自然の風と遊ぶ紙飛行機(ペイパーグライダー)は手軽で安価です。だけどとっても奥が深いのです。
高知の仁淀川の河原で紙飛行機を飛ばしています。紙飛行機と言えば折り紙飛行機ですが、私たちの飛ばしているのはペイパーグライダーです。ケント紙を貼り合わせてバルサのグライダーと同じような形に作ります。上手く作くって調整すれば60秒以上飛びますよ。
キャノンのサイトからダウンロードしたRacer539を作ってみました。普通にA4サイズで作っても面白くないので、B4サイズのACカード222Kgに拡大印刷してみました。全長291mm、主翼スパン241mm、スカイカブⅢより一回り大きく成りました。
「ブログリーダー」を活用して、マーケット フィールドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。