だったら、枯れてもまた植えてもらえます庭は、暖かくなってから自分たちで芝を植えるか、花壇を作るか。シンボルツリーは、提案していただいた「ヤマボウシ」を植えたいですが、春になったら緑

  • 椅子

    PCカウンターで使うスチールチェアを注文しました「スパゲティ」 という名前の通り、背、座面は半透明のひも(PVCコード)で、グルグル巻いてあります。100㎏の人が座っても大丈夫そうですスチールチェアはキャスター付のものが多く、家具屋さんではこのタイプがなかなか

  • 照明2

    外構の作業が続いているので、最近、家の中に入らなかったのですが、照明の支払い前に、点灯チェック暗くなってから、行ってきました明るく照らす灯と違いぼんやりした灯というのも素敵夜の玄関は昼間と違った雰囲気勝手口外灯は、カタログ写真とイメージが違い(同じもので

  • カーテン

    土地を紹介してもらったSさんに、カーテン屋さんも紹介してもらいました白のクロスでも微妙に色があり(9月21日のクロスのブログ)9月下旬に現場でカーテンの柄あわせリビングダイニングはオーダーカーテンにリビングの縦長窓は、片側開きの窓のようですが、下にハンド

  • 電柱

    土地の西側に電柱があり、これを南か北に動かさないと、マルミ家は駐車場が確保できません現場監督のKさんが電力会社とお話しをしてくれていたので、電柱移動は決定済Kさんありがとうございました。交渉が苦手な夫婦なので本当に助かりました。6月に電力会社の人がみえ押

  • ジョリパット

    玄関ドアのまわりは塗り壁ジョリパット塗れました。サンプル写真の中央左 ↑ 赤矢印の指している色です。瓦と一緒のこげ茶のつもりでしたが、塗ると写真より明るく少し違う色に見えます玄関ポーチのタイルともあいよかった。我が家のアクセントポストは「ユニソン クルム」

  • トイレ 洗面台

    トイレ入りました色はどちらも、ペールホワイト。1Fトイレは、タンク式ですが、見た目タンクレス後ろに小さいタンクがついてます今年の春発売された「TOTOのGG」節水で、音も静からしいお値段もお手頃おすすめですトイレの鏡は明日にでも買いに行って、つけてもらわないと

  • 9月中旬 ~ 9月29日

    9月15日システムキッチン入りました色は白に見えますが、ベージュ。↑ システムキッチンの向かいに壁付けのカップボード。同じベージュにしましたが、扉柄がベージュ だったらしく、内側と側面は白 5月にショールームのお姉さんが「左側にエンドパネルを一枚付けておき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marumiさん
ブログタイトル
マイホーム建築日記
フォロー
マイホーム建築日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用